• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月04日

祝 インプレッサWRX STI 4ドアセダン 日本販売!

祝 インプレッサWRX STI 4ドアセダン 日本販売!








とうとう7月に入り日本でもインプレッサWRX STIに4ドアセダンがラインアップに加わり販売されましたね。

驚いたのは2.0Lツインスクロールターボを搭載したWRX STIのほかに2.5Lシングルスクロールターボを搭載した、A-Lineも加わっている事です。

サーキット専用車として使うことが多いのならWRX STIがいいですが、普段の町乗りメインでは大型リヤウイングの無いA-Lineのほうが自分には向いているかもしれません。

もし仮にA-Lineを買ったら、インプレッサアネシス2.0i-Sの小型のリヤスポイラーを買って取り付けると思いますね(^^)

でもWRX STIの大型リヤスポイラーは前モデルの時よりも、かっこよくなっていると思います。

あとマイナーチェンジされて、インプレッサ1500ccで一番目にとまったのが1.5i-Sというグレードが復活した事ですね。

ようやく現行モデルの1500ccにも、このグレードにリヤディスクブレーキが装備されるようになって、スポーティーさが加わりました。

これが現行モデルでは今まで無かったので、一番気になっていた装備ですね。

あとはインプレッサ1.5R SAパッケージに装備されていたホワイトルミネセントメーターも装備されてきてなかなかです。

他にインプレッサXVという新車種も加わり、たくさんのラインアップが増えて、3回目のマイナーチェンジを迎えてようやくインプレッサも活気がまた出てきたという感じです。

あともしこのブログを見ているスバルの関係者の方がいましたら4ドアセダンにハッチバックと同様な2000ccターボを搭載した2.0GTのグレードをアネシスに加えて欲しいですね!
ブログ一覧 | 車情報 | 日記
Posted at 2010/07/04 19:43:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年7月4日 22:09
来年にはフルモデルチェンジらしいから素WRXはないでしょー
ならば最後にS205を!
そんなもん買えないけど!
コメントへの返答
2010年7月5日 0:05
もう来年ですか?早いですね・・・ということはSTIセダンは1.5Rと同じ1年ぐらいの短命で終わるのでしょうかね・・・。

もう少しスバルも早めに今回のようなマイナーチェンジを出して欲しいですね。

S205は結局出ませんでしたね~ならセダンR205をなんとか(笑)

2010年7月4日 22:25
ラリーを考えるとハッチバックのほうがいいかもしれませんが、インプレッサといったらやっぱりセダンになりますよねぇ。ハッチバックのSTIよりも攻撃的な雰囲気がいいですね。

1.5でもリアディスク化とはさすがインプといったところですね。
コメントへの返答
2010年7月5日 0:12
リヤのオーバーハングを切り詰めてのハッチバック化と言われていましたが、ホイールベースが長くなったので結局は前モデルと全長が大差ないような気がしました。

まあようやくセダンを投入してくれたのでやれやれです。

リヤが違うだけであれほど変わるとはスバルマジックですかね(笑)

カローラでもそうだと思いますが1500cc乗りでリヤディスクブレーキの装備は欲しい人がたくさんいると思いますが、ほんと段々なくなってきている装備なので、インプレッサはなんとか残って欲しいです(^^)

2010年7月5日 9:20
こんにちは♪

私もWRX STi カートピア 7月号で見ましたよ。
Aラインは乗り心地が良さそうね。
STi憧れますね!

個人的にインプレッサXVは実用型でイイなと思いました♪
コメントへの返答
2010年7月6日 0:28
こんばんは!

けっこう車雑誌で取り上げられていますよね。

しかし自分はカートピアという雑誌があったとは知りませんでした(笑)

AラインはATと言う事もあって、やはり町中を落ち着いて余裕を持って走らせることが出来る感じの車という感じですよね。

ほんとSTIは憧れますね~でも自分は半分ぐらいのパワーしか扱いきれないでしょう(笑)

XVはウインタースポーツなんかしている人は、けっこういいかもですね。

自分もハッチバックを仮に買うのなら、XVのほうを買うかもしれません(^^)
2010年7月6日 10:28
お邪魔します。

おー!セダンのインプレッサWRX、カッコいい!!
セダンが好きなので、2ドアよりカッコよく見える気がします。
セダンでスポーティーでカッコいい車が増えるのは嬉しいですね(^^)
もうインプレッサのようなスポーツカーを買うことはまず無いと思いますが・・・(T_T)
コメントへの返答
2010年7月7日 0:22
こんばんは!

自分のインプレッサよりもカッコいいと感じてしまいます(笑)

翠明さんも、セダン好きと書いてありましたよね。

パワーのある大型セダンもあるのはありますが、エコカーばかりささやかれている現在、インプレッサのようなスポーツセダンが出てきてくれるのは嬉しい事です!

ランエボを乗りこなした翠明さんなら、インプレッサSTIセダンを乗りこなす事が出来ると思いますので、是非次の買い替え時の購入検討に入れてください(^^)








プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation