• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月15日

燃費(52)

燃費(52)








走行距離 414.4km(下道のみ)
給油量  37.7L
燃費   11.0km/L

今回は追い越しを1・2回ほどしか、しなかったせいかなんとか11km/Lに届きました。

1年前の今の時期の燃費に比べると1km/L以上は向上しているので、少しは良くなっていると前向きに考えよう(笑)

ブログ一覧 | 燃費 | 日記
Posted at 2008/07/15 21:54:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真の日光名物
アーモンドカステラさん

残念
Keika_493675さん

秋の日は釣瓶落とし・・・ (  ´ ...
tompumpkinheadさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ポタ ポタ ポタ ポタ
ふじっこパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年7月15日 22:02
やはり軽量化の恩恵じゃないですかねぇ?
なんにせよ羨ましい限り。
私もせめて10kmは行きたいんですけどね。
コメントへの返答
2008年7月15日 22:56
軽量化が多少なりとも燃費に貢献しているとは思いますが、なかなかおとなしく走らないので、数値に出にくいようです(笑)

1.5iのFFなら10km/Lぐらいは、楽勝だと思いますが、都会のほうだと難しいかもしれないですね。
2008年7月17日 2:05
改めて僕もデータを見てみましたが何故かそんなに変っていない結果がでました…
でもバイワイヤ取り付け以降は1桁台は記録していないので、とりあえず燃費は向上していると解釈してます。

前向きに考えるのが一番ですね(笑)
コメントへの返答
2008年7月17日 22:33
すすきさんの場合はもともと燃費が良いので、去年とそれほど変わらなくても大丈夫ですよね(^^)

自分の場合、カメウチ電装のパーツ付けて、失われているパワーを引き出しているので、バイワイヤーを付けてもアクセルの反応の差が多少あってもパワー的に今以上に引き出せるのかがなんとも言えないです。
カメウチ電装のパーツ付けていなかったらバイワイヤーという手もあったんですけどね。

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン エアフィルター交換(123000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8383886/note.aspx
何シテル?   09/29 15:18
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation