• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pinkdiamondのブログ一覧

2025年04月25日 イイね!

クラシックカーフェスティバル2025in関東工業自動車大学校

クラシックカーフェスティバル2025in関東工業自動車大学校備忘録(遅刻や、忘却などなきよう)

日時:令和7年4月26 (土) 9時〜受付開始
場所:関東工業自動車大学校屋内

お呼ばれいただいたことに伴い、車をきれいに洗車して来ました。皆さんに喜んでいただけると私も嬉しいと思い、参加してきましたので、来訪者の皆さんの笑顔の写真をアップします。掲載については、すべて被写体の皆様の了解済みです。



屋内と屋外の2種類の会場に200台以上の車両が展示されます。
屋外から展示車両越しに社屋眺めたところ。
忘却や遅刻しないように自らにリマインドしたはずが、しっかり交通渋滞でまた遅刻しました。それで、屋内展示のはずが社外の1番端っこのところに展示されることになりました。


屋外展示の様子


屋内展示の様子


GT-Rメンバーの面々(後ろ姿)


屋内展示3


190E 2.5-16
この車欲しかったんですよね…。良い玉が見つからずに買えませんでした。その代わりにW124直6ツインカムのE260を買ったんですが、86と並行して持つにはE260の方がゆったり乗れて毛色が違うからよかったのかもしれません。
ご存知の通り古いベンツは日本の高温多湿な気候に合わないためもあり、特に樹脂部品が加水分解で壊れやすいです。この車はオーナーに恵まれて非常に良くメンテナンスがされており、良いものをきちんと整備して長く乗り続けるお金に余裕のある運営…あるべき姿…がされている逸品でした。


このお子さんも86が大好きなそうです。
この後お母さんに86のホットホイール(ミニカー)を買ってもらったそうで、私にわざわざ見せに来てくれました。
ミニカーが800円もしてたのでびっくりしました。


お二人連れのお兄さん。試乗してもらいました。



1人で来られていた奥さん。
「オーナーさんは先週の上尾にも来ていたのでは?」「はい。上尾に参加してました」
先週もお会いしていたようです。しっかり先方さんにはネタバレしてました。


会場を歩いていると、見覚えのある親子連れの方から声かけられました。
「去年はありがとうございました。今年もまた来ました。」
…去年お越しになり、試乗したお子さんとお父さんです。今年もまた来られたそうで、私のことを覚えていてくれて声かけてくれたのです。


今年の息子さん。


去年の息子さん。去年も赤いTシャツを着てらっしゃいましたが、今年に比べるとやはり背が小さいですね。


皆さんのご要望もあり、みんなで写真を撮りました。
来年もまた一緒に写真を撮る約束をしてきました。


最近は、クラシックカーのオーナーが来られたお客様たちに車を触らせてくれたりする機会が上始め、ふれあいや身近に感じる点から言って良い傾向だと思います。
脱得サンクラブのメンバーの方が、来訪者の方にクランキングのトライをさせて立ち上げてるところです。親近感があり素敵でした。


お世話になっているY会長のご指名あり、今年も試乗してもらいました。
都合4回お乗りいただきましたが、ご指名が多く要望者に応えきれずに少し申し訳ないでした。
この写真は2回目で、後に86のホットホイルを買ってもらって、私に見せに来てくれたお子さん… 7枚目の写真…です。

昼食時に食堂で、オープンキャンパスで来られていた女子高生の方と偶然相席しました。お二人の会話「車何が1番好き?」「86」と言う会話が耳に入ってしまい、86好きの私としましてはいてもたってもいられず「86って新しい86ですか?古い方ですか?」話しかけてしまいました。「AEです」。
それを聞いて大喜びをした私は、会場の端っこに私の車86が止まってるので乗せてあげるから、車を探しておいでと提案してしまいました。
食事を終え退席すると、2人の女の子たちは私の後を追いかけてきました。
私はお二人に愛車を30分ほど解放し、好きなように遊んでもらいました。お二人は飽きもせずキャーキャーと喜んでくれてます。
その後2回目の試乗会をお勧めしましたところ是非にと切望されたため、普通は並んだ順番に乗るんですが、悪知恵働かせてお二人を乗せたまま試乗会場に行くことで、まんまとお二人は試乗いただけました
お年頃の女子高校生のため、写真撮影は遠慮させていただきましたが、同乗試乗中も歓喜してくださり、私もとても嬉しいでした。
今後もドライブに連れてって欲しいと要望されましたが、節度を弁え高校生ゆえ、保護者のご了解がないとNGとお断りしました。
大学生だったら間違いなくokです。笑


自衛隊の方々が来られ、特殊車両を展示されてました。


毒ガス?すげえ。


読書車両2


また、フレンドさんの素敵な写真集をご紹介します。
私のブログよりも写真の撮り方のセンスも良いし種類が多くて、お勧めななので、ご訪問願います。
【室内編】関東工大クラシックカーフェス(鴻巣市)

【屋外編】関東工大クラシックカーフェス(鴻巣市)
Posted at 2025/04/25 11:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月17日 イイね!

第5回アリオ上尾昭和平成オールドカー展示会

第5回アリオ上尾昭和平成オールドカー展示会第5回アリオ上尾 平成オールドカー展示会に参加してきましたので、報告します。

日時2025年4月20日日曜日
10時30分から2時45分
場所 アリオ上尾1階駐車場


しっかり遅刻してしまいました。
当初準備していただいた場所ではなく、入り口入ってすぐのところに誘導していただきました。逆にそれが幸いになり、たくさんの方々に見ていただけました。
お隣も遅れてきた方です。


卒業してしまった今となっては、少しでも多くの方々に愛車を見て喜んでいただくことが、社会への恩返しかと感じます。
ご兄弟の笑顔が嬉しいです。(顔出し了解済み)



86がとてもお好きなそうです。(顔出し了解済み)



並びの日産。開催ボランティアの方ありがとうございます。


本来なら、この辺に並べるはずだったのでしょう…。トヨタ車群


新しい動き。
旧型miniのお仲間たちです。屋根にエアクッションの偽装を載せたりゼンマイをつけたりグループで楽しんでました。


埼玉県警の皆さん。お疲れ様です。地域密着は良い動きだと思います。


知り合いのセリカ隊長のブログの方が良いので下記ご紹介します。皆さんに喜んでいただければ幸いです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2251740/blog/48383872/

Posted at 2025/04/23 12:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月29日 イイね!

新町{暮らシック}Carまちなか博物館 参加

新町{暮らシック}Carまちなか博物館 参加日時;2024年11月30日
場所;千葉県佐倉市

お招きありがとうございます。

車を介した地域活性化と人と人との交流のご支援の一環として、ご支援させていただきます。

当日は地元テレビ等の取材が予定されているそうです。(全車車両ナンバー公開承認済み)
愛車と共に精一杯協力させていただきました。

このイベントの特徴は城下町 佐倉の特徴いかし街中の古い建物に合わせて展示車両を配置します。旧佐倉城主の末代が車好きだったことから街を挙げて車に対しての理解が高いです。


私の指定された展示場所はコイン駐車場で、こんな様子です。



コロナを除きずっと参加させていただいていたのでいるので、ご来訪の方々もなんとなく見覚えのある方々が多いです。とくに見覚えのある青年がいたので、以前お会いしたことがあるのでは?と尋ねてみました。青年は当時のことを鮮明に覚えて居られ、昔、幼少だった頃、私の車に乗ったことがあるそうです。その言葉に驚いて、同伴のお父様が昔のアルバムから検索してその時の写真を見せてくれました。
ご本人の了解を得て幼少時の記念写真と一緒に現在の写真を撮らせてもらいました。

8年前の2016年だそうです。その時と同じ格好で写真を取らしてもらいました。


ご来訪の方々のお相手に忙しく、昼ごはんを食べ損ねました。閉会時間近、配布された食券が使える食事処を探して歩き回っていると、知人に探し出されました。ハチロクに乗りたいとおっしゃっている家族がいらっしゃるから対応してあげてください…との事。

結局、昼ごはんを食べ損ねましたが、有難いことです。そしてまた、自分の持ち場の駐車場から離れて他の車を見ることもできず、佐倉を後にしました。
(ブログを読んでくださっている方へ 来訪客の方々に喜んでもらおうとの対応が忙しく、写真がこれだけしか撮れませんでした。ごめんなさい)
Posted at 2024/11/29 19:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月11日 イイね!

#CCウォーターゴールド10周年

昔のまんまで出ています。

新車から38年と2ヶ月、古くは全日本選手権のトランスポーター・手足として、ジムカーナ選手たちのインストラクター・デモカーとして、妻として迎えることとなる付き合っていた彼女とのデートカーとして、新婚旅行の足として、首の座らない長男の生誕病院からの搬送、そして巣立ちを見守り、ずっと私や同乗者を事故から守り続けた愛車AE86。

もうすぐ40年になる私と愛車と2人3脚の人生で愛車は、若気の至りのやんちゃで末白煙を吹き車検を通らなくなったエンジンをトップチューナーの手により、オーバーホールを兼ねて当時のグループA仕様のエンジン・吸排気・駆動系チューンを、タイヤ・足回りメーカー設計者の監修による足回り・アライメントチューニングの本気仕様を経て、今やメーカー出荷の純正・オリジナル仕様の内外装に子供帰りしてます。
期間や内装はどんな人リビルトできても、オリジナル塗装だけは疲れを隠せません。

今愛車は、市町村のクラシックカーショウにお招きいただいては、地域活性化の客寄せパンダ、来訪者に試乗して喜んでいただき人と人との交流のお手伝いとして、第4の人生を歩んでいます。来訪者の方々のお力添えによりいくつかの賞典もいただき、形やライフスタイル色は変わるものの、いまだに現役バリバリです。

今1つの悩みがあります。
オリジナル塗装は40年近くになる年月を経て顕在化したお肌の衰え、再塗装・リビルドされた周囲のアンティークカーに並ぶとギラギラ感で少し引け目を取ります。天然カルナバ蝋の柔らかい輝きも味ではありますが、モビリティーショウの定番であるCCウォーターに興味があります。
ちょうど今、洗車バケツにも穴が空いています。

これを機会に今回の企画で、当該商品が当選し、テスト使用出来ることを願います。

年金生活に入り収入のなくなった今、CCウォーターが当選しますように♪

Posted at 2024/11/11 14:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年11月10日 イイね!

幸手クラシックカーショウ

昨日の北本総合公園に引き続き、同じ埼玉県の幸手市 権現堂公園のクラシックカーショーにお呼ばれしたので伺ってきました。
こちらは幸手市の交援もあり、毎年来る車が安定している反面、参加車両の質が高いのが特徴ですと思います。


最近、出展が目立つ涌井ミュージアムのロールスロイス。マハラジャが所有していた車だそうです。


さすが博物館…、素晴らしい逸品でした。



定番…大御所…の日本GTRクラブの面々。
最近は、希望者には展示車両に座らせてあげるようになったみたいです。オーナーの考え方ですが、来訪者の方々の素敵な思い出になって素晴らしいことだと思います。


同じく大御所ダットサンクラブの重鎮のみなさん。話を伺っていて、慎ましやかながら奥深いです。



トヨタの常連さん達…。最近は、自車の説明ポップを展示するような傾向になってきてます。
手前のSWは
カムとロッドとピストンで展示台を作る工夫をしていました。

みなさんに肖り、2014〜2016年のトヨタの86ファフティバルで3年連続で全国トップ10に入って決勝戦に出た時にいただいた説明ポップ、当時幼稚園生だった長男が作ってくれたビンちゃんのペーパークラフトを展示しておきました。


トヨタ80'sクラブの方と、最近仲良くなった同い年のOさんの27


ヨタハチ達と50余年載り続けているM氏。

最近の傾向の一例…お気に入りの車
自分の愛車アルファとミニチュアのダブル展示。

アルファの屋根に展示してある愛車のミニチュア。


そしてお気に入りの、コンビニで出会った来訪者の方の愛車とワンショット

見えるかな?311をドライブしてるのワンちゃんです。



コロナ以降、新規の出展者さんが増えている傾向を感じました。
新規の一部には…今日お会いしたベンツオーナークラブのメンバーの方で、傍から現れて、憧れていたR129を8年前、気をよくして僅か4年前にW124のワゴンを買われた出展者の方で、しきりにBenzを語っていた方がおられました。
オーナークラブのメンバーでもない私が言うのは烏滸がましいですが、w124を14年間乗り続けてみて、ベンツって長年メンテしながら使い続けてトラブルのたびにオーナーが有る時ハタと気づく…Benzさん、あなたの方が正しかった!とオーナーを諭す…奥深い作り込み…醸し出される哲学が信条であり、私如きには14年間では学び尽くせなかったと信じています。
きっと理解の早いオーナーさんでわずか8年間でベンツを理解してしまったんだと思いましたが、車と一体化…対話できてナンボと思う私とは異次元の方…新しいジャンルの出展者様だと感じました。
Posted at 2024/11/10 21:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自動車史上最高の実用車。新車から39年間も乗れとても感謝してます。 http://cvw.jp/b/2272213/48647808/
何シテル?   09/10 14:24
Pinkdiamondです。KYな変わり者ですが、よろしくお願いします。 車格を問わず愛された車を拝見して気付きを得たくてお邪魔しますが、みんカラの扱いが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
56 7891011
1213 14 15161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TRD シフトノブ(左右非対称形状) / MS204-00004 (33504-SP003) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 15:30:19
さくら印 Pinkさん特注エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:57:38
AE86フェンダーToフードバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 20:50:25

愛車一覧

トヨタ カローラレビン Pinkびんちゃん (トヨタ カローラレビン)
ご来訪有難うございます。 妻を迎え、長男を迎え、そして送り出すのを見守ってきた家族の一 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラスプリンター SE  (カローラ生誕50周年) 覚書 最初に所有した車です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ベンツ君 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
予想以上のご来訪を感謝します。加筆しました。 長男が生まれ、エアコンのない86に限界を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation