• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pinkdiamondのブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

幸手クラシックカーフェスティバル


2023年11月12日
埼玉県幸手市権現堂公園
左手クラシックカーフェスティバルに出展してきました。
朝方は小雨がパラつき寒いでした。


権現堂公園は桜並木の名所としても有名です。
20回以上開催された老舗のショーです。
出展車のレベルが高めなのが特徴です。


カローラのコーナー。27レビンと86はレビン、トレノの2台です。
トレノの方は前日の北本でもご一緒した方です。
27は茂原のレストア屋さんの車両…以前は長く乗られたオーナーカーが多いでしたが、最近は新品部品でフルレストアされた車が増えて来ているような気がします。


ベントレー3L


フェラーリと、乱暴流技似三浦さん


ちょっと古いベンツ会の面々。
あっ!ベンツ君の色違い❣️同じ94年式ですがTシリーズでした。
懐かしく話しかけたら、このころのベンツは部品が出るものの、何を治すにも国産車の3倍。高くて困るとボヤいてらっしゃいました。
まぁベンツはそういう車ですから、自己メンテ出来なければ出費は止むをえないし、それでも維持し続けられるのが真のベンツオーナーと思います。
個人的にはベンツにお金を掛けるより大衆車86に絞って良かったと思ってます。


ビートルに加え、ホットロッド?ウィリーカー?もたくさん。クラシックカーショーでは滅多にみない光景です。みなさん自走してこられてました。
公道を並んで走る姿は良い意味で異景に見えました。


GTRクラブの面々。いつもよりたくさん!




大御所Mさんのヨタ8。お子さん以上にお父さんの方がニマニマでした。





会場の外の一般駐車場で見かけた車。
スゲ〜❣️今回見た車の中で、私の最高のお気に入りでです。
インチキ塗装ではなくホンマ物の朽ち方ですが、ちゃんと車検も通り、運転席には座布団のゴザが敷いてあり、自走してきてました。
知り合いに聞いてみると、真岡の方で地元で車の集会を主催することもある有名な方だそうです。
いや〜スゲ〜❣️でした❣️❣️❣️
Posted at 2023/11/12 20:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

北本クラシックカーフェスティバル2023



2023年 11月11日
4年ぶりに、北本クラシックカーフェスティバルにお招きいただきました。


最近は、レストアされた86の出展が増えました。みなさんとても綺麗です。



レストアされたみなさんの車の多くはお触り厳禁🚫ですが、我が家のびんちゃんは誰でも乗れる身近な存在です。




ベントレー


コルベット



MG TD 綺麗に磨かれピカピカです。



このご夫婦、新車から40余年も乗り続けており、食事主体でひと月1000キロほど乗られているそうです。
当日寒かったのですが、奥様が助手席に避難されている姿が絵になってること…。


フォード Model 18


GTRクラブの皆さんと、K氏のダルマセリカ




松戸でお会いした911のパトカー…今回は説明を掲示してくれてました。





別のコーナーに、消防車やビンちゃんの友達の白黒パンダ🐼も来ていて、試乗できてました。


Posted at 2023/11/11 13:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月07日 イイね!

松戸祭りクラシックカーフェスティバル

松戸祭りクラシックカーフェスティバルコロナで自粛されていたお祭りが4年ぶりで開催され、ご招待いただきましたので伺ってきました。


松戸駅前交通遮断し、大々的な街を挙げてのお祭りです。




松戸駅西口の地下駐車場を貸切し、クラシックカーがお呼ばれしました。



お馴染みのGT-Rクラブとkさんのセリカハッチバック


トヨタ車のコーナー


ビンちゃん



何年か前のオートサロンに出展されたヴェイルサイドのMRSとオーナーさん。
隣はこの車が相当気に入ったらしく、突然車の前で座り込み写生を始めた観客の坊やと作品。
初めてクラシックカーに出展したMRエスのオーナーさんも、知らないお子さんが自分の車を高く評価してくださったので、とても感激してました。



アメリカのパトカー


日本のパトカー
全てのパトカーは引退すると潰されてしまい、人前に現れる事は決して無いのですが、奇跡的に生き延びることができた貴重な逸品です。
オーナー様から、形を保って現存する経緯を説明して貰いましたが、変則的な所有権の変遷と経過時間、廃棄予算、車の存在と履歴を知る人の記憶、さらにはこの車を生かそうとするオーナーの執念の織り成す奇跡でした…そして多分、生き残ろうとするこの車の生命力…怖いものを感じました。
Posted at 2023/10/19 02:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月17日 イイね!

愛車ビンちゃんの37回目の誕生日&邑楽2023行ってきました

9月17日は愛車ビンちゃんの37回目の誕生日です。ビンちゃんには申し訳ないけど、今日偶然気づきました。

そして、今日は、旧友ともりんさんに誘って頂き邑楽2023に参加してきました。
ハチロクのイベントはコロナ前…多分5年ぶりだと思います。




懐かしいメンバーに会いたいのに、自分の記憶力の低下に加え、長い年月により皆さんの経年変化?で、会場に着いても皆さん知らない人ばかり…。



と、思いきや!




会場を歩いていると…懐かしい顔の面影。失礼千番ですが会いたかった懐かしい皆さんの名前が出て来ません…「あ、あ、あ!」…ずっと見てると先方さんから気づいてくれ、声をかけてくれます
「Pinkさんお久しぶりです。〇〇です」
「そのハットと言えばPinkさんですよね。お久しぶりです▲▲です!」



「会場に入ってくる車を見てたら、ラップ履いてる白黒レビンが入って来たからpinkさんだと思って探しに行きました」

ありがとうございます。私のことを覚えててくれて…。
少し内緒ですけど少し目頭が熱くなるのを隠しながら、久しぶりの再会,対面…。

元気さん、としぞーさん、サクにいさん、魚八さん、キヨちゃん、ゴンボスさん、ハンマーさん、おすしさん、ヨッチさん、、、、。
皆さん、昔のいい感じそのまんま。当然だけど、大御所でブース構えてるし…。

タカノリさんは?、文太さんは?ようやく昔の記憶が蘇りはじめます。逢いたい…。黒銀さんは大きなヤギさんは?えっと●●商会さん…、しもやん…?まだ会いたい人がたくさんいるのになかなか会えません。

すると「pinkさん覚えてます?」



…なんとなく…、あ!あ!あ!6年前に山形の大江町でお会いした当時中学生の…面影、記憶が蘇ります。
おすしさん…文太さんの息子さんが連れて来てくれました。おすしさん自身も、以前お会いしたのは小学生だった気がするけど、立派になられて…。
以前、ブログでご紹介させていただいた感動の6年前の中学生さん…です。
私にとって感動の再会。ご本人の了解を得て写真をアップさせていただきました。

血の通わぬ鉄の塊が、生身の人間を結びつけてくれます。ほんと86って不思議な活きものです。

今日お会いいただきました皆様へ
記憶の薄れた老いぼれに、優しいお声掛け気遣いと、鮮明な記憶を蘇らせてくださりありがとうございました。楽しかった。本心から感謝します。
またお会いしましたら、私をかまってやってください。
86海苔やめられませんわ…。


追伸
名車ムラマサ、観たいなー。
扱える人がいなくて転がしてもらえないそうです…。首都高で今は亡き花売りさんが泳がしたムラマサの後姿…忘れられないです。微動だにせず路面をトレースし、オレンジ色の街路灯に浮かび上がり…オーラを灯したようで綺麗でした…。
Posted at 2023/09/18 00:42:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月08日 イイね!

5月21日日曜日 水上…匠の里クラシックカーショウ参加予告

コロナ禍と、愛車の足回りの調子が悪く、参加を見合わせてましたが、足回りが復活しましたので、地域の活性化と人と人との交流のお手伝いができれば幸せです。

おって参加状況を報告させていただきます。
Posted at 2023/05/08 02:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@旅人(ハイドラ専用) 高級車というより高額車?初期型アルはビッツの親玉みたいな足回りなのによくこんな値段をつけると思いました。」
何シテル?   08/12 22:47
Pinkdiamondです。KYな変わり者ですが、よろしくお願いします。 車格を問わず愛された車を拝見して気付きを得たくてお邪魔しますが、みんカラの扱いが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

さくら印 Pinkさん特注エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:57:38
AE86フェンダーToフードバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 20:50:25
トヨタ(純正) 流用ラゲッジランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 01:46:23

愛車一覧

トヨタ カローラレビン Pinkびんちゃん (トヨタ カローラレビン)
ご来訪有難うございます。 妻を迎え、長男を迎え、そして送り出すのを見守ってきた家族の一 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラスプリンター SE  (カローラ生誕50周年) 覚書 最初に所有した車です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ベンツ君 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
予想以上のご来訪を感謝します。加筆しました。 長男が生まれ、エアコンのない86に限界を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation