• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masashiの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2016年1月4日

脱GR化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
GRは安グレードなんでリアのバンパーが黒ウレタンそのまま。3M ラップフィルムを貼ってましたが、少し浮いてきたんで思い切って塗装。まぁ綺麗に塗れたんでは?
ちなみにリアはSOFT99のプラサフ吹いて、安売りの銀スプレーを塗り、クリアーを重ね塗りしました。剥がれなければどうと言う事はない!
2
フロントアンダーガードは洗ってそのまま塗装。さび止めにもなっていいのかな?さび止めならローバルスプレー使えばよかったかも。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアワイパーその他ブラック塗装

難易度:

27年目の車検

難易度:

補修塗装

難易度:

純正オプションドアエッジモール貼付🥺

難易度:

バニティミラーランプLED化

難易度:

左後ドアインナー付近サビケア🥺

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月5日 18:14
初めまして、山猫もっちといいますm(__)m
同じくGRに乗っていて、またに寂しさを感じます。この脱GR化いいですね‼‼
ウチのも脱GR化させてもらいますm(__)m
コメントへの返答
2016年1月5日 18:23
こんちわー。
意外と簡単ですよ。塗るの笑 ホントはスペアタイヤカバーを後期型に変えたいんですが。。。せめて白くしたいですねぇ。
2016年1月5日 18:47
色塗りの詰めが悪いので心配ですが・・・あと少し待てばいいのにってやつが多いです(笑)
いろいろ、できることがありそうですね‼今後も参考にさせていただきます‼‼‼
コメントへの返答
2016年1月5日 22:57
正月休みのような暖かい好天で塗ればイケますよー。
整備手帳に書いてないんですが、結構色々細かいとこイジり倒してます笑
次の予定は荷室にドアランプ増設です。暗いと老眼でキツいんで爆
2016年1月5日 23:30
マイドです
アケオメです

フフフ・・・
相談してくれたら必殺技が有ったのに(^_^)

下地に直プラサフじゃなくって、染めQミッチャクロンが正解です。
念のため、更に薄くプラサフ
コレで少々当たっても禿げません
ベンツ塗装仕様デスね〜コレが!

オッちゃんのツムジはミッチャクロを吹いて無いので、少しの刺激で禿げますので、今年はお手柔らかに!
脱!ザビエール化にご尽力を!
コメントへの返答
2016年1月5日 23:37
あけましておめでとうございます。

そんなもんがあるんすねぇ。。剥がれたらやってみます。
リールにも使えそうだな。。。
2016年1月5日 23:40
リールは、ミッチャクロンに漆です。
塩と魚のベチョベチョには漆が最適!
コメントへの返答
2016年1月7日 0:04
カブれそうなんですが。。。

プロフィール

「ちょいカッコイイかも。。」
何シテル?   08/01 21:24
過去に乗った車からすると三菱自動車の社員かと思われますが全く関係ございませんw 三菱が好きなの?と聞かれれば。。。別に。。。w まぁモノ好きの変わり者なんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大陸製 ステンレス製リアバンパーステップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 12:48:57
不明 ステンレス製リアバンパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 12:48:38
三菱自動車(純正) ブラックテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 11:41:59

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
前車の事故から約二ヶ月。やっとこさ納車されました。初パジェロです。
三菱 レグナム 三菱 レグナム
これも思い出深い車。最後はタイヤ片減りしてたなぁ。。燃費も良くなかったけど、今でも好きな ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
先々代。ZX210Cを引っ張ったりして楽しい車でした。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
先代。かわいそうな写真しかなかったです。でも、一番長く乗ったのかな?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation