• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爆音MIVECのブログ一覧

2015年11月24日 イイね!

中途半端なラストラン。

最近やたら仕事が忙しくなり走る機会をことごとく失ってました。有給を使う度胸が無く菅生を逃し…突然の休日出勤で協和を何度も逃し。。

久しぶりに会社への怒りが爆発寸前だった中の偶然プチオフ、本当に癒されました(^^)


やっと協和のスケジュール表と自分の休日が合った日が今年最後の営業日の昨日でした。

デフとクラッチの慣らしは通勤&寒風山でバッチリ。行きも帰りも寒風山(笑)

気合い入れて前後デフオイルを奮発してみたり。


リアシート取っ払ってタイヤ積んで準備は完璧でした。


やっと見つけた走れる日。ランサーの仕様変更後の挙動の確認が今回一番やりたかったこと。んでもって前回はクラッチ終了で少ししか走れなかったリベンジ!

朝8時に協和に着きタイヤ交換などなど走る準備をしながら天気ばかり気にしてました。午前だけでも降らないでおくれと祈りながら…。


一番気になっていたフロント機械式デフの挙動は大変でした(^^;)しっかり荷重移動すると巻き込み感が半端無く…ラフな突っ込みだとスーパーどアンダー☆

予想以上に難しい動きになりました。アクセルと操舵でコントロール…基本中の基本ですが自分はまだまだだなと痛感しましたね(/o\)

リアはそれなりに押す感じが強くフロント機械式デフ+リアAYCでも走らせ方次第ではタイトコーナーをストレス無く攻めれるかと。

クラッチとフライホイール交換、燃料ポンプ交換のおかげでレスポンス抜群!上まで一瞬で吹けるしブーストのかかりも前より鋭くなってました(^^)

↑山たんさん写真ありがとう!


最初の30分はアンダーと格闘しながら楽しめました。どうすれば曲げれるか、こうしたらどう動くのか。色々やってみてわかったことを次の30分で詰めてみようとワクワクしながら走れました。

しかし2回目の走行でまさかのアクセルオフでもフルブースト祭!(笑)踏んでないのに吹けちゃうってマジで恐怖でした(-_-;)強制鬼突っ込み=スーパーどアンダー☆

これはヤバいと走行終了。。

どうやらアクチュエーターが固着してるみたい??他にも何か原因がある可能性も??


正直だいぶ落ち込みました(;_;)結果的に気合いだけが空振りに終わり走りたいのに走れない。でも来年に向けた課題の発見ができたので良しとします。フェンダーとかネ(笑)

落ち込んだ自分を癒してくれたすげードリフト!この人すごかった。。ローレルの銃撃戦アフターファイヤも(笑)


そして皆さんがいてくれて本当に癒されました(^^)ランサーの走りを見に来てくれた(!?)のに申し訳ありませんでした(T_T)


来年は車壊さないように。アクチュエーターの固着はおそらく前兆があったはず。なんとなくですが今ならわかる気がしてます。


協和を後にし反省会はココで!


お気に入りの秘湯です(^^)

駐車場はシャコタン泣かせです(笑)

温泉上がりの牛乳ってなんで美味しいんだろうか。


最後の〆は山の五代。


チョモランマ登頂、今回は一人で完食できました!帰りのお山で気持ち悪くなりましたが(笑)


サーキットを走り車を壊し温泉に入りチョモランマ登頂。充実した一日でした!



来年はたくさん協和走りたいな♪

Posted at 2015/11/24 10:46:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年11月07日 イイね!

シェイクダウン。

ランサーが生まれ変わって帰ってきました!



協和で終了したクラッチ。その交換がメインでしたが今回はついでについでにと気付いた時には機械式デフの導入までメニューに入ってました(笑)

メタルに比べたら扱いやすくてイイです。戸田レーシングのフライホイールもレスポンスがかなり気持ち良くなりました。

デフはフロントのみ機械式に。リアはAYCのままなのでどんな挙動になるのか正直不安だったのですが、慣らし程度の走り方でも頭の入りが激変しました。曲がり過ぎてしまうので慣れるのに時間がかかりそう。。

今回は他にも強化タイベルやエンジン&ミッションマウント、クラッチホース、燃料ポンプも大容量に交換などなど大幅にリニューアル。

色々な面でシャープになりとても乗りやすくなりました(^^)

マウントはガチガチ気味で車内の振動が素晴らしく燃料ポンプはミーーーンと鳴いてます。どんどんファミリーカーとは言えなくなってきましたが、子供は心地よさそうに爆睡しているのでまだファミリーカーで(笑)

テクロジ様には感謝ですm(__)m

あと妻にも感謝感謝。。





ということで早速慣らしドライブに。


真っ直ぐ走っててもデフの慣らしにならんので若い頃に夜な夜な走っていたお山をたくさん巡ってみました(^^)

とくに雄和周辺は大好きなんです。いつ走っても若い頃の記憶が甦る。


大仙市まで走り某道の駅でイーピさんと談笑♪


シビック艶々でした!洗車への情熱が伝わってきます(^^)

お疲れ様でした!



その後また秋田市まで戻りお山を巡りたどり着いたのが港。

青いっスねー。

週末の港の夜はまだまだ熱いです!

紫S2000とは今日2回目の遭遇(笑)




寒くなりもうすぐ雪も降りだしそうな秋田。

でも自分は今月の協和の走行枠を狙ってます。雪が降らないことを祈りながら仕事の予定と協和のスケジュール表を照らし合わせながら考えてます。

ホントは菅生を走る計画もあったのですが仕事の都合上諦めました(T_T)

せっかくランサーが生まれ変わったんだから早くサーキットで走らせてみたいんです!








そうそう、今日初めて山の五代に行きました。ずっと前から気になってはいたのですが…。

左が普通盛り。右がチョモランマ。

想像以上の標高でした(^^;)

パンク寸前だったので妻と子供に助けてもらいました。。その上のダブルチョモランマってどんななんだろう(*_*)



あと我が家に新しい仲間が!


ガレージがどんどん狭くなっていく(笑)

Posted at 2015/11/07 23:30:59 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「繁華街に来てみた(^^)ん~飲みたいっ!!」
何シテル?   05/02 22:38
数年ぶりにみんカラ再登録しました。車が変わったのでHNは少し変えてみました(^^) ランサーエボリューション9MRとCR-Zを所有。以前はDC5インテグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

リアのワイドトレッドスペーサーによる調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 20:50:52
車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 06:06:53

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2013年5月納車。妻の車です。誕生日プレゼントとして買ってあげました。と言いながらも実 ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
2014年4月納車。子供の誕生をきっかけに4ドア車を検討。しかし我が家の車基準は一般的な ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2008年2月〜2014年3月所有。ノーマルからこつこつイジり最終的にはだいぶイカつい姿 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation