なんだかんだで連休は4日ありました。休日出勤の代休は何日分か貯金してあります(^^)
初日はCR-Zにビルシュタイン車高調の取り付け。

ブッシュ類も新品に交換。

純正ショック+ダウンサスのふにゃふわ感とバンプラバーの感触は以前から気になっていました。さすがはビルシュタイン!CR-Zがやっとスポーツカーになった感じです(^^)
なぜかこの日はホイールが洗いたくなり。。

ダンロップのタイヤばかりだなぁと今さら気付きました。
2日目は平日だったので早朝からお出かけ。人混み、渋滞、満車駐車場が嫌いなので平日は最高です♪
妻の運転でどんどん北上。足が良くなったCR-Z、ワインディングが楽しくなりました。

北秋田市のお気に入り桜スポット☆

この時期の十和田湖~奥入瀬は殺風景ですね(/o\)
で、やっぱり目的地は三沢!

平日だったからなのか三沢基地の戦闘機はバンバン飛んでました。何度聞いてもあの爆音はたまりません♪しかし望遠レンズを家に忘れてしまい…。
三沢の町でアメリカを感じ、八戸では八食センター等々を満喫しました(^^)この日はやたらドリ車が多かった(?_?)
3日目は雨でした。寝てました。
4日目はめちゃくちゃ暑かったような。。近場の公園で子供を遊ばせましたが親子で汗だく(笑)
そして何日か休日出勤し…。
子供と遊ぶ時間を大切に(^^)

子供と2人っきりでのドライブでは山奥すぎて行き止まり(笑)
昨日は代休を使い山形へ。矢島ルートが下道最短なのかな?

東根で懐かしい景色にちょっと感動。

仙台ハイランドに走りに行く時はココを左折でしたね~。もう走れなくなった事と最後に走れなかった事の悲しさ。。
この交差点を曲がって作並温泉を越えればハイランドはもうすぐそこ。走る前のワクワクドキドキが高まってくるポイント。でもサーキットに着く前に刺さっちゃマズい…景色を楽しみながら向かおう♪
思い出に涙が出そうでした(;_;)
気を取り直してR13を南下。
山形って楽しいです(^^)

メインは妻が行きたがっていた上山市のコストコ!想像以上の規模に圧倒されました(*_*)

商品の量や大きさ、品揃えにも驚きましたがなにより買い物の仕方に困惑。

蔵王みはらしの丘ってだけあって景色が良かった(^^)

コストコ、今度は宮城の店舗にも行ってみようかな!
帰路は夜の院内銀山近辺が怖いので矢島ルートではなくR13大曲経由で(笑)

店内でなんか見たことあるな~って思ったらFM秋田のラジオパーソナリティーの方々が勢揃いで居られました!ラジオファンにはちょっと嬉しい光景でした(^^)
噂のドンキホーテに寄って無事帰宅。
妻と交代で運転でした。改めてCR-Zの燃費の良さに驚き。長距離ランサーは腰がヤバくなるので遠出はCR-Zですね!
でも貯金してある代休の取れるタイミングとコレと睨めっこしてたり(笑)

秋頃狙いでしたが来月あたりも狙い目かもー!ハイパミもありますね~☆
ってな感じで仕事頑張ったぶん家族サービスと車を楽しんでます\(^^)/
Posted at 2016/05/10 21:56:45 | |
トラックバック(0)