• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爆音MIVECのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

6発オフ会。

楽しい集まりに参加させていただき感謝していますm(__)m




では一気に写真でいきましょう!(笑)





去年も参加させていただきましたがやはり台数がハンパないっス!

色んなメーカー、車種がたくさん(^^)

最終的に何台だったんでしょうか??



イイね~走り屋って感じがイイ♪




RBの音はたまりません(/▽\)♪

R32…いつか所有できる日を夢見てます。じつはどんな車よりもR32が好きなんです。

爆音SPLエナペタルが良くお似合いで☆

サーキットでNSXvsランエボをぜひ!

主催者様お疲れ様でした!

単焦点レンズ今日も大活躍(^^)



子供達はフリーダム!なんでも有り(笑)



本当に楽しいオフ会でした(^^)



参加された皆様お疲れ様でした!また来年もヨロシクですm(__)m











~おまけ~

クラッチがダメダメなランサー。闘争本能が働きましたが…。






やっぱり…。





クラッチだだ滑りで加速できず(>_<)

S2000は星になりました(笑)

ん~リベンジはサーキットで( ̄ー ̄)ニヤリ

Posted at 2015/10/04 20:33:22 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年09月28日 イイね!

ジムカーナ始めました。

ランサーが我が家にやってきて早いもので1年半となりました。大きなトラブル等も無くファミリーカーとしても大活躍中です。

子供が大きくなったらまたサーキットを走りたいとは前々から考えていました。



最後に走ったのは6年前の仙台ハイランド。あの日は平日のマイペースラップでした。

コレはその時の写真ですがわかる人が見ればレアな光景(笑)3台とも今はオーナーが変わってますからね~。

S2000とのバトルでは痛恨のシフトミスで敗北。。コーナーの立ち上がりではインテのトルク勝ちだったので頑張って逃げていたのですが、まさかの2速→5速ミラクルシフトアップで終了(;_;)後ろからの猛烈なプレッシャーに負けました。。


また一緒に走ろう!でもその日が最後の仙台ハイランドとなってしまいました。





あれから6年。家を建て子供が生まれ、車も変わりどんどんサーキットからは離れていきましたが心の中ではまた走りたいといつも思っていました。

そんな中での仙台ハイランド閉鎖はショックでしたね~(>_<)ランサーで走っとけばよかったと後悔してます。。





そして今年の夏。


いつもお世話になってるテクロジ様で衝動買いしたコレ!サーキット用のホイールとタイヤをどうしようか悩んでいた時期だったので迷いはありませんでした。

心揺らぐFDが履いてらっしゃったモノらしいのですがランサーにもなんとか履けそう。フロント9.5jリア9jの255/40/17。タイヤはバリ山Z1☆。

通算3セット目のアドバンRS(笑)でもキラキラしてるからなんだか新鮮♪


せっかく食うタイヤ手に入れたんだからサーキット走ろう!

ん~ASPA?それとも菅生いっちゃう??




いやまて協和があるじゃないか!



ってことで夜勤前にも関わらず昨日走ってきました(^^)

いつもは見る側ばかりだった協和。いざ走ってみると楽しい楽しい♪縁石の高さにビビりながら…そして自由に走れと言われどこ走ればいいかもわからないまま(笑)

とりあえず他の人達の走ってる感じを見てガンガン走りました。EVCは1.2キロに合わせてブーストダウン。久しぶりのハイグリップタイヤの感触を楽しみながらとにかく踏みました。

4本目の1コーナー前ストレート。2速全開から3速に入れようとした瞬間…。


ブォ~~~ン!


???


すぐにわかりました。クラッチ滑ってる。

前々からクラッチ怪しいな~とは思っていたのですが高回転域で一気に逝きました。。

走るのをやめて妻にクラッチ滑ってるって言ったら速答で「クラッチ買え!」


m(__)m


ということで走行終了。

その後は激速ジムカーナマシンの横に乗せてもらったり(^^)


ドリ車を撮ってカメラ遊び。C33ローレル?ド迫力のドリフトでした☆



先日手に入れた単焦点レンズもイイ感じ♪

ウチの子もいつかサーキットを走る日がくるのかな~なんて(^^)




新協和カートランド。なんで今まで走らなかったんだろうか(>_<)走行料金も激安だし!ジムカーナの敷居は自分で勝手に高くしていただけなんですね~。楽しめればそれでいい。久しぶりのサーキット走行で忘れていたコトを思い出せました。

車を操る難しさと楽しさ。ジムカーナってイイですね!





クラッチは街乗りなら全然問題無い感じだったので帰りにコチラに寄って注文してきました(^^)v初ジムカーナの報告と今後についても色々と♪

素敵な新工場でした!



クラッチ交換後にまた協和に走りに行きたいな~菅生にも走りに行けるかな??




サーキット走行復活です(/▽\)♪

Posted at 2015/09/29 07:57:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年09月14日 イイね!

三沢基地航空祭。

三沢基地航空祭。いつだったか会社の同僚に言われた「おめの車の音なんて戦闘機の音に比べたら可愛いもんだや!」がきっかけでした。

戦闘機や飛行機にはあまり興味が無かったので今まで行こうと思わなかった航空祭。最近妻の外国熱が再燃してきた事もあり今回は見に行く決断をしました。



奇跡の2連休だったので土曜は朝からランサーにコレの取り付け。なかなか面白い物です(^^)

遠出になるのでオイル交換も。SUNOCO一筋です!



事件発生は冷静に道具で対処できました。力まかせじゃ外れない物は少し考えてみると案外なんとかなるもの。やはり最後は道具なんです。



作業後はドラレコの試運転と軽く洗車。それからのお昼寝が大失敗でした。。


三沢基地航空祭の混雑ぶりは会社の同僚から聞いていたので夜中の2時に出発。中途半端なお昼寝のせいで夜は眠れず…まぁ遠足の前日の子供のような感覚?

285爆走~あっという間に十和田湖~奥入瀬爆走~で三沢の手前までワープ(笑)


十和田市あたりで朝食。お店には熱い走り屋さん達がいました。いいね~そういう車は大好き(^^)



三沢市内に入ると航空祭の駐車場への案内看板がちらほら。三沢基地周辺3ヵ所ある内の一番"よいでない"駐車場に到着(>_<)

↑牧場です(笑)

だいぶ早く着いたのであまり台数はいませんでした(5時半)。そこでまさかの会社の同僚に遭遇。夜中の2時に到着し車の中で寝ていたそうです。

どう行動していいかわからないので航空祭スペシャリストの同僚に電話して情報収集。三沢基地までのバスのチケットを購入して長~いバス待ち行列へ(>_<)



バスで基地内にはあっという間でした。降りてからまた行列に並んで持ち物検査へ。パンフレットには拳銃や刀は持ち込むなと書いてありました。


人混み苦手&行列嫌いなので会場に入った瞬間の光景は解放感MAX!



一眼レフと三脚の準備を整え妻子そっちのけで撮る撮る撮る!



戦闘機の名前とかよくわからないけど撮る撮る撮る!とにかく撮る!




兵器には興味津々(笑)








↓速っ!

アメリカ空軍の展示エリアは爆撃機や無人偵察機など実戦で配備されている機体ばかりだそうで。





↓HPから拝借。

オスプレイの展示は直前で急遽決まったらしく2機ありました。ニュース等でよく騒がれているあのオスプレイです。実際見るとデカい。。


妻は空軍兵士だらけで大興奮!こんな感じの写真もたくさん撮りました(^^)

やはり外人さんはカッコいいです☆

今回驚いたのが妻の英会話能力。空軍兵士の出店で買い物する時とか普通に会話しちゃってます。アメリカンなジョークにも難なく対応。

けっこう本格的なライブとか自分は雰囲気だけ楽しむ感じで歌詞わかりません(笑)



後半は雨が本降りになっちゃいましたが頑張って飛行展示も撮りました。バズーカみたいなズームレンズ使ってる人たくさんいた。。




ん~難しい!時速300~600キロでぶっ飛んでるヤツを撮るのは難しい!しかも場所取りに惨敗で身動きも無理!

勉強勉強とオートモードは使わずMモード固定で頑張りました。バンバン飛んでくる戦闘機を悪条件の中で撮る技術は自分にはありません。計200枚近く撮りましたがイイのはごく僅か。まだまだ修行が足りません(>_<)

戦闘機の爆音はなんていうか空が割れそうな感じ?お尻をこっちに向けてバーナーが真っ赤になってる時なんて耳が痛くなるほど。子供も泣いちゃいました(笑)あんな音は人生初です。でもマッハの時はもっとヤバいんだろーなー。


メインイベントのブルーインパルスの編隊飛行は残念なことに雨で中止(;_;)デモラン的なのはやってくれました。






全てのイベントが終わり帰りのバスに乗るためまた大行列(>_<)

やっとバスに乗って駐車場に着いてランサーとの再開を喜びつつ今度は大渋滞。

なんとか抜けてイオンに避難。

オシャレなお店でディナー!

帰りは奥入瀬爆走~十和田湖畔爆走~285爆走する体力が無くなったので二ツ井から八竜まで変なトラックと遊びながら結局爆走~の往復420キロのお出かけとなりました。

奥入瀬爆走はいつも落ち葉のせいでドロドロ(>_<)洗車しないと。。

オイル交換したおかげでトルクもりもり気持ち良くドライブできました(^^)ドラレコも綺麗に写ってたし!ランサーお疲れ様でしたm(__)m


とまぁ奇跡の土日連休を利用しての今回のお出かけ。ほぼ不眠のまま家を飛び出した感じになりましたが初めての航空祭は予想以上に楽しめました。

しかし反省点もたくさん。雨対策が万全じゃなかったこと。レジャーシート、椅子等の休憩グッズを忘れてたこと。結局三脚の出番は無くカメラのレンズもズームレンズのみ使用。ようするに必要無いものを一生懸命持ち歩いてたってこと。

反省点を踏まえて来年また航空祭に行きたいと考えてます(^^)

Posted at 2015/09/14 15:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月31日 イイね!

ノスタルジック。

昨日は我が家の駐車スペースの限界を知ることができました。




まさかミニバンが2台入るとは(笑)CR-Zを庭に無理矢理入れたらもう1台普通車が入るかも??



早起き&興奮がダメだったのか…夜の部は半分死んでました(夫婦で)

自分はだ○ちぃさんのブレンドビールでダウン。。TKO負けです(笑)





北欧の杜で旧車イベントがあるということで山たんさんをランサーで強制連行。行きも帰りも楽しかったです(^^)


↓ビビビっときた旧車達








↑3ナンバーハチロク!

















↑ん?ばーさんオーナーなの??

↑CA18積んだギリギリ昭和シルビア。

↑これR34の羽でしょ!違和感無い(笑)























↑285でブチ抜かれた(笑)
















↑母ちゃん昔乗ってた車。。その頃父ちゃんケンメリ乗ってた(笑)



駐車場も素敵な車がたくさんいました。




出店も見ていて楽しめました。


285爆走で早く到着し駐車場は余裕でゲットできましたが、帰る頃には中に停めれない車が外まで並んでました(>_<)


綺麗な旧車を見ているとオーナーさんの気持ちが伝わってきますね。綺麗なボディは車庫保管の雨天厳禁。エンジンルームにはワンオフっぽいパーツが盛りだくさん。ソレタコデュアルのこだわり。凄まじい引っ張りのタイヤ。

自分が今乗っている車もいつかは旧車っていうカテゴリーに入る時が来るんだろーな。この人達みたいに車に愛情を注いで大切に乗り続けたいなー。なんて考えながら見てました(^^)

来年もまた見に行こう!






夜の部は我が家で山たんさんとだ○ちぃさんファミリーと天グリ花火を見ながらの宴でした♪

謎のブレンドビールで試合開始後すぐにダウンしてたので皆様にはご迷惑をおかけしたかと思いますm(__)m

山たんさんお土産ありがとう!だ○ちぃさん買い出しありがとう!奥様にも頭が上がりませんありがとう!



まだ二日酔い感があるのでこれから肉食いに行ってきます。あ、秋田港に豪華客船も見に行かなきゃ…。





Posted at 2015/08/31 09:21:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年07月04日 イイね!

心揺らぐ…。

今日は夜勤最終日。天気が良くてお出かけしたいケド、寝なきゃだしなぁ。。





でもこの方に会いに行っちゃいました♪



見てるとまたタイプRに乗りたくなってきちゃいます(^^)CR-ZにはタイプRみたいな刺激は無いからな~。。

来年は菅生でバトル?(笑)イイ足だからランサーじゃ負けちゃうなぁ(>_<)




今日はCR-Zに毎年恒例のワコーズのRECSを点滴してもらいました!

やっぱり煙は出なかったけど、効果は抜群!レスポンス向上です♪テクロジ様ありがとうございましたm(__)m






そして心揺らぐコイツ。。




一生に一度は所有してみたいロータリー。排気音はまるでバイクでした(笑)

過去に一度だけFDを運転したことがありますが、あのフィーリングは忘れられません。

仕様とお値段を聞いて本当に心が揺らぎましたが、妻に言ったら「どこに置くの?」

…ですよね、すいませんでしたm(__)m



この方も心揺らいでいる様子(笑)




仕様とお値段聞いたら皆さんきっと心が揺らぎますよ?






FDのせいでなかなか寝れません(笑)



Posted at 2015/07/04 12:34:04 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「繁華街に来てみた(^^)ん~飲みたいっ!!」
何シテル?   05/02 22:38
数年ぶりにみんカラ再登録しました。車が変わったのでHNは少し変えてみました(^^) ランサーエボリューション9MRとCR-Zを所有。以前はDC5インテグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアのワイドトレッドスペーサーによる調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 20:50:52
車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 06:06:53

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2013年5月納車。妻の車です。誕生日プレゼントとして買ってあげました。と言いながらも実 ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
2014年4月納車。子供の誕生をきっかけに4ドア車を検討。しかし我が家の車基準は一般的な ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2008年2月〜2014年3月所有。ノーマルからこつこつイジり最終的にはだいぶイカつい姿 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation