
いつだったか会社の同僚に言われた「おめの車の音なんて戦闘機の音に比べたら可愛いもんだや!」がきっかけでした。
戦闘機や飛行機にはあまり興味が無かったので今まで行こうと思わなかった航空祭。最近妻の外国熱が再燃してきた事もあり今回は見に行く決断をしました。
奇跡の2連休だったので土曜は朝からランサーにコレの取り付け。なかなか面白い物です(^^)

遠出になるのでオイル交換も。SUNOCO一筋です!
事件発生は冷静に道具で対処できました。力まかせじゃ外れない物は少し考えてみると案外なんとかなるもの。やはり最後は道具なんです。
作業後はドラレコの試運転と軽く洗車。それからのお昼寝が大失敗でした。。
三沢基地航空祭の混雑ぶりは会社の同僚から聞いていたので夜中の2時に出発。中途半端なお昼寝のせいで夜は眠れず…まぁ遠足の前日の子供のような感覚?
285爆走~あっという間に十和田湖~奥入瀬爆走~で三沢の手前までワープ(笑)
十和田市あたりで朝食。お店には熱い走り屋さん達がいました。いいね~そういう車は大好き(^^)
三沢市内に入ると航空祭の駐車場への案内看板がちらほら。三沢基地周辺3ヵ所ある内の一番"よいでない"駐車場に到着(>_<)

↑牧場です(笑)
だいぶ早く着いたのであまり台数はいませんでした(5時半)。そこでまさかの会社の同僚に遭遇。夜中の2時に到着し車の中で寝ていたそうです。
どう行動していいかわからないので航空祭スペシャリストの同僚に電話して情報収集。三沢基地までのバスのチケットを購入して長~いバス待ち行列へ(>_<)
バスで基地内にはあっという間でした。降りてからまた行列に並んで持ち物検査へ。パンフレットには拳銃や刀は持ち込むなと書いてありました。
人混み苦手&行列嫌いなので会場に入った瞬間の光景は解放感MAX!
一眼レフと三脚の準備を整え妻子そっちのけで撮る撮る撮る!

戦闘機の名前とかよくわからないけど撮る撮る撮る!とにかく撮る!

兵器には興味津々(笑)

↓速っ!

アメリカ空軍の展示エリアは爆撃機や無人偵察機など実戦で配備されている機体ばかりだそうで。

↓HPから拝借。

オスプレイの展示は直前で急遽決まったらしく2機ありました。ニュース等でよく騒がれているあのオスプレイです。実際見るとデカい。。

妻は空軍兵士だらけで大興奮!こんな感じの写真もたくさん撮りました(^^)

やはり外人さんはカッコいいです☆

今回驚いたのが妻の英会話能力。空軍兵士の出店で買い物する時とか普通に会話しちゃってます。アメリカンなジョークにも難なく対応。
けっこう本格的なライブとか自分は雰囲気だけ楽しむ感じで歌詞わかりません(笑)
後半は雨が本降りになっちゃいましたが頑張って飛行展示も撮りました。バズーカみたいなズームレンズ使ってる人たくさんいた。。

ん~難しい!時速300~600キロでぶっ飛んでるヤツを撮るのは難しい!しかも場所取りに惨敗で身動きも無理!
勉強勉強とオートモードは使わずMモード固定で頑張りました。バンバン飛んでくる戦闘機を悪条件の中で撮る技術は自分にはありません。計200枚近く撮りましたがイイのはごく僅か。まだまだ修行が足りません(>_<)
戦闘機の爆音はなんていうか空が割れそうな感じ?お尻をこっちに向けてバーナーが真っ赤になってる時なんて耳が痛くなるほど。子供も泣いちゃいました(笑)あんな音は人生初です。でもマッハの時はもっとヤバいんだろーなー。
メインイベントのブルーインパルスの編隊飛行は残念なことに雨で中止(;_;)デモラン的なのはやってくれました。
全てのイベントが終わり帰りのバスに乗るためまた大行列(>_<)

やっとバスに乗って駐車場に着いてランサーとの再開を喜びつつ今度は大渋滞。
なんとか抜けてイオンに避難。

オシャレなお店でディナー!

帰りは奥入瀬爆走~十和田湖畔爆走~285爆走する体力が無くなったので二ツ井から八竜まで変なトラックと遊びながら結局爆走~の往復420キロのお出かけとなりました。

奥入瀬爆走はいつも落ち葉のせいでドロドロ(>_<)洗車しないと。。
オイル交換したおかげでトルクもりもり気持ち良くドライブできました(^^)ドラレコも綺麗に写ってたし!ランサーお疲れ様でしたm(__)m
とまぁ奇跡の土日連休を利用しての今回のお出かけ。ほぼ不眠のまま家を飛び出した感じになりましたが初めての航空祭は予想以上に楽しめました。
しかし反省点もたくさん。雨対策が万全じゃなかったこと。レジャーシート、椅子等の休憩グッズを忘れてたこと。結局三脚の出番は無くカメラのレンズもズームレンズのみ使用。ようするに必要無いものを一生懸命持ち歩いてたってこと。
反省点を踏まえて来年また航空祭に行きたいと考えてます(^^)
Posted at 2015/09/14 15:03:34 | |
トラックバック(0)