• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月01日

永い冬

人生にはときに短い夏があり ときにいつまでも続く長い長い冬がある
その冬はあまりに永く やむことのない吹雪の中で
しだいに凍り始めてゆく魂を わたしはひとりで泣きながらさするように温めてきた

人の本体は肉体ではなく魂だとしても
ときに肉体の温度がその魂を救うこともある

それはほんとに人が弱ったときには
崇高で気高い愛ではなく 
道端に転がるような安っぽい愛でしか救えないように

滑り落ちながら崖に飛び出た石をかろうじてつかんだ
でもその石も冷たくてツルツルと滑り
下を見れば もういっそこの手を離してしまえばとよぎる

叫んでも声にはならないし
足の置き場もない

わたし なんでこんなことになっちゃってるんだよ
つらいよ つらいよ つらいよ
手が痛いよ 冷たいよ
まるで何千本の針が突き刺すようだよ
腕もちぎれそうだよ
たすけてよ
お願い
たすけてよ

やがて力尽き小指がすべって離れると 薬指が続いて離れてゆき
わたしは目を閉じた
あそこから気を失ってわたしどうしたのだろう

気がつけばなぜか崖の上の原っぱに寝ていて
そっと目を開けると そこには
花が咲いてのどかに鳥の声が聞こえた

わたしのような
いっそ堕ちてしまえばいいような人間にも
だからあんなに永い冬に閉じ込められたわたしにも
春が きた

もうわたしの力ではどうにもならなかったあの絶望から
わたしいったいどうやったんだろう

はじめて大きな声で泣いた
幼い日のあのときよりもっと大きな声で
そしてそのわたしの体を
今度は わたしが温めていた魂が 包んだ


君たちにも永い冬はいつかくる
誰もたすけてくれないひとりの冬が
暗い つらく永い冬が

でもあの日 大声で泣きながら
わたしはあたりまえのことに気づき始めてた

春は 冬を超えた人にしか訪れないことを
そして春の暖かさは頼りないからわかりにくいけれど
その奥にある愛は その冬をたった一人で耐えた人にしか気づけないことを

自分は孤独なんだと
誰からも愛をもらえないと涙する人がいるけど

君が君を愛さなきゃ
君が君を信じなければ
君が君に優しくなけりゃ
君はいったいその冬で誰にたすけてもらうつもりなんだ

すべての友が去って行っても
いつか家族と別れても
いいか 人はぜったいに孤独になんかならない
君には君がついてる
ぜったいに君を裏切らない君がついてる
なのに「自分が嫌いだ」なんて言ってていったいどこで愛を知るつもりなんだ(理沙)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/01 02:16:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

太田裕美さん応援ソング♪『わたし ...
龍人 (Ryu-jin りゅうじん)さん

✨いいわけ✨
Team XC40 絆さん

田舎の少年
risaSpecさん

この記事へのコメント

2024年9月1日 18:22
なんか心に響きました。

心が弱ってるかもしれません。
コメントへの返答
2024年9月1日 18:25
抱いてやろうか?笑
2024年9月2日 7:55
大阪出身で自分のことが大好きな人が、「自分が嫌いて言うてるやつは、そう言うてることで得する思とるからや」と。
なるほどなと。

昨夜、古い付き合いのみん友さんと飲んでました。めっちゃプラス思考で自分大好きな人。ナチュラルに。
娘さんも全く一緒で、自己肯定感すんごい高いと。

損得とかの考え方もあるけど、血や環境が大きく影響与えるんだろなぁ。
コメントへの返答
2024年9月2日 17:14
説明が難しいけど、それはちょっと違うかなあ。
自分を全否定するのは間違っているけれど、全肯定するのも同じくらいに間違ってます。人は完璧であるはずがないのだから。

わたしも自分の大嫌いなところがあるし、そこに気づいていてもどうしても直せない情けなさもある。
しかしそこは認めた上で、自分に優しくするのです。
「自分を愛するように他人を愛して」という言い方がるけど、逆です。
ダメなところも含めて奥さまや子どもを愛しているように、自分のことも愛してあげるのです。
「自分を愛するように他人を愛して」というのはその次の段階で、それは憎悪を覚える他人が対象です。
2024年9月2日 8:06
わて?わては自分大好き~🎵
だから多少の事ではへこたれません。(まー、人の言葉に凹む事無い訳では無いけど)
コメントへの返答
2024年9月2日 17:15
>わて?わては〜

いや、別に聞いてないけど笑



どお? 凹んだ?笑
2024年9月2日 13:43
歳を取るにつれ、自分がどうだ、他人がどうだ、というのはあまり考えなくなってきたような気がします。
良く言えば余裕が出てきた。悪く言えば無関心になり感受性が乏しくなった。不感症ということ?
人生の中で冬を越えたということにしておきます。
コメントへの返答
2024年9月2日 17:18
なんとなく、若い頃から、早く大人になりたいというよりは、早く老人になりたかった。
わたしの存在をみんなが無視して、そこにいてもまるで風景の一部に過ぎないような。

メルセデスのように「あ、ベンツ」なんて言われるのではなく、通り過ぎたのかどうかも気づかれないフェローMAXのような。
2024年9月3日 20:16
こんばんは。
ブログ拝読しました♪
いいですね~♪
心が疲れた時、このブログを
読み返しに来ようと思います。
(^^)/
コメントへの返答
2024年9月4日 5:08
ほんとに心が壊れてしまいそうなときは、達観した愛を語っても心に届きません。
ただ抱き締めるとかそういう(敢えていうけど)世俗的で下品な愛しか届かない。
刹那にはそれで救われることもあるけど、それではまた繰り返されるだけ。
ギャンブルでお金をなくした人にお金をあげるとか、ただ鎮痛剤で誤魔化してるだけようなものです。

心が元気なときにこういうことを考え身につけておく必要があります。
泣き叫ぶ人に無相無住と言ってもわからない。
それは普段から蓄積していかなければならないのです。
2024年9月18日 22:59
自己肯定感がかなり低い自分も、独りじゃない。と思った。
ありがとうございます!
コメントへの返答
2024年9月19日 11:27
人は心変わりをして去って行くし、人生をかけて愛し合ってもいつか死が二人を別つ。
それでも自分には自分がついています。
人は孤独になんかならないのです。
しかし自分が自分を否定してしまうと、人はほんとうに孤独になってしまう。

どんな自分であっても、自分を愛することは人生でとても重要なことの一つです。

難しければ、幼い頃の自分を想い出して、その子を愛してください。

プロフィール

「田舎の少年 http://cvw.jp/b/2273104/48596092/
何シテル?   08/12 20:39
身長 / 168センチ 体重 / 52kg  スリーサイズ / B:貧乳  W:ふつう  H:ふつう  年齢:そこらへんによくある ごくふつうの年齢
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 risaSpec Mode (マツダ CX-5)
3年がかりで選んだ、じつに15年ぶりの新車です。 まもなくフルモデルチェンジすることを ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2010年、新車で購入してずっとだいじに乗ってきましたが、2025年、新車に乗り換えるた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation