• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月31日

ボディーカラーをまた黒にした理由

CX-5を検討してる段階では、都市型SUVで、スマートなスタイリングという印象でしたが、自分の車になってそばに寄ってみると、意外とデカくてゴツい。

みなさんもスーパーの駐車場とかでCX-5があったらぜひ近づいて見てください。
いやいや近くで見ることくらいどうってことはありません。
先端が薄く尖った印象のようですが、実際にはグリルは直角に切り立っていて面積もかなり大きくてゴツいでしょ。

もしもそのCX-5に鍵がかかっていなければドアを開けてみてください。
いやいやドアを開けるだけならどうってことはありません。
非常に落ち着いていて質感のあるインテリアということがおわかりいただけると思います。

じゃあ座ってみましょうか。
いやいやちょっと座るくらいどうってことありません。
シートはバケットのように自然と姿勢をまっすぐに整えてくれて、硬さもあり、ちゃんとしてるんだけどラクっていうのを実感できると思います。

ちょっとだけ走ってみる?
いやいや走るっていっても5kmくらいですよ。他人のクルマなんですから当たり前でしょ。
5kmくらいなら1リッターも使いませんからどうってことありません。
スタートボタンは左側にあります。
走ってみると、わたしがレビューに書いてる「堅いんだけど当たりが柔らか」という不思議な感覚をご理解いただけると思います。

初めて運転する車で喉が渇きましたか?
アームレストの中を開けてみてください。
小銭入れがあるんじゃないでしょうか?
スタバとかはダメですよ、さすがに。
もういい加減いい歳なんだから少し謙虚になれませんか?
自販機の缶コーヒーで我慢してください。

では車を元に戻しておきましょう。
スーパーからその車のオーナーが戻られたらちゃんとご挨拶はしましょう。
そういう礼儀はたいせつです。
あなたがCX-5に乗ってどう感じたとしても必ず褒めるのが礼儀です。

「ちょっとこの辺一周しましたけど、いやあいい車ですねえ」

いやいや、最悪の場合でも懲役は10年以内なのでどうってことはありません。

そしてあなたが再び社会に戻ってきたときには、おやおや?CX-5がモデルチェンジしてスーパーの駐車場に。
え?近づいてみたい?
うーん、まあ近づくくらいはいいんじゃないですかね。
え?ロックがかかってない?
開け・・て・みる?

ところで、わたしのCX-5には半径100m以上は近づかないでください。



CX-5のボディカラーをなぜブラックにしたのか。
前の車のWISHは、ディーラーのメカニックさんがブラックに乗ってらっしゃって、それを見て一目惚れでした。
しかしCX-5は素敵な色が揃っていてほんとに迷いました。

当初考えてたのは特別色のマシーングレープレミアムメタリック。
金属的な質感を持つダーグレーのメタリックです。



しかし買おうと決断した頃に、新色のプラチナクオーツメタリックが追加されました。
この色はすれ違ったCX-8で見て、とても上品で高級感のある雰囲気に目を奪われたものですが、その時点ではCX-5にはなかった色です。
白金というのか、ゴールドに寄ったシルバーで光が当たる角度によってその色合いが変化します。



でも2つともやめたのは、やっぱり洗車好きならではの理由です。
どちらの色もしっかりと映り込みを表現できないのです。
シルバーっぽいプラチナクオーツはもちろん、ダークカラーのマシーングレーも映り込みのエッヂはカチッと立たないんですよ。
結局それはブラックにしかできないことで、CX-5だとジェットブラックマイカです。



グリル周りもホイールもブラックのグレードですが、わたしはブラックのホイールってあんまり好きじゃないんですよ。
巷ではCX-5のホイールはかっこいいといわれ、ブラックのホイールは人気なようですけど、なんかピンとこないんですね。
でもホイールがかっこいいとかよりも全身が黒一色なら、その塊感はかっこいいような気がしました。

でもほんとはマイカの入っていないソリッドなブラックのほうが映り込みはより美しいんですけどね。

WISHのとき、白いWISHを見るとわたしのよりワンサイズ大きく見えました。
なので膨張色はいいなあと思ってたんですけど、とても不思議なことにCX-5の黒って大きく見えるんですよね。
おそらく「全身黒」という塊感がそう見せてるのだと思います。



これはわたしのクルマですが、上のカタログ写真と比べてもなんか大きくてゴツく見えませんか?

え?同じに見える?

えええっ

ではあなた、どちらの矢印が長く見えますか?



それにしても夏に納車されると洗車ができません。
でも春は春で、花粉や黄砂でコーティングできません。
新車は、ちょうど今くらいの時期に契約して、秋に納車というのが理想ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/08/31 09:41:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今一度考えてみる~車体同色ホイール ...
ossan自動車さん

黒い車両に、黒いホイール。
カルネさん

CXー3の夏ホイールとスタッドレス ...
てっちん@さん

中途半端なR-Black Limi ...
Levorg STIさん

ずっとAudi黒のコンパクトハッチ ...
みつのらさん

シリーズ・ぼくのかんがえたスイフト ...
yoshinobu_kiuchiさん

この記事へのコメント

2025年8月31日 11:10
先週はマツダディーラーを2店舗巡り、計3台の試乗をしてきました。

1店舗目。試乗車に乗り込むと、営業さんが「ガソリンが尽きるまで、どこにでも行ってイイですよ。好きなだけ乗ってください」と。
気前の良さは、まるでrisaさんのようでした。
お言葉に甘えて、松山の沖に浮かぶ島が見えるトコまで行って、海岸線をゆっくりとクルージング。同じコースで2車種を乗り比べ。
2店舗目。ロードスターを買うためにマツダに入社したという女性の営業さんが同乗。同じコースで乗り比べをしました。

新車の試乗は6年ぶりくらい。コロナ前以来。
その頃って、どのディーラーに行っても、店舗の周辺3kmくらいの予め決められてる試乗コースをチョロっと走らせてもらえるだけってのが多かった。クルマの感覚に馴染む前に終了って感じ。

それより以前は、先週行ったマツダディーラーさんみたいなトコはけっこうあったと思います。

さて、最近の試乗の傾向ってどんなんでしょうか?
色んなメーカー・車種・タイプ・塗装色をライフスタイルに応じて好きに選べれるけど、最後の決め手になるのは、自分のドライビングによりぴったりマッチした乗り味や相性なので、それを確認する試乗ってとても大事だと思ってます。
コメントへの返答
2025年8月31日 11:35
>松山の沖に浮かぶ島が見え
>るトコまで行って、海岸線
>をゆっくりとクルージング

いいですねえ。
清々しい風景なんでしょうね。

>女性の営業さんが同乗。同
>じコースで乗り比べをしま
>した

その状況であなたがそんな清々しいとこ行くはずがないですよね。

わたしも試乗はディーラーの周囲3kmくらいでした。
しかも商談をすべて終わらせて、今日これからハンコを押すという直前に1回乗っただけです。

納車されて家に帰るとき「室内がすごく静か」というのをすぐに感じましたが、試乗のときは気づかなかったです。
WISHに比べて車幅が広くなったんですが、それがこわくないかというのを確認したくらいです。

新車買った直後でも行ったら試乗させてもらえるんでしょうかね。
ロードスターで信州を走ってみたいんですけどね。
2025年8月31日 14:41
>あなたがそんな清々しいとこ行くはずがないですよね
営業担当は20才代の笑顔が魅力的な可愛い女の子でした。
R45の私としては、「お嬢さん。悪いが俺のタイプじゃねえんだよ」ってカッコつけて言ったら、
「はあぁぁっ!?」 って怒られました。
コメントへの返答
2025年8月31日 14:49
46歳だったらどこへ行ってたんですか?
2025年8月31日 15:11
営業さんが46歳なら、試乗コースは松山の海を南北に雄大に見渡せる、20年来の私のとっておきの秘密基地になってました。
ただ、その場合、「はあああぁぁぁぁーんっ!?」 って、46歳の熟女に折檻されてたでしょう。
コメントへの返答
2025年8月31日 15:21
「ここが僕の20年来の秘密基地なんだ!」

「はあああん?ここわたしの30年来の秘密基地なんだけど!じゃあ母恵夢食べたのはおまえかっ」

秘密基地は登記ができないので、よくあるトラブルですね。
2025年8月31日 18:18
ディーラーでジェットブラックのCX-5を見ました。おっしゃる通り、結構大きく見えましたね。
因みに、キャリパーはレッドでした。

今日、契約してきました。
納車は来月末から10月上旬だそうです。
コメントへの返答
2025年8月31日 18:42
マジで??

CX-80にしたの?

おめでとう!
2025年8月31日 20:20
りささん、こんばんは。
新しいクルマを買う時って、
楽しそうですね♪

risaSpecマジックの効果でしょうか。
最近、私は街を走るCX-5に
目を奪われるようになりました♪

また、写真を見比べてみても
やはりCX-5のボディカラーは
ブラックが一番かっこいいと思います♪

りささんのCX-5が、
大きく、ゴツく見えるのは
黒ボディに光が反射して、
立体感をだしているから
だと思います♪
だから、カタログのCX-5より
りささんのCX-5の方が
立体感があってかっこよく見えますよ♪
(^^)
コメントへの返答
2025年9月1日 1:58
自分の車ってみんなひいきめに見るでしょ?

WISHに乗ってるとき思ってたことで、でも笑われると思って言わなかったけど、クルマ替えた今だからいうけど、そして今もそう思ってるけど、WISHって旧い車って感じしないと思わない?

今すれ違ってもかっこいいなって思うもの。
社外ホイールもカッコよかった。

エンジン乗せ替えて乗り続けることも考えたけど、安全支援や運転支援のついた車がほしかったのです。

CX-5のグレードがrisaSpecModeになってるのは、これから内装をめっちゃいじって特別なCX-5にするからです。
そしてWISHより車内は狭いけどWISH以上の寝室をつくります。

335iでも後席に茶室をつくってみてはいかがでしょうか。
2025年9月1日 0:26
ありがとうございます😊🩲

ところで、「道」の件は?いいのかな?
コメントへの返答
2025年9月1日 1:41
あ、今DM書いてる。
明日送るのでよろしくです。

プロフィール

「【文科省推奨図書】みんなで感想文を書いてみよう! http://cvw.jp/b/2273104/48631908/
何シテル?   09/01 18:54
身長 / 168センチ 体重 / 52kg  スリーサイズ / B:貧乳  W:ふつう  H:ふつう  年齢:そこらへんによくある ごくふつうの年齢
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 risaSpec Mode (マツダ CX-5)
3年がかりで選んだ、じつに15年ぶりの新車です。 まもなくフルモデルチェンジすることを ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2010年、新車で購入してずっとだいじに乗ってきましたが、2025年、新車に乗り換えるた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation