• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY大好きの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2022年5月2日

NGK POWER CABLE プレオ用を取付。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エキマニの交換をして、コイルをマルチスパークに変更したので、プラグコードを耐熱性の高いシリコンコードへ変更しました。変更したコードは信頼で選べばで有名なNGKブランドのパワーケーブルにしたのですが、サンバーの適合がないため、サンバー乗りの方、ご推奨のプレオRA1・2 RV1・2のSOHCエンジン用の品番 08F STOCK No.8789を取り付けました。
取り付けた感想といえば、1234の数字上下逆になる以外はが全く違和感がなく適合モデルにサンバーも加えてもよいのでは?といった感じでした。

エキマニ交換した際に専用の遮熱版を付けたのでこれがあるとコードの着脱はしにくかったのが難点でした。今度プラグ交換する際は面倒でも遮熱板は外して作業しようと思います。
2
ステッカーが同梱されていましたので貼ってみました。

サンバーはプラグコードが劣化し電気がリークしパワーダウンすることが多いらしいので耐久の高いシリコンコードに変えたいと思っている方は多いと思いますが、永井電子のコードはお値段が高いので手が出ないという方にはNGKパワーケーブルの選択はおすすめです。
3
あとオイルキャッチタンクのホースを接続しましたが、サンバーのホースは内径が13mm程度でキャッチタンク付属のホースは使えなかったので耐油性が心配ですが手持ちの13mmの青色のシリコンホースを使いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

エラーコードp0301対処

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

プラグ&プラグコード交換

難易度:

プラグコード交換 203,951キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本的に自分で何でもやりますが、タイヤの組み替えとミッションのOHとクラッチ+フライホイールの交換は工具がないのでできません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

美浜サーキット コソ練の日程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 19:12:23
アルテッツァのチョロQを買おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/05 16:50:01

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーはダンプに改造するためにあるような軽トラです。 サンバーの雷ダンプは荷台の作り ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成17年1月 登録 RS LIMITEDⅡ 6MT サンルーフ付を購入 以後、不満な点 ...
輸入車その他 CONCORDE-SQUADRA 輸入車その他 CONCORDE-SQUADRA
80年代後半から90年代前半にかけて活躍したPDM(オランダのカセットテープやビデオテー ...
コマツ PC01 コマツ PC01
親父が農作業用にミニショベル買いたいから探してくれと言ったのでヤフオクで探して軽トラに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation