• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月08日

新井選手も来た!北関東道伊勢崎~太田桐生開通式

今日は、北関東自動車道の伊勢崎~太田桐生間の開通式に行きました。
スバルのラリーカーとスバル360が二台開通パレードに参加しました。
やっぱりスバルのお膝元ですから♪

私は知らなかったのですが、ラリーカーのドライバーはなんと新井選手でした!!

開通式のテープカット直前の写真です。
先生方が並んでいます。


パレード準備中のラリーカーとスバル360です。
ラリーカーと言いましたが、本物のラリーカーでは無くて、正確には「ゼロカー」と言う2007 RALLY JAPANで本番レース10分前にSSコースをパトランプとサイレンを鳴らしながら疾走した安全確認を行うオフィシャルカーです。
新型インプレッサ(GRB)のWRX STIです。

パレードは白バイ⇒パトカー⇒ゼロカー⇒スバル360二台の順で走行です。
その次には、今回写真はありませんが、あの車が今回も走りました♪

スバル三台の集合写真



ゼロカーの正面アップ



ゼロカーの車内です。



偶然珍しい写真が撮れました。
ゼロカーの後ろにスバルの新旧二台の軽自動車。
スバル360とR2です♪



新井選手です。



おまけ ブレーキキャリパーはAPレーシング製のSTIでした。


でも天気は良かったですが、盛土構造の高速道路本線上は風を遮る物がなくてすごく寒かったです…。

ご要望があったので、スバル360の写真を追加しますね~♪
今回は展示車両で、ナンバーも昔の小さいままだったので、ナンバーは消しませんでした。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/03/08 17:22:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビートパラダイスin箱根に参加させ ...
shumikaPPさん

5月12日のお月様(フラワームーン)
どんみみさん

モケケ?
ヒデノリさん

トヨフェスト (LS500/500 ...
LSFさん

最終章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

2025年「2回目のお山」ヽ(´▽ ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2008年3月8日 17:39
お仕事お疲れ様でした!(おいらも仕事でしたが・・・何か?)
北関東道も全線開通に向け着々と進んでいるようですね。早く常磐道と繋がらないかなぁ・・・そすると新潟も行きやすく・・・^^
白バイ・・・ホンダのゴールドウイングですねぇ。なにげに1,832ccの水平対向6気筒エンジンだったりしますね・・・B6OCに入れるのか・・・?
コメントへの返答
2008年3月8日 18:12
今日は天気が良くて陽の当たる側はポカポカ、影の側は風が当たってすごく寒かったので、自転してました(爆)。

白バイは、別に撮影してあった写真を解析したところ、GL1500/6とエンジンの所に刻印されているようです。

来週週末は、同じく北関東道の栃木県の上三川宇都宮~真岡の開通式に行かなくてはなりません…。
もう少し暖かくなると嬉しいのですが…。
2008年3月8日 17:53
こんにちは。

スーツ着ていますね。

関係者の方なのでしょうか?

お疲れ様でした。

コメントへの返答
2008年3月8日 18:16
こんにちは♪
ありがとうございます。

開通式当日は、関係スタッフは作業員以外ほとんどスーツ着てますね~。

でも上州は風が強いです…。
来週は暖かかったら良いな~。
2008年3月8日 19:20
高速道路の開通式に出席出来るなんてとても貴重な経験で羨ましい限りです。
今回はスバルのお膝元とあって大好きなスバルの車(新井選手)に囲まれて常磐快速さんも仕事が楽しかったのではないでしょうか?
来週も開通式があるとのことですが、結構あちこちで新しい道路が出来ているのですね。
コメントへの返答
2008年3月8日 20:15
ホントは仕事なのでゆっくり写真撮影している場合では無いのですが…。
合間を見て素早く撮影しました(笑)。

今回はスバル車が来るということで楽しみにしていたら、なんと新井選手がドライバーで驚きました。
でも一般の来賓は知らないのでしょうね…。
2008年3月8日 19:37
凄いです♪
さすがです!! スバヲタには堪りませ~ん(爆)
最高の一日でしたね♪
コメントへの返答
2008年3月8日 20:17
今回は写真撮影に力が入りました♪
思いがけず新井選手にも会えて最高の一日でした。
ホントは仕事なんですけどね~(汗)。
2008年3月8日 21:24
普段のオフではまずお目にかかれない常磐さんのリーマン姿・・・貴重です(笑)
(顔が映ってないけど)
今回はかなりテンションUP↑な感じ伺えますね!
コメントへの返答
2008年3月8日 23:33
こんばんは~。
今回の開通式はかなり個人的に楽しみだったんです♪

今回は50枚くらい写真を撮りました(笑)。

普段の通勤はブレザーなんで、自分的にもスーツは珍しいです。
2008年3月8日 21:35
微妙に遠いので、常磐さんの力でもうちょっと家よりに作ってください(爆)

0カーのブレーキって、15インチが履けて、確かすごい値段だったように気がしますよ。
コメントへの返答
2008年3月8日 23:35
どこに通せばよいか詳しく教えて下さい。
工事しますよ~(爆)

なるほどよく考えると、小さなホイールなのに強力な制動力が必要ですよね。
2008年3月8日 22:22
天気が素晴らしいですね!
新しい高速道路が出来る度に土木技術の進展で快適なハイウェイになって行くのは喜ばしいんですけど、私は歳は取りたくないです。加齢は止まって欲しいです。(涙汗
最近、若い頃より「ハッ」とする見落としに自ら気づくこの頃なので…。
スバル360に乗られていた世代が今でも元気に若い頃と同じくドライビングされていたとしたら羨ましいですけど。(大汗
コメントへの返答
2008年3月8日 23:41
こんばんは♪
今日はとても良い天気に恵まれました。
でも風が強くて寒かったですよ~。

私も最近、物忘れと頭の回転の鈍りを感じます。
頭は使わないと絶対退化しますね…。
ニンテンドーDSでトレーニングしようかな(笑)。
2008年3月8日 22:35
新井選手にゼロカーにスバル360・・
貴重すぎます・・(☆o☆)
その場に立ち会える常磐さんが
羨ましい~

でも・・・
常磐さんのスーツ姿、
もっと貴重かも(爆)
コメントへの返答
2008年3月8日 23:43
今回はスバルファンとしては貴重な体験が出来ました♪
でもこんな体験は、私もそうそう出来ないですよ~。


今度のオフはスーツで行きましょうか?(笑)。
2008年3月9日 1:47
新井選手、新しい道でドリフトしましたか?(爆
コメントへの返答
2008年3月9日 6:16
朝から何時間もエンジンを止めていて暖気する時間も無かったからか、パレードのスピードが遅かったからか分りませんが、パレードの出発時にギクシャクしているように感じました(笑)。
2008年3月9日 2:49
まさにスバル祭り!!お仕事とはいえうらやましい限りです!
ゼロカー、360、新井選手・・・。お天気にも恵まれてよかったですね。
貴重な写真、ありがとうございました。
白バイのゴールドウイングもかっこよすぎ。
コメントへの返答
2008年3月9日 6:21
おはようございます♪
今回の開通区間がスバルのお膝元だったので私はとても嬉しい一日となりました(笑)。
その代わり上州のからっ風でホントに寒かったです。
スーツの上に防寒着を着たらダメなので…(泣)。
2008年3月10日 13:05
こんにちは。
写真ありがとうございます。
素晴らしいイベントでしたね~♪
写真からも雰囲気も伝わってきます!
いや~、まっこと羨ましい限りです(笑)
コメントへの返答
2008年3月10日 22:05
こんな趣向の開通式は初めてでした♪
来賓は車好きと言う訳でも無いので…。

私にとっては、仕事とは言え、とても楽しいイベントでした。

プロフィール

2006年7月に欲しかったレガシィB4 3.0R Spec.B(AT)を購入。 柏市に住んで20年を超えましたが、R5.6から家族は北九州市に移住し、私は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

オイル交換34回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 14:35:47
医療と介護の境目… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 18:14:29
10万キロ走破 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 21:23:32

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガシィBLE (スバル レガシィB4)
4Drセダン BLED 3.0R Spec.B (5AT) 最近は、純正のバランスの良 ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
2023.2.4納車。 ハイブリッドのGZです。 メーカーオプションは、①ディスプレイオ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4Drセダン U-14 SSS-Z ブルーバード U-12 SSS-X から乗り換え。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4DrHT U-12 SSS-X 平成元年に事故で廃車となったカリーナから乗り換え(笑 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation