• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

常磐快速のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

先週末は『楽しい』のち『大変』でした。

土曜日は、茨城からお友達が遊びに来ると言うことで、千葉組のおっさん3人も星乃珈琲酒井根店に集合。
お店の看板メニュであるスフレを食べました。
美味しかったですが、私には少し甘かったです(笑)。
1時間ほど、WRブルーのBPEの話やボーリングの話で楽しく過ごしました♪

夕方からは家の用事を済ませ、夜からは暇だったので、パソコンのメンテナンスをしようと思い立ちました。
後から思えば、そんなこと思い付かないでノンビリしておけば良かった…。

私のパソコンはペンティアム4のXPなので、かなり古いですが、私の使用方法では別に不便も無いのですが、最近起動に時間が掛かるようになってました。
なので、常駐ソフトの整理やデフラグをやれば回復するだろうと思って、作業に取り掛かりました。

結果的に言えば、起動した後フリーズして動かなくなりました(笑)。
セーフモードで起動させて、復元ポイントに戻したり、新しくインストールしたソフトをアンインストールしても回復しません…。

仕方が無いので、再セットアップして購入時の状態に戻そうと思ったのですが、Cドライブに保存していた大量のデータが消えてしまうので困ってました。

外付けHDDを持ってなかったので、色々と考えて、娘のパソコンの内蔵HDDに私のデータを移動させることに。
LANケーブルでパソコン同士を繋いで、娘のパソコンに共有フォルダーを作って、そこにデータを移動させました。

再セットアップ時には、Dドライブの容量を増やして、保存データは全部Dドライブに保存出来るようにしました。

再セットアップ後は、ソフトのインストール、各種設定などを行って、やっと普通に使えるようになりましたが、土曜の夜から徹夜で始めて、気が付いてみると終わったのは日曜日のお昼でした…。

でも、新品の状態から設定したので、不要な常駐ソフトやゴミも一掃されたようで、パソコンの動きはとても軽快で、起動時間も半分以下になりました。

すごく大変な一日でしたが、過程は異なるものの、最初の目的は達成出来ました(笑)。
Posted at 2012/10/29 06:35:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月27日 イイね!

B6OC H24忘年会開催についてのアンケート

今年は、B6OCも全国オフ、秋のツーリングと、メンバーの皆様のご協力のもと、無事イベントを開催出来ました♪

つきましては、今年最後の大イベント、忘年会を開催したいと思います(笑)。

グループ掲示板(ココ)でアンケートを実施していますので、メンバー・ゲストの皆さんで、参加してみようと思われる方はご協力をお願いします。


さて、これから洗車したいけど、明日雨みたいですね…。
どうせ明日汚れるから簡易洗車にしようかな(笑)。
Posted at 2012/10/27 10:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月20日 イイね!

B6OC H24秋のツーリングオフ 『快走有峰林道と落差日本一称名滝ツーリング』

B6OC H24秋のツーリングオフ 『快走有峰林道と落差日本一称名滝ツーリング』B6OC秋のツーリングオフ 『快走有峰林道と落差日本一称名滝ツーリング』が無事終わりました♪
15台19名の参加でした。皆さんお疲れさまでした。

私は、20日の0時15分頃に家を出て、常磐道(流山IC)⇒外環⇒関越道⇒上信越道⇒長野道(松本IC)⇒安房峠道路と走って、集合場所の道の駅宙ドーム・神岡に6時過ぎに到着。


良い天気でしたが、冷え込んで道の駅神岡6時の気温は2℃!
着る服を間違えたと後悔…。



9時に全員が揃って、有峰林道に向かいます。
今回のツーリングルートの拡大図です。

国道471号を左折してから、有峰林道東谷料金所までの間は、大規模林道でセンターラインがあり、走っている車も無いとても良い道でした。
今回のツーリングで一番気持ち良く走れました。

有峰林道東谷料金所の横の駐車場で一旦集合。
料金所です。




有峰林道は、ほとんどが1.5車線で気を付けて走らないとダメです。
快走とはいきませんでした…。
道はこんな感じ。


林道の途中から見える景色です。




右手のダムの堤体の上を走ります。


車の記念写真も(笑)。


休憩場所の有峰ビジターセンター(後ろに見えるのは宿泊施設の有峰ハウスです)
この頃になるとカンカン照りで暑くなって来ました(笑)。


昼食は立山アルペン村で自由に。
その後は落差日本一の称名滝に向かいます。


駐車場からは片道1.5kmくらい歩きます。
足元は良いですが、結構急な登りです。


すごい高さの絶壁なんですが、写真だとすごさが伝わらないです…。


見上げるとはるか上から滝が落ちてきます。


称名滝駐車場でオフ会は解散。
15時過ぎに全ての予定を無事終えました♪
紅葉はキレイでしたが、最盛期はもう少し後かなと言う感じでした。

その後は希望者10台でジョイフル立山通り店で歓談。
18時過ぎに完全解散となりました。

帰り道は、北陸道立山ICから長岡JCT経由の関越道で帰りました。
関越道に入ったら眠たくなって来たので、少し寝ようとPAで車を停めて横になったら、21時から1時まで4時間熟睡してました(笑)。
その後は眠気も無く、4時に無事帰宅しました。

今回の総走行距離990km。
平均燃費は11.5km/lの表示でした。
日帰りとしてはかなりの長距離となりましたが、楽しかったです!!
Posted at 2012/10/21 09:55:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月19日 イイね!

B6OC H24秋のツーリングオフが明日となりました。

常磐快速号の修理も無事完了しました♪

今日は、明日のツーリングオフに備え、会社を休んで準備してます(笑)。

明日の集合場所の天気は、晴れ(最低気温6℃、最高気温18℃)と絶好の日和となりました。

湖畔の紅葉も、昨日から見ごろとなって、ツーリングしながら紅葉も楽しめそうです♪

これまでのツーリングオフは、観光シーズンを避けて設定していましたが、今回は紅葉時期とちょうど重なっているので、観光客の車も多いと思います。

今回は、のんびり自然を楽しみながら走りましょう♪

では参加される皆さん、安全運転で集合場所までお越し下さい。

私は、少し早めに今夜の0時に出発することにしました。
上信越道の東部湯の丸SAには2:30頃、集合場所には6時過ぎに到着予定です。

ハイドラ!オンで向かいますよ~♪
Posted at 2012/10/19 14:31:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月15日 イイね!

H24秋のツーリングオフの注意事項

H24秋のツーリングオフの注意事項「H24秋のツーリングオフの注意事項」をB6OCのグループ掲示板に掲示しましたので、参加者の皆さんはチェックを宜しくお願いします。
現時点の参加者リストとツーリング行程表も載せています。
Posted at 2012/10/15 19:32:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2006年7月に欲しかったレガシィB4 3.0R Spec.B(AT)を購入。 柏市に住んで20年を超えましたが、R5.6から家族は妻の地元に近い北九州市...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
789101112 13
14 15161718 19 20
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

オイル交換34回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 14:35:47
医療と介護の境目… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 18:14:29
10万キロ走破 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 21:23:32

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガシィBLE (スバル レガシィB4)
4Drセダン BLED 3.0R Spec.B (5AT) 最近は、純正のバランスの良 ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
2023.2.4納車。 ハイブリッドのGZです。 メーカーオプションは、①ディスプレイオ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4Drセダン U-14 SSS-Z ブルーバード U-12 SSS-X から乗り換え。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4DrHT U-12 SSS-X 平成元年に事故で廃車となったカリーナから乗り換え(笑 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation