• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいやーの愛車 [トヨタ ヴィッツRS "G's"]

整備手帳

作業日:2015年8月9日

リアドア デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ドアポケットを内張りはがしで外します。内張りはがしを突っ込んでバキッとやれば外れます。外れたらコネクタがついているのでそれも外します。
2
ドアベゼル部に1カ所。ドアポケット外したところに2カ所、ネジがあるのでプラスドライバーで外します。
3
内張りの下の方に手が入る隙間がありますので、そこに手を掛けて、勢いよくバリッと内張りを外します。ドアのワイヤーが2本ついているので外します、
4
防水シートを外します。まだ、新しいので勢いよく引っ張るとブチルも一緒に外れました。残ったブチルは布ガムテープでくっつけて全て取り除きます。その後、アウターパネル、インナーパネル共にブレーキパーツクリーナーできれいにします。
5
アウターパネルをノックして音が響くところに制振材(レアルシルト)を貼っていきます。貼った後は押さえつけ密着させます。
6
インナーパネルのサービスホールを鉛テープで塞ぎます。その他の小さい穴も塞ぎます。内張りのクリップの穴や、水抜きの穴は塞がないようにします。
7
内張りはフェルトを追加します。
8
写真はフロントドアですが、フェルトの上にシンサレートをスプレー糊で貼り、内張りのふちにエプトシーラー(約1cm幅)を貼ります。後は逆手順で内張りを戻して終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

128012km Fバンパー取付修正

難易度:

【ウィンカーを全てLED化する】

難易度:

127981km ボス加工&シャンプー洗車&内窓清掃

難易度:

3回目の車検

難易度:

127981km エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

128492km Fバンパー取付再修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2021年3月6日 ヤリス(X_1.5MT) 2024年3月17日97年式ローバーミニクーパー ヤリスはお金が許す範囲で弄ります。 ローバーミニは専門店でフル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンパー(ロワー)ブラック塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 23:31:49
マッドガード取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 09:25:54
NARDI CLASSIC LEATHER ブラックレザー&ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 12:34:54

愛車一覧

トヨタ ヤリス すいヤリス (トヨタ ヤリス)
少しずつイジっていきます。 20210306(納車時) ・オプション  IRカットフィ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
専門店でフルレストア。 2024年3月17日納車。
トヨタ アクア トヨタ アクア
オレンジのアクア。通勤用。
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
自身3台目にして初の新車・初のマニュアル車です。 主にオーディオを弄っていきたいと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation