• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月19日

新型プリウスに試乗~

新型プリウスに試乗~ いつもの営業所に
現車があるよ~ってお誘いがあったので、
ついついプラプラ行ってきました。(笑)






今回、試乗したのは、
Gツーリングという上級グレード。。。

いわば何でもアリアリのグレードなんですが、
それを抜きにして、
カタログの最廉価グレードのLからしても
VSCやカーテンシールド、ステアリングSW、エコモニターの
基本装備はすべて標準。。。(^_^;


ENG系はすべて共通ですから、
まさにバーゲンプライスです。。。(^_^;(^_^;





試乗して、まず感じたのは、
出足のトルク感が一層増してます。。。

先代(まだ併売中)のときも感じましたが
今回のはもっとスゴイ。。。

PWRモードで乗れば、
エスティマよりも早いわ。コリャ。。。(-_-;)





インパネもかなり先進的で、
ハイブリットモニターだけでなく、ステアリングSWの操作状況まで
インパネ内に表示されます。。。(;´∀`)・・・うわぁ・・・






すでに、
今注文しても、納車は半年後とか・・・・

でも、マジメに欲しくなった。。。。







買えないけど。。。(^_^;(^_^;

ブログ一覧 | エスティマ | 日記
Posted at 2009/05/19 20:59:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

盆休み初日
バーバンさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年5月19日 23:18
プリウスは結構早いらしいって噂は聞きましたが
やっぱ早いですか~・・・

でもアタシ的にはヘッドライトがど~も好きになれない・・・・

どっちみち買えないからいいんですがね( ̄▽ ̄;A 
コメントへの返答
2009年5月20日 17:35
先代と比較すると
かなりの差です。(^_^;)

ま、確かにライトのデザインは賛否両論ですけどね。。

エス売れば買えますよ。。。(爆)
2009年5月20日 12:50
エコとは全く正反対の方向へ突っ走ってますw

プリウスですか…。一生買わない車の一つです^^;
コメントへの返答
2009年5月20日 17:38
奥多摩のために、過大なエコ走行してるんでしょ~(爆)
でもいじれるクルマって、
何年経っても、楽しいですもんね~

・・・だから新車にしたいの~(爆)


>一生買わない車の一つです

ENG、ミッションごと、全部換えれば
意外に楽しいかもです。w
・・・エコじゃないって?(笑)

プロフィール

「やっとTOP写真変更しました。毎回の如く「霧」に遭い、かなりの妥協ですが・・・。」
何シテル?   11/19 12:58
NEW ESTIMA FACTORY甲信支部に所属。 ◆◇これまでの車歴◇◆ SUZUKI CARRY TOYOTA CRESTA(GX61) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エンジンルームカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:12:16
レクサス純正 インバーターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:12:12
DIYで点火プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 07:26:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ついにTOYOTAを離れ、スバリストの道へ。 カルディナ以来のワゴン回帰です。 安全装備 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤距離過大になるため、ECO車を増車しました。 10年落ちのアクアです。(;^_^A ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
元々、家族が乗っていたエブリィバン。 一家に1台、こういうクルマがないと、何かと不便です ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
長男の愛車として購入。 当然ですが、中古です・・・(^^;) 2018年(平成30年) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation