• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NBNの愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2023年8月11日

クリアランスソナー取付③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
いよいよソナーを取り付けます。
一旦めんどくさい社外バンパーを外しました。
フィッティング悪いのでいろいろ外しづらくて戻しづらい嫌な作業です。
2
バンパー裏にマークがあったので両端はこのマークに合わせて穴あけします。
このためにインパクト買ったんですがパワーがあり過ぎてタケノコドリルが失敗するので安い電動ドライバーを使いました。
3
両サイドはシルバー、センターは黒、例の中華製ウルトラソニックセンサーです。
動くかどうか?騙されているのか?!
4
ハーネスはバンパーに固定されているもので、そこまで来ています。
5
両サイドはこの感じで付きます。
全部穴のサイズが過大にならずにできるでしょうか・・・
6
グリルのセンサーはここにつきます。
隙間なく埋めたかったんですが、直付けしようとするとかなり大きく裏側を切らないといけないので、一旦は裏の骨自体に固定しました。
故にクリアランスが無く、距離があります。
大丈夫か?!
7
試行錯誤しながら、フロントだけで4時間かかりました。
試してみましたがフロントを付けただけではソナーエラーは消えません、前方のソナーすら反応しません。
このままでは中華パーツがダメなのかどうか判断できないため、リヤもやらざるを得なくなりました。
暑くてしんどくて本当はもう辞めたいです・・・

8
リヤは純正状態だから楽勝と思いましたが、穴あけのマークが見えません。
こびりついた汚れがパーツクリーナーでも落ちず、どこに穴開けていいのかさっぱりです。
30分ほど磨いて、要約微かに見えるようになりました。
9
ようやく全て取付しました。
配線にはどこかに固定するクリップが付いているのですが、これをどこで固定するのかはサッパリわかりませんでした。
なので付けれそうなところにタイラップで固定します。
10
動作確認です。
この位の距離で赤表示になります。
前後左右試しましたが、精度は問題ありません。
通常パーツだけで14万弱かかるのが2.5万で作業できました。
中華パーツ、意外に行けます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ツヤエキスパートでコーティング

難易度: ★★

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

AE92レビン S14シルビア RPS13180SX アコードワゴン DCインテグラ GDフィット GRX130マークX ときて・・・・ 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス GSハイブリッド] フロント スピーカー 17cm ウーファー TS-C1730S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 12:24:35
[レクサス GSハイブリッド] スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 14:29:49
[レクサス GSハイブリッド] ダッシュボードスピーカー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:34:45

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
2021/09/04 納車 評価点4.5、内外装の状態も良く、買うつもりなかったですが ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2019年2月、東京トヨペットへSAIを見に行き、悩んだ末に購入を決め再来店。 購入時隣 ...
日産 180SX 日産 180SX
神戸のシーウエストというショップで買いました。 ショップに転がってた180sxを顔面は自 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
AE92>S14>180SXと乗り換え。 そろそろ大人っぽく乗ろうと購入した車。 静か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation