• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanacoのブログ一覧

2009年12月05日 イイね!

テスラ発見

テスラ発見
昨日東京国際フォーラムを通って有楽町駅に行こうとしたら… あのガリバーが輸入したテスラ ロードスターが! ソラハク(宙博)2009というイベントで展示してます。 中古電気自動車って書かれてしまってますけど… 今いちばん乗ってみたいクルマです。 i-MiEVは、移動の手段としてはいいけど…走 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/05 11:02:45 | トラックバック(0) | ほぼ日記 | クルマ
2009年11月22日 イイね!

走り納め 榛名山

走り納め 榛名山
連休後半、傘マークだった群馬県の天気予報はいい感じに微修正が入り、曇りで済みました。 通年夏タイヤの私のセブンは、いつも11月で群馬遠征は終了です。 榛名神社から戻る途中、白いコスモスポーツとすれ違いました! イベントで見たことはあるのですが… あの独特なキュイーン音をたててみるみるうちにミ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/22 19:29:42 | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2009年10月31日 イイね!

ドライビングレッスン

先日ENGINEドライビングレッスンに参加しました。 今回は2009年度開催5回中の最終回〝総集編〟。 初参加者は別枠で、様子をみながらメニューを組んでもらいました。 開催場所は筑波サーキット。ジムカーナ場とショートコースを使って、朝6:30~夕方16:00迄丸1日クルマと一緒に運動会です。 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/31 11:06:57 | トラックバック(0) | レッスン | クルマ
2009年09月15日 イイね!

伊香保・赤城ツアー

伊香保・赤城ツアー
夏のさかりを過ぎたからロングドライブも大丈夫に違いない…と1泊2日でいってきました。 赤城大沼は…寒かった…! photoでもわかるように日差しは秋色。 なのに首にタオル巻かずにいられない程強くて…。 渋滞にはまると脱水症状寸前。 でも上っていくと途中で水温がスーッと下がる高度ですから ...
続きを読む
Posted at 2009/09/15 17:42:34 | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2009年09月06日 イイね!

パックdeメンテ

パックdeメンテ
12ヶ月点検無事終了。 パックdeメンテにしました。 通常価格の12ヶ月点検+オイル交換+フィルタ交換で2万円を超えるのと比べて… パックdeメンテの12ヶ月コースにすると (法定12ヶ月点検+オイル交換+フィルタ交換)+(マツダセーフティチェック+オイル交換)=19,950円 整備の方 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/06 15:29:09 | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年09月04日 イイね!

ひさしぶりに乗る

ブログもひさしぶりですが… セブンにもしばらく乗っていませんでした。 2ヶ月以上…! 夏場はつらいんだもの。 8月に12ヶ月点検の勧誘が何度もあったのを放置して、明日ようやく予約を入れました。 エンジンもかけていないし、よくないことに給油ランプ点灯レベルのガソリン量で放置。 タンク痛んで ...
続きを読む
Posted at 2009/09/04 15:42:25 | トラックバック(0) | ほぼ日記 | 日記
2008年10月13日 イイね!

F1日本GP決勝レース観戦記

F1日本GP決勝レース観戦記
WRC好きなのでラリーなら多少わかるのですけど…F1の知識がまったく無い素人から見た、F1日本GP決勝レース観戦記でございます。 半分仕事のようなものなので(でも自腹)、やや距離置き目線です。 薄曇だけど降水確率0%というめぐまれた決勝レースとなりました。 前回上手く運営できなくて大変なことに ...
続きを読む
Posted at 2008/10/13 13:05:45 | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年10月04日 イイね!

カフェ ジュリアでみかけた痛車さん

カフェ ジュリアでみかけた痛車さん
9/26に遭遇した痛車さんです。 とても有名みたいなのでのせてしまいます。 オーナーはバンダナ巻いたおしゃれなかたでした。
続きを読む
Posted at 2008/10/04 09:42:31 | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月12日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換
溝はあるけど劣化でカピカピタイヤのかわりに、AD07をお迎えしました。 作業風景ずっと見たかったのですけど、おじゃまみたいでしたので扉の影からこっそりと…。 新しいタイヤの感想は… 走り出しが自転車のギアを一番重くしたような、 ドローンとした感じに。 すぐ3000回転まで上がるし燃費 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/16 14:38:27 | トラックバック(0) | FD | クルマ
2008年08月31日 イイね!

ファンコン

ファンコン
少し暑かったけど、 天気予報の曇→雨がはずれそうなので、 大黒まで散歩に行きました。 今日はコルベットが多かった。 秋が一番好きですね。 9月はいっぱい走ります~! 過熱気味の車庫入れも事前にファンが回るせいか静かです。 もっと早くつけてあげればよかった。
続きを読む
Posted at 2008/08/31 18:00:55 | トラックバック(0) | FD | クルマ

プロフィール

路上を走れなくなる日がくるまで一緒に過ごそうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5年ぶりの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 13:23:43
CLASSIC MAZDA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 20:03:11
 
rallyplus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/25 20:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
この5型後期(FD3S)の発売開始はもう25年前。うちのは今年24才。あちこち痛んできた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation