• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanacoのブログ一覧

2007年06月05日 イイね!

ロータリーエンジン誕生40周年イベントに行ってきました④

ロータリーエンジン誕生40周年イベントに行ってきました④
カラリングが好き!ハイドロジェンREエイト 水素ロータリー… 循環出来る燃料といっても食べ物を犠牲にするバイオエタノールってどうでしょう?と思っていたので、水素燃料賛成です~ たまたまREの構造が水素に適していたというのは偶然かもしれないけど、REの可能性を追求し続けた結果。 水素だけだ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/05 14:02:06 | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2007年06月04日 イイね!

ロータリーエンジン誕生40周年イベントに行ってきました③

ロータリーエンジン誕生40周年イベントに行ってきました③
次はmazdaが今いちばんアピールしたいに違いない水素ロータリーの話題です。 ニュースリリース等でみても「エイトね~フーン」ポチッ(閉じるボタン)で済ませていた水素話ですけど… おもしろかったです! 実物をみると、興味がわきますね。 エンジンかけてもらってマフラーの先から水蒸気しか出ない ...
続きを読む
Posted at 2007/06/04 19:29:54 | トラックバック(0) | 日記
2007年06月04日 イイね!

ロータリーエンジン誕生40周年イベントに行ってきました②

ロータリーエンジン誕生40周年イベントに行ってきました②
イベント内容は開発担当によるパネルディスカッション(ロータリーの過去現在未来)、グループ分けしてのディスカッション2テーマ(水素ロータリー・ロータリー全般)とコスモスポーツの展示・パレードでした。 そういえば40周年ってコスモスポーツが世に出て、でしたね! 実物を見たのはもち ...
続きを読む
Posted at 2007/06/04 12:52:25 | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2007年06月03日 イイね!

ロータリーエンジン誕生40周年イベントに行ってきました①

ロータリーエンジン誕生40周年イベントに行ってきました①
「ロータリーエンジンの過去・現在・未来」展@マツダR&Dセンター横浜に行ってきました。 通勤電車から見えるR&Dセンターって何があるのかなって前から気になっていたこともあり…。 子安インターで降りて、さ~どうしようかなと思っていたら、ゆっくり左車線を走るエイトを発見、尾行して楽々センター入 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/03 22:20:34 | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2007年04月24日 イイね!

放置…(@@;

年明けすぐにディーラーに行ったとき、パーツ交換したほうがいいですね~ということになって、パーツ待ちしていたのですが… さすがに3ヶ月以上連絡がないと不安になって訪問してみた。 ら! 全く記憶にございませんっていう感じの反応が…。 保証期間が切れたらとたんに反応悪くなった… ていうか、 さ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/24 10:18:41 | トラックバック(0) | ほぼ日記 | クルマ
2007年01月07日 イイね!

音の出所

少し前から気になっていたのですが、荒れたところやボディがよじれるところを走ると、ガタンガタン・キコキコ他ととても賑やかな音が♪ さわやか保証期間内に行こうと思っていたら年内の営業終了が早すぎて年明けの入庫となりました(;_;)。 メカニックさんと同乗で音源探しです。 最初私が運転するのかと思って ...
続きを読む
Posted at 2007/01/07 21:04:42 | トラックバック(0) | FD | クルマ
2006年11月05日 イイね!

碓氷峠

碓氷峠
軽井沢の雲場池にもみじ狩りに行ってきました。 久しぶりの関越。地図を読むうちに、碓氷峠がある…と気づいて隠れプライオリティは 1.碓氷峠 2.雲場池 3.おぎのやの釜飯    に…(´∀`)♪。 上信越の松井田妙義ICを降りると、空気がとてもきれいで環八でたくさん吸った悪い空気を追い出すように深呼 ...
続きを読む
Posted at 2006/11/05 11:43:28 | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2006年10月28日 イイね!

44444km…突破

44444km…突破
昔のクルマみたいにメーターが回る方式ではないから何も感じないのではと思っていたけど、やっぱり同じ数字が並ぶ瞬間はどきどきでした。 大黒PAに入る前のぐるぐるで44444kmになり、photo撮りたいと思って下のメーターの100m単位の数値が上がるのを見つめながら…。意味なくそうっと走ってみたりし ...
続きを読む
Posted at 2006/10/29 01:48:11 | トラックバック(0) | FD | クルマ
2006年10月22日 イイね!

QB-pit

先日こすってしまったお尻の右側修理、ディーラーのQB-pitでやってもらうことにしました。 板金やさんでも概算見積もらったのですが、QBのほうが安かったのと、たまには無償修理じゃなくて普通のお客さんになるものいいかなぁ~なんて…(^^;。 技術が進んでほんとうにピンポイントで修理することが出来 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/22 21:01:19 | トラックバック(0) | FD | クルマ
2006年10月15日 イイね!

初キズ

初キズ
いつかはやると思っていたのですが、とうとうやってきた初キズ(泣)。 家の駐車場は形状が変わっていて、パラレルで敷地内に入れるのに2回切り返し、敷地内に入れてから一方に寄せるのに壁や花壇に気をつけながら4~5回微調整と、一仕事です。おまけにお腹を擦るかドキドキの傾斜があります…。 ここにとめるかぎり ...
続きを読む
Posted at 2006/10/15 20:17:46 | トラックバック(0) | FD | クルマ

プロフィール

路上を走れなくなる日がくるまで一緒に過ごそうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5年ぶりの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 13:23:43
CLASSIC MAZDA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 20:03:11
 
rallyplus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/25 20:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
この5型後期(FD3S)の発売開始はもう25年前。うちのは今年24才。あちこち痛んできた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation