• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanacoのブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

銚子へ

銚子へひさびさのロングドライブ。
1泊2日で銚子に。
風力発電の風車がニョキニョキ建っていて、不思議な雰囲気。
昔観たジョディ・フォスター主演の『コンタクト』という映画を思い出しました…。

photoはおせんべいで有名な銚子電鉄の犬吠埼駅の踏切で通過待ち。
携帯で電車を撮ろうとしている女子2人(鉄子?)がかわいかったのでポチっと。
Posted at 2010/07/11 22:34:42 | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2009年11月22日 イイね!

走り納め 榛名山

走り納め 榛名山連休後半、傘マークだった群馬県の天気予報はいい感じに微修正が入り、曇りで済みました。

通年夏タイヤの私のセブンは、いつも11月で群馬遠征は終了です。

榛名神社から戻る途中、白いコスモスポーツとすれ違いました!
イベントで見たことはあるのですが…

あの独特なキュイーン音をたててみるみるうちにミラーから消えました。UFOに遭遇したみたいな不思議体験…。

ドライビングスクール後はじめての山登りでしたが、コーナーがスムーズ(※当社比)でした。
くせになりそう…

今日も走りはじめの一時間を中心にピロリロ…パタタタ…とタイヤかすが10個ほど取れた音がしました。
想像するに、厚みがあるものから順に、摩擦に耐えかねて離脱してゆくのではなかろうか…
Posted at 2009/11/22 19:29:42 | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2009年09月15日 イイね!

伊香保・赤城ツアー

伊香保・赤城ツアー夏のさかりを過ぎたからロングドライブも大丈夫に違いない…と1泊2日でいってきました。

赤城大沼は…寒かった…!

photoでもわかるように日差しは秋色。
なのに首にタオル巻かずにいられない程強くて…。
渋滞にはまると脱水症状寸前。

でも上っていくと途中で水温がスーッと下がる高度ですから…。
道端で夏の野菜と思っていた「とうもろこし」を絶賛売り出し中でした。

ところで、赤城大沼白樺ライン(4号線)が綺麗になっていました。
廃屋が目立つな~と思っていたのに、いつのまにかちょっとしたグルメ街道に…。

今度どこか寄ってみましょ。。
Posted at 2009/09/15 17:42:34 | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2006年11月05日 イイね!

碓氷峠

碓氷峠軽井沢の雲場池にもみじ狩りに行ってきました。
久しぶりの関越。地図を読むうちに、碓氷峠がある…と気づいて隠れプライオリティは
1.碓氷峠
2.雲場池
3.おぎのやの釜飯    に…(´∀`)♪。
上信越の松井田妙義ICを降りると、空気がとてもきれいで環八でたくさん吸った悪い空気を追い出すように深呼吸…。

バイパスも軽井沢ICもあるので碓氷峠はすいていました。
走っているのはめがね橋に行く人、ハイキングに行く人、写真をとりたい人と、走りたい人が乗ってるクルマくらいです。半数は走りたい人が乗ってるクルマ、でした(笑)。

あまり紅葉はなかったけど、走りやすいコーナーが連続してあって気持ちいい道でした。
ずっと対面通行できる道幅はあるし、エスケープゾーンがけっこうあるし…。
山側に落ち葉がたまってるのと、ミラーがないところもあるのがたまに怖かったかな。
コーナー毎に番号がふってあるみたいです。最後のほうは100番台だった気がする…。
途中でスピードにあわせてカツンカツンと異音が発生して大あせり…。タイヤに釘でもささったかなあ(@@;と何度か止めてみたけどわからず、そのうちなくなりました。なんだろ…。ぷらぷらしていたパーツがとうとう外れたとかじゃないといいんですけど。

雲場池はたいへんな人出でした。臨時駐車場は木がにょきにょき生えている野生の駐車場で、私は3本の木の隙間に止めるはめに。紅葉を堪能して戻ると、杉みたいな枯れ葉が私のセブンの上にこんもり山を形成していました。ドアを開けたらざざ~っと車内に入ってしまった(泣)。来週、掃除機がつかえる洗車場に行くか、ディーラーの車内清掃を頼まないと。

帰りももちろん碓氷峠を通って帰りました。

雪が降らないうちに、北関東の温泉めぐりもしたいと思っています。
Posted at 2006/11/05 11:43:28 | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

路上を走れなくなる日がくるまで一緒に過ごそうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5年ぶりの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 13:23:43
CLASSIC MAZDA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 20:03:11
 
rallyplus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/25 20:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
この5型後期(FD3S)の発売開始はもう25年前。うちのは今年24才。あちこち痛んできた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation