• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月19日

オイル交換!

オイル交換! 前回の交換は、ブログに上げて無かったですね(汗
一応、フラッシングとかしたんですけど、次の機会にでも、レポートします。

今回は交換から2ヶ月位ですが、なんだか、気温の割に油温の上がりが早いと感じたので、交換に踏み切りました。

…とは言え、メンテナンスプロジェクト準備の為、高いオイルは使えず、ロッカーカバーからのオイル漏れも発覚し今回は、バービスレーシング10W-50全合成をチョイス。
暖かくなるし、阿蘇の産山ツーリングを考えると、ちょっと固い方が無難と判断しました。

コレで暫くは、大丈夫かな?


本当はレッドラインが欲しい所です…
ブログ一覧 | Zライフ | クルマ
Posted at 2008/04/19 18:58:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

首都高→洗車
R_35さん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年4月19日 20:06
産山ツーリング行けませ~ん…
って、元々誘われて無いか…(汗

月曜、晴れるんかね?(謎w
コメントへの返答
2008年4月19日 20:51
産山は熊本のZenith主催のツーリングですからね。
みんから経由じゃあ無いんで、知らなくて当然かも…5月11日、空いていたら一緒に如何?


そう言えば、週末雨が無いでつね、月曜ヤバいかも…
2008年4月19日 20:47
こんばんは。
十分高価な代物です(^^;

私は純正しか入れたことがありません。
やっぱり違うんですかね?
コメントへの返答
2008年4月19日 21:10
こんばんは~
エンジンが全くのノーマルなら、純正品を使っても何等問題は有りませんよ。

結構オールマイティーに、こなしてくれます。
無理に高価なオイルを使う必要は有りません、しかし、エンジンの出力を上げる様なチューンを施したり走行距離が長いとかだとやはり、より規格の厳しいオイルを使う必要性が出て来ます。

例えば、距離の行ったエンジンには、固めのオイルを入れて、圧縮を稼ぐとか、冬の始動性が悪ければ、柔らかいオイルを使うとか、高回転を多用するなら、耐熱性の高い物を使うとか…


要は、現状にマッチしたオイルを使うって事です。

後、定期的な交換がトラブルを防ぐ一番の肝ですよ☆
2008年4月19日 22:56
こんばんは。
BPですか。いいオイル使ってますね。私もBP使ってますが部分合成油です。
そういえばこんなオイルがあります。15,000km無交換というオイルです。でも何か信用できないですね。オイルが汚れないと言う事はその汚れはエンジン本体に付着する・・・。そんな風に考えてしまいます。
コメントへの返答
2008年4月20日 4:50
こんばんは。
ライトさんは、BPの部分合成ですか~
エンジン内の洗浄能力は、部分合成の方に軍配が上がります、NAエンジンならピッタリ良い相性なのでは?


汚れないオイル…極○…かな?三万位する奴。
オイルの洗浄メカニズムに逆らってますからね、オイラとしても、余り信用は無いです。
仮に汚れないでエンジン内を綺麗にしたとしても、酸化に因る劣化は否めない筈、1万5千㎞も走ってたら、使えない様な気がします…
2008年4月20日 12:08
まいどーーす
阿蘇山、もうすぐなのですね

熊本の初代親分さんと二代目によろしゅ~です

ボクもAGIPが品薄になってから
BPのバービスレーシング入れてました

ちょっと堅めに感じましたが
高負荷でブン回すには良さそうですね

ちなみにボクのVGはクランクシールから萌え…でなく漏れ~です
コメントへの返答
2008年4月20日 18:33
まいどっ!ご無沙汰してますっ!!

バービスレーシングは、悪く無いですね。
昨夜ちょっとブン回してみましたが高回転の方もシッカリ油膜が付いて行ってる感じがします。

クランクシールはフロント側の交換が面倒です、リア側はクラッチ交換ついでに交換すると、工賃を節約出来ますよ☆

Zenithの親方と二代目には、宜しく言っときますね~

プロフィール

最近、ミクシィで色々と更新しております・・・つか、ミクシィがメインになってるのですよ。 でもボチボチ復活するかもです。 モコ生活、始めましまw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z32 のメンテナンス 維持の巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 22:40:04
純正ブランベージュS用タコ付きメ-タ-取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 21:14:14
メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 21:12:11

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z32 (日産 フェアレディZ)
40万kmオーバーしちゃいました☆ 連れ添って17年、糞虫なオーナーに愛想尽かさず、元 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
Zへの禁断症状から、尻文字にZが付いていれば、何でも良かった…後悔はしていない。
日産 ピノ 日産 ピノ
モコのトラブルにより、急遽乗り換えた車、数万で買えたが弄り回すのが楽しく、色々やり過ぎて ...
日産 モコ もっこりん (日産 モコ)
Zの改修費を貯める為に購入した足車、とは言えメンテやオーディオ関係はやって置きたいと思っ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation