• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながやんのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

クラッシックカーフェスティバルin霧島

クラッシックカーフェスティバルin霧島今日は、珍しく…
というより、無理やり人柱を立てて、休日を強奪
クラッシック・カー・フェスティバルin霧島
に行って来ました!

懐かしい車や、名車達が会場を埋め尽くす様な勢いで、並んでいました☆
当然、旧車を乗り続けてる人々の車です、半端無くピカピカです!
車好きには堪らん世界です(≧∀≦)


もう、3年続けての参加ですが、回を重ねる度に、集まる車の台数が増えて来てる様な気がしますね。

わざわざ、遠征して展示参加されている方々も見受けられました☆



何時までも、恒例イベントとして、開催されるとイイのですが、旧車ならではの爆音による、苦情も多く寄せられている様です。
車好きに取っての、気持ち良い排気音でも、興味の無い人に取っては、単なる騒音ですからね…

一部、マナーの悪い人が居ましたので、ちょっと心配です…


ともあれ、久しぶりに車好きとの熱い(暑苦しい)話し等、見聞き出来て、楽しい1日でした♪





発売開始から20年以上経過したモデルが展示対象になる…
って、事は、来年から展示可能になるの~Σ(゚□゚;)
時が経つのは早ぇ~orz
Posted at 2007/10/21 18:19:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2007年10月08日 イイね!

ん~~~~っ!

ん~~~~っ!車の汚れが気になっていたので、仕事が終わったら、そのまま、行き着けのスタンドへ…

そう、洗車です♪

今回は、疲れているので、他力本願全開☆

んで、綺麗になったのは良いのですが…
ヘッドライトに目をやると、内部に結露がっ!!


どうやら、この間、分解そーじをした時、シールが甘かったらしい。

ふっふっふっ、休日の暇つぶしが、また一つ増えた様だ…
Posted at 2007/10/08 23:00:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | Zライフ | クルマ
2007年10月05日 イイね!

真夜中のループ橋

真夜中のループ橋宮崎えびの市と、熊本人吉市を繋ぐ、ループ橋…
週末、スピードとスリルを味わう連中が集う事も有る場所。

オイラも好きな、ハイスピードコースで、トラック達が動き出す、5時前迄、タイヤと燃料を無駄遣い、ちょっとした、憂さ晴らし☆


ラウンジとかに行くより、安く上がるって、考えるのは、オイラ位?(笑)
Posted at 2007/10/05 05:35:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | Zライフ | 日記
2007年10月03日 イイね!

Zと燃費とパワーと

Zと燃費とパワーと今夜は珍しく、残業無しで早く帰れたので、燃料噴射マップを見直す事に…
前回、ノッキング直前、又はノッキングをしてしまったのですが、取り敢えず、コンプレッションには、異常が出て無い為、車に優しい、セッティングに変更、ギリギリの設定は、エンジン自身のリフレッシュ後に考える事にしました。

そこで、今回は燃費を中心としたセッティングを考えているのですが、意外にパワーを上げるより難しい…
パワーを上げる燃料の使い方としては、超大雑把に言うと、下で増量(燃やす物を増やしてトルクを増す)上で絞る(燃焼を速めて回転を増す)事で、何とかなるのですが、燃費向上の為、常用域(~2800mpr)の燃料をケチると、トルクが落ち込んで、アクセルを開けてしまうので、結果として燃費向上に繋がらない…
かといって、燃料を増やすのでは意味が無い。
純正ECUでは、その辺りをアクセルオフでフルェールカットし、凌いでいる様ですが、更に燃費向上を狙うとなると…
バランスが非常に難しい☆


暫くは、暗中模索な日々が続きそうです…

因みに、現在の平均燃費は、8.8㎞

何度かテストした結果、出だしに違和感を感じなかった、常用域の燃料噴射時間を-8%にして、様子を見てみます。

燃費算出は、満タン方なので、暫くは時間が掛かりそうです。
Posted at 2007/10/03 03:40:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | Zライフ | クルマ
2007年09月29日 イイね!

九神さんとの、プチオフ~?

九神さんとの、プチオフ~?今日は、午後から、ミンカラお友達の九神さんとのプチオフ&メンテでした☆
色々とZ談義を楽しみ、メインの作業へ…
黄色帽子南宮崎店横の立体駐車場に陣取り、作業開始!

内容は、九神さんに任せるとして(笑)

作業中、通り掛かる人達の視線がボンネットを開いた九神Zに集まる集まる!
怪しい二人組のオヤジが、一体何を?
って感じで、ガン見してたオバサンも居ましたが…(゚ε゜;)


ともあれ、持病が発覚したものの、その場では、治せない類の物だったので、様子を見る事にし、作業を終え、場所をシーパーオートバックスへ変えて最後の仕上げを、九神さん自身の手で行い、Zに火を入れる…
キュルル!ぶぉんブォ~~~


アイドリングも静かに、かつ安定感の有る音に変化、プチオフを終えて帰る際に聞いた、九神Zの排気音も若干乾いた物になっていました。
きっと、馬力の方もぅPしてるかも…やった事は、メンテよりもチューン( ̄ー ̄)ニヤリ

さあ、今夜も、夜の山へ…
Posted at 2007/09/30 01:02:01 | コメント(2) | トラックバック(1) | プチオフ | クルマ

プロフィール

最近、ミクシィで色々と更新しております・・・つか、ミクシィがメインになってるのですよ。 でもボチボチ復活するかもです。 モコ生活、始めましまw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z32 のメンテナンス 維持の巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 22:40:04
純正ブランベージュS用タコ付きメ-タ-取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 21:14:14
メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 21:12:11

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z32 (日産 フェアレディZ)
40万kmオーバーしちゃいました☆ 連れ添って17年、糞虫なオーナーに愛想尽かさず、元 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
Zへの禁断症状から、尻文字にZが付いていれば、何でも良かった…後悔はしていない。
日産 ピノ 日産 ピノ
モコのトラブルにより、急遽乗り換えた車、数万で買えたが弄り回すのが楽しく、色々やり過ぎて ...
日産 モコ もっこりん (日産 モコ)
Zの改修費を貯める為に購入した足車、とは言えメンテやオーディオ関係はやって置きたいと思っ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation