• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながやんのブログ一覧

2007年01月02日 イイね!

27万キロ突破!!!

27万キロ突破!!!何気にメーターを見ると・・・
27万㎞を超えとるやんけ~!!

もうそろそろだと思い、写真に270000の数字を刻もうと、構えていたのですが、撮り損ないました(泣)

次の、28万は逃さない様に、気を付けようっと☆

Posted at 2007/01/02 22:16:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月01日 イイね!

福袋~ヾ(^▽^)ノ

年初めの、オートバックスへ行って来ました!!
そこで、福袋が有ったので、運試し!
結果は…


確かに、一万程の価値が有りました、一割引きのチケットも!

…でも、オイラに取っては、余り使わ無い物ばかりでした(泣)
Posted at 2007/01/01 22:30:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございまーす☆

皆様、今年も無事に、年を越せた事を嬉しく思います。
去年、イイ年だった人もそうで無かった人も、良い年になる事を願っています☆

オイラも、イイ年になる様にガンバろ!!

それでは、今年も一年、よろしくお願い致しますm(__)m
Posted at 2007/01/01 00:39:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月24日 イイね!

久しぶりの休みと、ワンセグ♪

久しぶりの休みと、ワンセグ♪ここ最近、更新をサボってました(^_^;
というよりも、十二月に入ってから、ロクに休みも無く、残業の嵐…流石に師走ですね。



今日は、夜勤明けにも、拘わらず都城のABへ!
と、言うのも、写真のブツを買いに行く為です♪

5台限定で、三万が二万!!
フイルムアンテナとブースターを内蔵したワンセグチューナーとしては、かなり安い部類に入るのでは無いでしょうか?

取り付けは至ってシンプルで、
①アンテナをウィンドウに貼る。

②本体とアンテナを繋ぐ。
③本体のビデオ出力をナビやモニターのビデオ入力に接続する。

④ACC電源とパーキングブレーキセンサーを本体に繋ぐ。

⑤リモコンのセンサーを設置。

⑥ナビやモニターを外部入力に切り替えて、観る。

見てくれを気にしなければ、20分位で取り付け完了する内容です。

オイラは目立無くする為、内装剥がし~のシート外し~ので、4時間位掛かりましたが…(>_<)

流石に、十万近い高級なチューナーの様にデータ放送や12セグに対応してませんが、車の中で見る分には十分な能力を持って居ると思います。


これで、オイラのナビも地デジナビの仲間入り!?
Posted at 2006/12/25 06:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2006年12月10日 イイね!

明日は…

明日は…ゼフィールとおはよう日向の、合コン…もとい、合同ミーティング♪
気分もウキウキo(^o^)oな筈が、休みが貰えず、ちょいブルーに…
こんな時は、山を、かかじ(峠を攻める)って、気分転換!

明日も、仕事頑張るか…
Posted at 2006/12/10 02:51:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

最近、ミクシィで色々と更新しております・・・つか、ミクシィがメインになってるのですよ。 でもボチボチ復活するかもです。 モコ生活、始めましまw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z32 のメンテナンス 維持の巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 22:40:04
純正ブランベージュS用タコ付きメ-タ-取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 21:14:14
メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 21:12:11

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z32 (日産 フェアレディZ)
40万kmオーバーしちゃいました☆ 連れ添って17年、糞虫なオーナーに愛想尽かさず、元 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
Zへの禁断症状から、尻文字にZが付いていれば、何でも良かった…後悔はしていない。
日産 ピノ 日産 ピノ
モコのトラブルにより、急遽乗り換えた車、数万で買えたが弄り回すのが楽しく、色々やり過ぎて ...
日産 モコ もっこりん (日産 モコ)
Zの改修費を貯める為に購入した足車、とは言えメンテやオーディオ関係はやって置きたいと思っ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation