• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
bluegumiの愛車 [スバル インプレッサWRX]
依頼でリヤフレーム補強バー&純正ディフューザ取り付け
4
補強バーを車体につけます。マフラー側から斜めに入れると楽です。バーを車体につけスタビライザーマウントで挟み込むように取り付け元に戻していきます。<br />
スタビブラケットを戻す際はガレージジャッキがあると便利です。ブラケット押しながら入れると楽です。(手では力が要ります。)
補強バーを車体につけます。マフラー側から斜めに入れると楽です。バーを車体につけスタビライザーマウントで挟み込むように取り付け元に戻していきます。
スタビブラケットを戻す際はガレージジャッキがあると便利です。ブラケット押しながら入れると楽です。(手では力が要ります。)
カテゴリ : 外装 > エアロパーツ > 取付・交換
作業日 : 2006年10月28日

プロフィール

「昨日のマラソン練習33キロで身体ダルっ!」
何シテル?   10/10 23:24
特に・・・。過去にいろいろありまして~ また紹介します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
久しぶりにアクセスしたら車が変わってました。(笑)
ホンダ シビック ホンダ シビック
やっとクラスを通常レベルに合わせられた車。 納車後、EGでやった動かし方で小回り効きすぎ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最初に乗った止まらない、走らない、曲がらない、 そこからライセンスまで行かせてもらった ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG3(1300のリッターカー)に乗った頃はのんびり走るのが大好きだったが、 初心者が新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation