• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carugamoのブログ一覧

2021年09月15日 イイね!

どうしよっかなぁ(´-д-`)

どうしよっかなぁ(´-д-`)突然ですが悩んでます。

セブンのホイールを変えようかと

たまたま某オークションを見ていて見付けてしまったんです。

それは自分のセブンより上位グレードのR500に装備されてる13インチのホイール



ただこのホイールにすると国産タイヤだとサイズが無いって話を聞いた気がする



純正だとAVONだけど値段が半端なく高いから自分の様な庶民には買える訳もなく
やっぱり国産タイヤで似たようなサイズを探して履くしかない

セブンでこの純正ホイールを履いてる人はどんなサイズのタイヤにしてるんだろう

悩むなぁ(´-д-`)
Posted at 2021/09/15 10:19:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月30日 イイね!

久しぶりのセブンいじり

久しぶりのセブンいじり皆さんご無沙汰しております。
コロナ禍、如何お過ごしでしょうか?
自分は持病も有りますし嫁が医療関係って事も有り自粛な日々を過ごして居ます。
昨日の日曜日は久しぶりにセブン熱を復活させる為?久しぶりにセブンを弄りました。

この度、持病やコロナ禍って事も有り所有していたバイク2台を断捨離しました。
売却結果はスティード400は現金に成らずクオカード1万円でDioZXは現金1万円でした。
結論から言うと弄り過ぎはダメって事なんですね(ノд`)ウルウル

今回のカスタムですが、今迄はセブンの盗難予防対策としてバイクをセブンの前に駐車して直ぐに乗りだせない様な対策をしてましたが断捨離してバイクが無くなったので追加の盗難予防対策としてクイックリリースボスを導入しました。

取り敢えずパーツは某オークションにて購入
昨日の朝から取り付けました。






他の人のブログなんかをチェックして取り付け手順をリサーチ
先ずはノーマルを外す手順










ここのクランプ?を外して運転席側に引っこ抜く
自分のセブンRS300はハンドルロック有りの型なんでシャフトを抜く歳にノーマルボスの裏に有るゴムのスペーサー?




が干渉して簡単には抜けないらしい?
そんな事を覚悟しながら手前に引っ張ると確かに抜けない
大量の潤滑剤を配布して小さいマイナスドライバーを隙間に刺して引っ張ったらスポッと簡単に抜けました。
自分のセブンは比較的新しいからか?ゴムが柔らかかったからかも知れませんね




次はゴムのスペーサーを元の位置に差し込んで新しいシャフトを差し込んで元のクランプで固定すれば・・・・

ここで問題が発生
差し込んだシャフトにゴムのスペーサーの内側に入ってるプラスチックのスペーサーがシャフトにくっていてる?
出口のは付いてるから中にもゴムのスペーサーが有るのか?
ここから格闘すること1時間余り
穴に指を入れてクリクリしたり穴に電気を当てて覗いたり(/ω\*)
一向にハマる気配は無い
同型のパーツリストは見付からないから他のセブンのヤツを見ると出口のスペーサーしか入ってない?




32番のヤツなんです
ライトで中を見てもゴムが見当たらないし無くても良いのか?
取り敢えず見なかった事にしちゃうか(汗)

クランプを締めてシャフトは取り付け完了

因みにですがRS300にこのクイックリリースボスに交換するとハンドルロックが無くなります。
嫌な人は他のクイックリリースボスにするしか無いみたいですね







次にハンドルをボスに取り付けようとしたらまたしても問題発生
ハンドルをボスに止めるネジの長さが足りない
急いで近くのカー用品店に行くも最近はハンドル自体の取り扱いが無いとの事
その後も2軒廻りましたが見付かりませんでした。
仕方ないからホームセンターで似たようなネジを購入して取り付けました。









無事に取り付け完了か?と思ったら水温計の感じがおかしい?
触ってみるとポロッと( ̄Д ̄;) ガーン
前の燃料計に続きまたかぁ




今回は2回目だったんで馴れたもの?
馴れたくは無い事案なんですけどねぇ
取り敢えず瞬間接着剤でくっ付けて終了にしました。








取り敢えず試運転して時間も遅くなったんで本日は終了に成りました。

せっかくクイックリリースボスに代えたんだし他のハンドルを交換したいですよね
誰かD型のバックスキンとか余ってないですか?(笑)


Posted at 2021/08/30 07:22:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月29日 イイね!

生存確認(^O^;)

皆さん、お元気ですか?

自分は取り敢えず生きております(^O^;)

コロナ禍の世の中ですが皆さんはどうしてますか?

ウチは嫁が看護師ってのも有り病院から不要な外出は控えて下さいと言われてるのも有り
自粛生活を送っております。

そんな前置きはこの辺で( ̄▽ ̄;)ハハッ

少し前に成りますが嫁が車を買い換えました。

車はトヨタのポルテ

流石にウチの場合は4台維持は難しいと言うことで自分の足車のワゴンRを出し入れ替えで購入

そしてプリウス‪α‬が自分の通勤車に昇格d(>ω<。)

嫁のポルテは外見はほぼノーマルなんですよね

コロナ禍で少し小遣いが貯まったからアルミでも買っちゃうか?

いやいや、嫁の車だしポルテだしね

ケチってホイールキャップにしちゃう?

前から気に成ってるホイールキャップが有ったし月末は嫁の誕生日だし
ホイールキャップで誤魔化しちゃえ(笑)

早速 某オークションで検索

有りました VENPLAのブーニー ホワイトリボンたいぷ






送料込で15000円程なら良いんじゃない?


早速ポチッとしちゃいました。


本日 到着したので早速取り付け








元はこんな感じ

箱を開けて仮に合わせて見るとスカスカで合わない∑(°口°๑)❢❢マジ

良く説明書を読んでみると固定用のリング?スプリングが別々に成ってる見たい(^O^;)

流石外国製ですよね?

説明書を見ながら組み立てて装着












中々良い感じじゃないですか?

前々からMOON好きな自分も満足ですね

前にムーンで販売してるムーンディスクって言うホイールキャップを買って付けたけど
ビス止めタイプは走ってるとガタガタしてくるし
カパッてはめるタイプは走ってるうちに外れて何回も拾いに(-。-;

果たしてブーニーはどうかしら?

今回のVENPLAの欠点?を上げるとすると
周りのホワイトリボン?の白が白じゃない?
なんか緑がかった白なんすよね
暇みて白く塗り直すかな?







Posted at 2021/03/29 20:54:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年09月02日 イイね!

ベストシーズン到来なのにKSDです。

ベストシーズン到来なのにKSDです。9月に入りセブン等にはベストシーズン到来なのにKSDな1日
なんてこった! L(゚□゚)」オーマイガ!
しかし、ウチの場合だと嫁と中々休みが合わないので仕方ないのですが(汗)

そんな訳で嫁に付き合い鎌倉観光して来ました。

何時もより少し遅めにワン達の世話をして九時頃に出発
圏央道にて茅ヶ崎から海岸沿いを走り鎌倉まで
長谷駅近くの駐車場に車を停めて徒歩にて観光
最初は長谷寺へ


鎌倉辺りも参拝するの有料なのね(^O^;)







次は鎌倉大仏











昔に小学校の遠足で来る筈だったけど遠足前に事故で足を怪我して来れなかった場所

やっぱり大仏はデカかった(笑)

次は徒歩にて長谷駅に行き人生初の江ノ電に乗車
1日フリーパスを購入
確か1200円だったかな?
江ノ電で鎌倉まで行って鶴岡八幡宮へ
















普段から仕事柄余り歩かない生活を送ってるから階段で息切れしちゃってL(゚□゚)」オーマイガ!

その後は少し仲見世通りを散策して再び江ノ電にて極楽寺へ







再び江ノ電にて江ノ島迄行って駅近くを散策

その後は江ノ電にて漫画のスライムダンクで有名な踏切を見学














そして車を停めてる長谷駅迄戻り帰宅に成りました。

やっぱり江ノ島辺りの海岸沿いは独特な雰囲気が有って良いですよね
でも観光客みてると夏の終わりを感じました。

いよいよセブンには最適な秋のシーズン到来です。
鬼の居ぬ間にTRG行くぞぉー(爆)

嫁には内緒で(汗)
Posted at 2019/09/02 09:27:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年08月18日 イイね!

お腹いっぱい

お腹いっぱい本日は朝からOTMしてきました。

いつもより少し早起きしてワンコの散歩して身支度を済まし5時半に出発

当初はOTMを抜け塩山を抜け秩父を通り正丸経由で帰宅なんて予定してました。

取り敢えずスタンドで給油して一路OTMへ

やっぱり時間が遅いせいかペースカーに引っ張られたりして大麦代Pに着いたのは7時半位に成ってしまいました。

大麦代に入り知り合いは居るか確認するも時間が遅いからか誰も居ない
仕方ないので取り敢えず柳沢峠の茶屋へ





富士山が噴火して無いか確認

すると珍しいモノを発見




これってもしやオオクワガタの雌?

野生のオオクワガタって初めてみたかも?

写真だけパチリして離してあげました。



そこでふと思う


なんか柳沢峠を走ったらお腹いっぱい?

暑く成りそうだし下山しよう(汗)


下りは1人でギヤを入れないて何処まで行けるか大会(笑)

今日もキノコ屋まで到達出来ませんでした。

そして帰りの大麦代Pにて皆さんに遭遇




暫し駄べりんぐして11時すぎに解散

12時過ぎに家に帰宅
お山の上は過ごしやすかったけど下界はやっぱり暑かった(^O^;)

Posted at 2019/08/18 16:46:20 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月13日05:14 - 12:04、
161.99km 4時間31分、
16ハイタッチ、コレクション7個を獲得、バッジ13個を獲得、テリトリーポイント80ptを獲得」
何シテル?   10/13 12:04
はじめましてcarugamoです。 宜しくお願いしますね

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

やま30さんのケータハム ロードスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 10:34:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
新しい普段乗りに購入しました。 これから自分色にカスタム楽しみたいと思います。
ケータハム ロードスポーツ ケータハム ロードスポーツ
ケータハム スーパーセブン RS300乗っています。 乗り始めたばかりのセブン初心者です ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
嫁の車です。
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
通勤用のカブです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation