• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

目の付け所がシャープでしょ

発売日に予約して購入した携帯電話MEDIAS Xですが薄くしたことにより発熱の処理がうまくいかないうえ、熱暴走気味なのでずーっとフラストレーションをためながら使ってきました。
そして11月29日にそれは起こったのです。
即ちシャープのSH-02Eの発売です。
元々発売されることは知っていましたが、値段も高いし購入するつもりはなかったんですよ。
で、仕事が早く片付いたのでサボりがてらヨドバシを覗いたんです。
そこで見かけたこいつのホットモックをいじっていたら見た目が残念気味なお姉さんが話しかけてきたので冷やかし半分にだらだらと談笑。
そーしたら欲しい気持ちがMAXに・・・。
でも、一番ピンときた赤がなかったからその日はおとなしく帰宅したんです。
でも、帰ったら欲しい気分が盛り上がっちゃったので翌日購入してしまいました。
正直言って期待以上です。
画面のIGZO採用による美しさとS4の処理速度に加えて大容量のバッテリーを搭載している電池の持ちの良さと非の打ちどころがありません。
MEDIAS Xと比べて弱点だと思ったところは2つ。
1.ストラップホールがないという事。
2.ホームボタンが実ボタンでないこと。
これだけですね。
薄さについては確かに厚くなっていますが熱で熱いよりはよっぽどいいわけで。
使ってみても電池長持ちだし、タッチパネルも正確に反応するしでもうね。
正直嫁さんがドコモじゃなかったらauのiPhone5にしようかとも思ったんだけどね。
アンドロイドのいろいろできるところと、iPhoneの安定感を併せ持つ端末がほしいけど、こいつは比較的理想に近いかもしれんね~。

ああ、カメラの画素数が多すぎてメールに添付して送れなかったのは想定外。
Posted at 2012/12/02 22:23:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

問題解決

RSもしくはフォルティスのハロゲンなヘッドライトに交換したうえでHIDに交換したわけですが、AFSの警告灯の対策をしてなかったので、毎回エンジンをかけるたびに警告が出てうざかったわけです。
ま、どーすりゃいいかといえば470オームの抵抗をかませばよいわけですよ。
で、当初は車体側ハーネスに加工して抵抗をつけようと思ったりもしたんですが、これだと美しくないし不要な傷が付いちゃいますからね。
という事で一工夫してヘッドライト側に追加しました。
もともとのHIDなヘッドライトからコネクターを剥ぎ取り分解してピン付のケーブルをゲット。
これをブランクになっているハロゲンなライトのAFSな位置に挿入という方法です。
この移植したケーブルに抵抗をかませることで車両側には問題を与えることなく警告を消すことができました。
心配していたオートレベライザーのエラーについては吐き出しませんでした。
(もちろん三菱のコンサルつないだらダメなんだろうけどねー)

しかし、今日の帰りもつくづく感じたんですけどやっぱりプロジェクターと比べ物にならない明るさですねー。
配光の正確性よりも明るいことの方が重要だと思うんですけど・・・。
雨の夜でもはっきりした視界というのはうれしいものですねー。

あ、ハーネスバラしちゃったんで引き続きジャンクなヘッドライト募集中です。
ミノッチさまよろしくですよおおおおおおお。
Posted at 2012/12/02 22:11:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
9 1011 12 13 14 15
161718 192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation