• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

ACロボ増殖中



















Posted at 2011/04/10 19:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日 イイね!

G-FORCEさんが良心的なのか

不死鳥さんがぼったくりなのかはわかりません。
なんの話かといいますと、田澤さんもおっしゃっていたパワーフローはセッティングつらい(吸気量を正確に読めなくなる)という件についてあちらでも相当苦労したご様子。
やはりパワーフローはフルチューンなんかの場合でもなければ必要ないみたいですね・・・。
とはいえ、きちんとA/F計をつけてセッティングしていただけばバッチリになるので問題ないといえばないわけです。
しかし、不死鳥さんのエボ10のコーナーをよく読むとわかりますがG-FORCEさんだとA/F計を装着してのセットアップは通常の現車合わせ価格で行っていただけるのですが、あちらでは4万円の追加料金がかかるとのこと。
もともと現車合わせセットアップするのにA/F計を付けないとか意味が分かりませんが、付けたら4万というのはもっと意味が分かりません。
記事に書いていないだけで、A/F計を装着するためにフロントパイプにボスを溶接する作業などを考慮しても・・・。

ま、俺の話じゃないんで良いですけどね。

さて、今日も少し運転してきましたが(桜の場所まで5分もかからんので)あまりにも普通に街乗りできるので(エンジンも普通にかかるし、ぐずることもない)レーシングプラグの10番だということを忘れちゃいますね。
イメージだと冷えすぎっぽいんだけどねー。
エボ10は圧縮比が高いから大丈夫だと言っていましたが、普通すぎてビビりますね。
(エボ10の圧縮比は9.0で、問題が多発したエボ3と同等です。CTは8.8でした)
しかし、この圧縮比に1.6前後のハイブーストで普通に壊れないんだから4B11も4G63も頑丈だよねー。
Posted at 2011/04/10 11:37:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日 イイね!

桜とエボ

桜とエボ昨日、洗車したので(軽く雨に降られましたが、帰宅後に水滴だけ拭いておいたよ)定番の撮影スポットに行ってきました。
桜は満開なんですが、天気はピーカンとは行かなかったのが残念。
しかし、エボ10になって初めてかと思ったけど、3年前の春はこっちにいたからきっと撮影したんだろうな。
ホイール以外何も変わってないけど(大ウソ)

で、ボンネットが如何に遠くから見たら純正色に見えるかを感じ取ってほしい。
ココ(パーツレビュー)をみればカーボンなのは間違いないんですけどね。
黒い車にはカーボンボンネットでクリアにブラック混ぜるのは最高だぜ!!
Posted at 2011/04/10 09:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

ECU書き換えて

今日改めてコンピューター書き換えの効果に感動しました。
当たり前といえばそうなんだけど、変速がすこぶるスムース。
加速も減速も。
オートマでもマニュアルモードでも。

正直、パワーとかそんなのはオマケで本当の目的は壊れないようにすることだったので十分以上の結果です。

ただ、エボ10てエアクリとマフラー変えただけでもECU書き換えた方がいいぐらいだから(特に初期モデル)、いじり倒した後にセットアップというのは考えにくいんだよなー。

とりあえずブーストアップぐらいの時点でつるしのプログラムぐらいは導入したいですな。
現車合わせはお店が近くないとできないのが難点だけど、付けたパーツを生かすという意味では必須だよね。

やっぱり今時のチューニングカーは壊れず速く快適じゃなきゃね~。
もちろん合法で。
Posted at 2011/04/09 21:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

ついったー

今更ながらツイッターなるもののアカウントをゲッツしてみた。

で、これ何ができるん?

garazo_evoxですぞー。
Posted at 2011/04/09 10:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation