• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たい4815の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2010年2月7日

悲しい時・・・・・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回失敗に終わったオイルクーラー取り付け。
あれから色々な構想を練っていたが、結局オイルクーラーホースの長さが不足し、そのままつけようと思えばエキマニの下に水平マウントというおおよそ考えられない状況にしかならないことに・・・・・・(涙)。

ということで、部品代+信頼性<安い新品キット・・でオクに出てた新品キットを以前購入していたのを今頃取り付けw。
ただし、当然のごとくGD用ではなく在庫品と思われるGC/GF用のHKSの物・・・・理由はかなり安かった(部品代+α程度)のと、このタイプは前置きコアだからw。
コード15004-AF004

画像は、HKSのHPより
2
当然、前にコアを取り付けます。
当然のごとく、GC/GFとは車体構造が違いますので取り付け金具は全く使えません・・・・・。
この辺は自分で作る必要がありますが、とりあえず最強の簡易固定具であるタイラップでw。
ちなみに、コアサイズは200×200の32段です。
この時点で、固定具がいらないほどギチギチ・・・・・。
3
ちなみに、前置きとは言えこの部分しかコアが出ませんw。
ほとんどがバンパー部に隠れてしまう現実・・・・・。
ちなみに、左下にあるホーン?のカプラーを止めている金具は折り曲げます(でないとグリルの取り付けができない・・・・・)。
しかしながら、前置きのメリットでラジエーターファンが回ると熱気を吸い込みます・・・・これで夏場のクーラーの効き悪くなること決定かw。
4
もっともネックになるのがクーラーホースの取り回し・・・・。
以前はメッシュ部分がステンレスではなくナイロンであった為、曲がりに関しゴムホース並みに柔軟性がありましたが、ステンレスのこれは取り回しがものすごくやりにくい・・・・・。
とりあえず、左右ともヘッドライトの脇を通し色々な隙間を通します。

これは右側。
パワステタンクと同ホースの隙間を通しますが、かなり困難です(涙)
5
これは左側。
こちらは、角度がきつくなる+クーラー配管とヘッドライトが邪魔になってます・・・・。

両側とも、ヘッドライト本体、ヘッドライト付近のボディ部、右側はパワステタンク、左側はクーラー配管に当たっており傷だらけとなりました・・・・。
6
続いて、オイルブロックの取り付け。
前回のトラスト製と違い、オイルフィルターが今までと同じものを使えるのが○。
ちなみに、純正水冷クーラー+デフィのセンサーブロック+オイルブロックの3階建てとなっております・・・・・・。
一番の懸案であった、クーラーホースの長さは全く問題ありませんでしたw。
現在は、オイル漏れチェックの為アンダーガードを外してます。
果たして付くかな????。
7
今回はテストの為、オイルフィルター外した分+オイルクーラーコア分のみ補充するという方法にしました。
(だってオメガオイル入ってますからね・・・・もったいないから・・・。)
大体2Lほど入りました。
ということは、通常4.5L-抜けた分1L+入れた量2L=5.5L入ることになります・・・・オイル銘柄によると4L缶を2缶購入する必要が・・・(涙)。

これはグリル付けた画像・・・・・・ホースまとめてるタイラップ見えてますw。
8
市街地走行と、高回転テスト(7,000回転を30秒ほど)をやってきましたが、オイル漏れは皆無w(見える範囲はw)。

テストデータ
外気温8℃、市街地軽い渋滞あり、水温91℃、油温78℃
外気温5℃、高回転あり、水温81℃、油温85℃

従来だと水温95℃、油温90℃(市街地)でしたから、油温は10℃以上下がってますし、水温も4℃ほど下がってますw。

しかし、構想、部品購入、その他工具購入、作業の失敗連続、サーキットではオイル漏れなど色々と苦労しましたが、キット(ただし適合外ですがw)にすると、こうも簡単に出来るとは・・・・・・・。

かなり悲しい・・・・・・(費用的にも気分的にも)。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前期GF リアスピーカー交換

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

ISCV交換

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジン、ミッションオイル交換 http://cvw.jp/b/227609/47213533/
何シテル?   09/11 22:22
皆様、はじめまして 社会的不適合車愛好会の管理人のたい4815です。 どうぞ皆様よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウソをつけ!ウソを`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 00:22:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運転に問題が出てきたのと、前車のシートの劣化に我慢できず、乗り換えました。 このシート ...
カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition
乗りやすいと思います 制限速度+αで1万回転回せるw
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
プレセアのトラブルとオートマチック車でありながら6速まで任意に変速できる画期的な物(当時 ...
日産 プレセア 日産 プレセア
諸事情によりサニーより乗り換えました。 父からのお下がりです。 この車に乗り始めてから、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation