• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たい4815の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2010年4月24日

やってしまった・・・危険部位である為修理す

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブログにも書きましたが、ロールコネクターの破損。
エアバッグに絡む部品である為、破損した状態での走行は
非常に危険と判断し、修理することに。

当然、新品は買えず(2万オーバー・・しかもアッセンでしか部品出ず)なので、オクで出てた形がよく似た解体車BH5レガシィのコンビネーションスイッチを新品の1/6の価格で購入。

果たしてこの部品は合うのか???という疑問を持ちながら、作業に取り掛かります。

当たり前ですが、暴発等の事故を防止するためバッテリー-端子は外し、数十分の時間を置いて作業してください。
2
エアバッグモジュール、ハンドルをサクサクっと外しロールコネクターにご対面w。
前よりも尚壊れてます(汗)、やはり換えるの正解だったか!。
3
ロールコネクター自体は、4本のねじでコンビネーションスイッチ基部についているだけですので、簡単に取り外し、交換。
取り付けるためには、ハンドルポストカバーの取り外し、運転席ロアカバーの取り外しが必要ですが、物の数分で完了します。

画像は交換後、ハンドルを付けた物
4
その後、ハンドル固定ネジ、エアバッグモジュール等を取り付け完了。
見えないところですが、安心感は違います。
その後、バッテリーを付けエンジン始動しましたが、警告灯は付かず、暴発もせず(汗)、無事に終了です。

写真は壊れたロールコネクターの横から見た物。
見えにくいかもですが、プリント配線がやばい状態に・・・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(79,608km)

難易度:

ISCV交換

難易度:

86用タイヤ・ホイール

難易度:

前期GF リアスピーカー交換

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジン、ミッションオイル交換 http://cvw.jp/b/227609/47213533/
何シテル?   09/11 22:22
皆様、はじめまして 社会的不適合車愛好会の管理人のたい4815です。 どうぞ皆様よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウソをつけ!ウソを`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 00:22:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運転に問題が出てきたのと、前車のシートの劣化に我慢できず、乗り換えました。 このシート ...
カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition
乗りやすいと思います 制限速度+αで1万回転回せるw
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
プレセアのトラブルとオートマチック車でありながら6速まで任意に変速できる画期的な物(当時 ...
日産 プレセア 日産 プレセア
諸事情によりサニーより乗り換えました。 父からのお下がりです。 この車に乗り始めてから、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation