• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たい4815の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2007年9月17日

純正マフラーにマフラーカッター装着(その後追加)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
とりあえず、これが完成形となります。
これを車体に取り付けたのですが・・・・。
2
これ、販売元と取り付け作業した業者との話で、本来は溶接止めが正解なのですが、純正マフラーだとタイコ部からマフラーエンドまで170ミリ、マフラーカッター自体が250ミリと、どう考えても車体からはみ出ますので車検を考え取り外しできるようにボルト止め(初期の状態)にしてます。
現車あわせ出来ていないのがなんとも言えませんが・・。
3
ちなみに、マフラー自体はセンターパイプとのボルトが緩まないのでディーラーにて装着依頼したのですが、車検認定が判断できないとの理由で外しての納車です・・。
約10ミリほど出てますので・・・。
確か、取り外しが容易なものに関しては車体より20ミリまでは車検そのまま通るはずなのですが、この基準があいまいみたいですね~。
まあネジ止めですので、何かのときは取り外しします。
取り付け、取り外し合わせて10分もあれば出来ますので(笑)
4
その後、何かの時に捕まるよ~車検通らないよ~とのショップオーナーの一言で、溶接付けに変更・・・。
当然、ここまでくると自分のスキルでは無理!。
5
ということで、大枚はたき取り付け依頼しました・・。
さすがプロの作業、お見事です。
これで安心して乗れます・・・。
ちなみに約2センチほどつめるのが限界だったようで、
写真ありませんが、ぎりぎりに収まってます・・。
切った貼ったと色々大変だったようですが・・・ご面倒おかけしましたです~、社長。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

ISCV交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジン、ミッションオイル交換 http://cvw.jp/b/227609/47213533/
何シテル?   09/11 22:22
皆様、はじめまして 社会的不適合車愛好会の管理人のたい4815です。 どうぞ皆様よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウソをつけ!ウソを`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 00:22:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運転に問題が出てきたのと、前車のシートの劣化に我慢できず、乗り換えました。 このシート ...
カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition
乗りやすいと思います 制限速度+αで1万回転回せるw
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
プレセアのトラブルとオートマチック車でありながら6速まで任意に変速できる画期的な物(当時 ...
日産 プレセア 日産 プレセア
諸事情によりサニーより乗り換えました。 父からのお下がりです。 この車に乗り始めてから、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation