• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梵ぼんのブログ一覧

2019年10月28日 イイね!

ラテン3兄弟

久々にオープンを楽しんだ
ハンドリングは軽さなんだと思わせてくれる

相方には帰りの運転をお願いしてある
鰻をご馳走するからと快諾してもらい隠れ家に末娘のアバルトを走らせる

始めてラテン3兄弟が隠れ家で写真に納まる


なにニヤニヤしてるのと相方は呆れ顔
   ・・・すかさずニヤニヤと微笑みを返す

自宅の庭の改装の目途がつき Dinoを引き取りに来たのである
重いハンドル しかし鼻先を見事に思うが通り向けてワインディングを
滑るように・・・

バックミラーにはオープンの124スパイダーが映る
キャップにサングラスの相方 見事に自分のモノにしている


自宅に戻りDinoを収めてみる
・・・ニヤニヤが止まらない

今日一日で所有するすべてのハンドルを握った 初めての事だと気が付いた
              ・・・幸せは思いがけなくやってくる
Posted at 2019/10/28 15:11:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月19日 イイね!

この一年

人生 本当に色々あります
プログを読むことも書く事さえ億劫になってしまうぐうたら者
ご心配おかけしました

父親の介護の大半を補っていた母親がとうとう病に 兄弟で反省しました
母親への負担が多すぎたのでしょう
この半年余り3回の手術を乗り切って10月に横浜の大学病院から生還
従妹の専門だったので随分面倒をみてもらいました
母は痩せてしまいましたが 相変わらず夫婦喧嘩は負けてません 笑

少し私も気持ちに余裕が戻ってきました

今年の春から末娘は社会人に 息子は試験に合格して滋賀の草津に研修
来年2月には長女が結婚 まあ色んな事が起こります

隠れ家は相変わらず 自宅は家庭菜園を潰し少し遊び場を


自分にご褒美をと もう少しすると新しい仲間がやって来る予定です
Posted at 2019/10/19 13:49:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月17日 イイね!

みんなといる時間

今年ももう終わりに・・・平成最後だ

毎年のように忘年会が行われる 久々に逢う顔もあれば いつも会う顔も・・・

日本の悪い文化習慣じゃない 幼馴染の会 同期会 同門会 同職組織の会 自分の会社の会

趣味の仲間の会 家族ぐるみの会など・・・

いつも一人で生きて来たんじゃないなと思う

しかし 会というものが存在する限り幹事 世話人が居られる

大変だ

私はいつも人任せ 申し訳ないと反省はするもののいつもこの時期が繰り返される

『真如』 という言葉を中学の剣道部の団旗に課掛けていた あるがまま 梵である

好きな言葉ではあるが そう人生甘えてばかりでは上手くいかない あるがままとは人任せとは違う

来年は 他人の為に自分から動いてみようかなと・・・心に刻んでおきます

子供達がすべて独り立ちします 少し自分の為にも時間を使おうかと



今年も多くのみんカラの皆さんにお世話になりました ありがとうございます

今回も ずーなおさん アムールさんいつも幹事ありがとうございます

寒い中 コンドウさんお付き合いありがとうございました

冬のBBQ 楽しいみんカラ忘年会出来ました



早いですが みんカラの皆さんよい御年を もう少しですが頑張りましょう

       ・・・新しい出会いと お声かけ本当にありがとうございました



 
Posted at 2018/12/17 19:20:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月23日 イイね!

FBM ゴルディーニと共に

仕事を午前中で終え後は任せ 車山高原へゴルディーニを走らせる

後部座席に柴犬の小豆さんと荷物 横には相方と手作りおにぎり弁当・・・

箱型なのにトランクルームが使用できない 無いというより リアにはエンジンとガスタンク フロントにはガスタンクとバッテリー 荷物スペースが無いのである

元来 フランスのファミリーカーR8(ユイット) ゴルディーニというエンジニア(エンジンの魔術師)が手を加え アルペンラリーや最初のワンメイクレースに・・・

確かに良くできたエンジンである a110にも載せられている
このエンジン音とリアエンジンのハンドリングが好きでたまらない

相変わらず相方は小さな箱から小さなスピーカーを繋げ リアからのエンジン音を遮ろうと必死な
抵抗を・・・

高速を降り 霧ヶ峰経由で宿泊先に 紅葉が綺麗だ



前夜祭はいつもの様に終わりかけに少しだけお邪魔した

翌朝は晴天 美味しい空気を感じながら小豆とお散歩 そしてメイン駐車場に車を移動
すると中2さんのアルピーヌとMORIZOさんのシムカが目に入る 近くに止めさせて頂いた
朝からラッキーである

中2さんのご家族にご挨拶 愛くるしい娘さんのファンであることは相方も承知している
 逢えて良かったねと微笑む

すると娘さん手作りのキーホルダープレートをサプライズプレゼントされた
嬉しい 本当に嬉しい大切にします ありがとう

AMURUさんともお会い出来たし MORIZOさんのシムカ1200Sも拝見して お話しもできた
後はゴルディーニ軍団の皆さんにご挨拶して 早めの退散

ゴルディーニと高原ドライブに出発だ

走らせてるのが本当に好きなんだねと言い 相方はまたもスピーカーを取り出しゲットしたお菓子を頬張る

それでも 助手席にいてくれることに感謝している



Posted at 2018/10/23 12:52:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月17日 イイね!

日本の避暑地は何処に?

暑い日々が続く

私も相方も息子もこの時期に生を受けた

誕生日のお祝いを兼ね避暑地を目指そうと 
何故か最近岐阜は暑い 猛暑である

岐阜の隠れは避暑地だったのだが 隠れ家さえ最近は暑い

新穂高 上高地 軽井沢 白馬はどうなんだろう・・・

今回は35年ぶりに標高1300の清里にと涼を求め出かけてみた

しかし 分かったことは今の日本何処へ行ってもこの時期は暑いのである

林の中の静かなプチホテル 高原野菜を頂きゆっくりとコース料理は楽しむ
そんな中 一組の若いご夫婦と3歳前の子供の無邪気な声に みんな自然と笑顔が
 
食後はピアノホールに移動してプチ ジャズコンサート楽しみ時間がのんびり進む

年配の夫婦が多い 10数組の宿泊者はそれぞれが大人の時間を過ごす

ホテルの裏にはオーナーの懐かしい車が時を止め佇んている
オーナーと少し車の話をして珈琲を頂く かつて乗っていた懐かしい車も・・・


たまにはまた清里に来てくださいねと 笑顔で送られ

暑い暑い避暑地の清里を満喫して 今年最高気温の岐阜に・・・

しかし 日本の避暑地は何処に行ってしまっただろう?

Posted at 2018/07/17 19:41:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ある男への思い http://cvw.jp/b/2276150/46852299/
何シテル?   03/31 11:42
梵ぼんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マセラティらしさ、とは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 15:59:04
JAPAN 27th MINI DAY 🚘(11/2〜3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 10:41:51
伊勢神宮駐車場事情最新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 18:27:29

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
トヨタ FJクルーザーに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation