• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッシー@B18Cの愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2019年3月24日

エンジンオイル交換&スプールバルブパッキン交換③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
バルブ側、ピンが入っていたところ。
2
ピンをオイルに浸して組んだところ。

手前の円盤状の部品に空いた穴と、奥のシャフト状の部品が微妙にずれて隙間が空いています。オリフィスで流量のコントロールでもしているのかな?

だったら円盤とシャフトが一体になっていてもいいような...


わざわざ別っていうことは、円盤を回して穴位置をどこかに合わせる必要あり?

分らんくなったモノは分らんので、そのまま組みます(笑)
3
いよいよ新品パッキン達の出番です。

バルブ側のパッキン(右)ですが、中央のフィルターが3D形状になっているので、買い溜めして保管される場合は圧迫しないように保管状態に注意してください。
4
バルブ側、ソレノイド側ともに溝に対して僅かに大きく作ってあるので、内側に嵌め込むようにして入れていきます。オイルを塗るのを忘れずに!
5
今回のために前日に新調したトルクレンチです。
近く(とも言えない)のアストロプロダクツに出向きました。


すでに持っているトルクレンチは30~180Nm対応。
一方、スプールバルブのボルト(6本すべて)は12Nmで締め付けます。

大体のトルクレンチは小さくても20Nmから。
12Nmに入るトルクレンチともなるとほぼ自転車専用で、ソケットのスクエアサイズが1/4となり、手持ちの3/8、1/2が使えません。
よしんば1/4のソケットも併せて揃えたところでトルク上限が20Nm辺りで手持ちのトルクレンチとのコンビネーションが悪く、条件がそろった思いきや¥15000オーバー笑

数量限定品のTONE製が元値約¥10000から¥2000円引き。トルク上限はギリギリの30Nm。スクエアサイズは3/8。

¥4000ちょい目途で探す予定でしたので散々迷いましたが、ここまで条件が揃ったものは他になさそうなのと、追加ソケットが不要で、他の部分の整備にも使えると考えて投資しました。
6
まずはブロック側の3本を本締めし、続いてソレノイド側の3本を本締めします。

一気に規定トルクまで持っていくのではなく、3~4周しながら徐々に均等に締め付ける方がいいと思います。
7
忘れずにオイルを入れて、しれっとオイルフィラーキャップを変えて作業完了です。
8
少しおいてレベルゲージを確認。
多めに入ってますが、いつもこれくらいです。

しかしピンボケが酷い...

実はここまでの写真、スマホのバックライト故障状態で撮っているのでピントは確認できていませんw
どえらいタイミングで壊れてくれたな...


あとは走行テストをして終了です。
VTECに入ることは入るが、少~し遅いような?1stハーフスロットルで5900rpmくらい?
スロットル開度で若干前後するらしいですが、VTECパワー+近所の狭い道では細かく確認できません(° °;)

やっとこさ1つ潰せたので、白煙は治らなくても、消費はマシになってくれることを願います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

フロントブレーキオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ル・マン始まりましたね!視聴環境整えられず、今年もLIVEハシゴしてます(笑) やっぱりキャデラック音良すぎでしょ…」
何シテル?   06/15 23:09
よろしくお願いします。 皆さんの整備手帳を参考にしたく、足跡付けまくっちゃってます。ご了承くださいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『洗浄にまだ灯油使ってるんですか?』が、すごくアクセス多い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 23:39:19
フロアマットを洗う際の注意点と近況報告です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 07:34:22
DPMエラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 12:56:54

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96年式のタイプRです。 大学の部活動で自動車部に入部したことが、この車に乗るキッカケ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
相当無茶していますが、心底手に入れて良かったと思える1台です。 サーキットはまだまだ先…
ブリヂストン ティービーワンe ブリヂストン ティービーワンe
みんカラ第一号? クロスバイクTB1の電動アシストバージョンです。 自転車の購入は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation