• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッシー@B18Cの愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2022年10月16日

5回目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
作業日:2022/10/16
走行距離:161289km

〜内容〜
・点検基本メニュー
・ブレーキフルードDOT4交換
・Engオイル交換(されちゃったとも言う)
・フロントブレーキパッド交換(前後ともと勘違い…)
・ワイパーブレードゴム交換
・ウォッシャーモーター不動で交換
・左サイドマーカー球切れで左右交換(ハイフラ防止リレー装着のため気付かず)

ブーツ、ベルト周り、シール系は前回?治しているので、今回は手痛い出費無し。

今回始めてシートに関する指摘あり。(運転席のRS-G)
一応、レールともラベルが貼ってあるのと証明書関係を積んでいたので今回は事なきを得ましたが、年々厳しくなっているそうです。
次回はノーマルシートに戻したほうが確実かな。

ウォッシャーモーターは当然取り寄せなので週を跨ぐかと思いきや、パーツセンター?的なところに在庫があったそうです。
お陰で当初予定通りの翌日引き取り。

こんなメンドクサい旧車を点検してくれて、ディーラーには毎度感謝です。



以下、点検とは無関係。
2
早速マフラーやらタイヤやら変えてやろうかと思いましたが、来週末に車検証の受け取りがあるのでまだお預け。
3
発煙筒の期限が切れていたので親の車からパチって行ったのですが、スリム化されています。
確か品名も一緒やったような?

…なにげに、前の車検で既に期限が切れていた説(笑)
4
代車はN-WGNのカスタム。

ノンターボですが、キビキビ走るので良い車でした。
仮に車通勤するなら、視点の高い軽ハイトかな〜
背中が痛くなるのと、振られてちょっと酔う感じ?は慣れるしか…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキオーバーホール

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

メンテナンス【226422km】

難易度:

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ル・マン始まりましたね!視聴環境整えられず、今年もLIVEハシゴしてます(笑) やっぱりキャデラック音良すぎでしょ…」
何シテル?   06/15 23:09
よろしくお願いします。 皆さんの整備手帳を参考にしたく、足跡付けまくっちゃってます。ご了承くださいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『洗浄にまだ灯油使ってるんですか?』が、すごくアクセス多い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 23:39:19
フロアマットを洗う際の注意点と近況報告です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 07:34:22
DPMエラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 12:56:54

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96年式のタイプRです。 大学の部活動で自動車部に入部したことが、この車に乗るキッカケ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
相当無茶していますが、心底手に入れて良かったと思える1台です。 サーキットはまだまだ先…
ブリヂストン ティービーワンe ブリヂストン ティービーワンe
みんカラ第一号? クロスバイクTB1の電動アシストバージョンです。 自転車の購入は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation