• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GC8-6の愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2020年5月30日

ZESTINO Z-REX ZTS-5000 255/35-18

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まで付けていたADVAN NEOVAが減って、ワイヤーが出る寸前になってしまったので、次は何にしようか考えていました。

値段が激安で、グリップの高いとのインプレッションが多いaccelera 651SPORTにしようかと思っていましたが、色々と探しているうちに知り合いにZestinoを薦められました。ゼスティノです。

値段も結構安かったのでGWに注文してみましたが、欠品中とのことで、納期不明。

ほぼ1ヶ月待ちましたが、やっと交換できました。

サイズはNEOVAと同じく255/35-18です。
2
ホイールに組んでみて思いましたが・・・




細くね?
3
結構な引っ張りになってない?
4
もう2サイズくらい太くしないと引っ張り感が出ちゃいそうです。

あまり引っ張りは好みではないので残念です・・・
5
細く見えますね。

235くらいに見えちゃいます・・・
6
車に付けるとこんな感じです。
7
でも、1ヶ月ぶりの18インチ。

1ヶ月間17インチでしたが、やっぱり18インチがいいですね~


少し乗っただけですが、タイヤのフィーリングは、まず柔らかい。

グリップはするけど、柔らかいので、滑っているのか、グリップしているのか良く分かりません。

全体的にふわふわしている感じでグリップしています。

なので、初期の反応が遅く感じられて、今までのつもりでハンドルを切り始めると、クリップにつけません。

個人的には、山道を気持ち良くドライブするには柔らかすぎるかな~

もうちょっとシャッキリしていた方が好きです。

でもグリップします。


あとは、どれくらい持つかな~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初サーキット走行後チェック(タイヤ編)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

スペアタイヤ&ジャッキ取り付け

難易度:

235/40R18で、更にかっこよくなった車高の感じ🥰

難易度:

タイヤ、ローテーション

難易度:

ドリケツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「川俣桧枝岐林道&馬坂峠ツーリング(2023年8月) http://cvw.jp/b/2277247/47149875/
何シテル?   08/14 16:55
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
前のBRZを探している時から欲しいと思っていたグレーメタリックをやっと買えました。 B ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
縁があって林道探検用に購入しました。 オフロードが欲しくて10年くらい悩んでいましたが、 ...
スバル BRZ スバル BRZ
GC8に続いての青。 今まで所有した中で、最も高かった車ですが、最もチューニングレベル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
もともとはダートラ仕様でしたが、なんとなくドリフト仕様に変更。 駆動系は改造多数ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation