• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげいなの愛車 [トヨタ アクアG's]

整備手帳

作業日:2016年5月29日

ブルーカーボン化其の3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブルーカーボンパネルを追加しました。まずはエアコンスイッチパネル。そのまま貼ってしまうと剥がした時にかなりのりの後が残ってしまうので、ハセプロの車種別専用カットされているのを購入してそれに合わせてカットして、ハセプロの方を先に貼って上に貼りました。
2
次は助手席のこの部分です。ここは前に施行したように買って置いたパネルにカーボンを貼り取り付けました。
3
次はシフトノブとカップホルダーの間。ここの部分は買って置いたパネルの中には入ってなかったので、
4
蘇生テープをはって、その上を形に沿ってペンで書いて、調整しながらダンボールで形を作りました。
5
それを裏にして、カーボンの裏にけがいてカットし、はがせるテープをはって取り付けました。
6
とりあえず、ブルーカーボン化はここまで進みました。今後はどこか形をとって取り付けしたいと思います。読んでいただいてありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後ローテーション🛞の巻

難易度:

スモークフィルムをカットしました

難易度:

オイル交換

難易度:

スタッドレスタイヤ早めの準備

難易度: ★★★

ヒッチメンバー取り付け

難易度: ★★

EXキーパー

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクアGs ハセプロ ドアリフレクションサイン http://minkara.carview.co.jp/userid/2277292/car/1772027/4404500/note.aspx
何シテル?   08/30 15:58
しげいなです。よろしくお願いします。うちの息子がボディーの色はブルーメタリックがいいなと勧められたのと、G'sではあまりこの色はいなくて、茨城初?だと思ったので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズボックスからの電源取り出し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/20 10:42:22
アクア・インナーハンドルイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 22:28:54
NEW RAYTON EMERSON EMERSON 車載ジャッキヘルパー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 22:55:50

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
トヨタ アクアG'sに乗っています。前は60ヴォクシーをいじって(DADフルエアロ、20 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
DADフルエアロ、20インチホイールなどでドレスアップしていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation