• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爺やでジムカーナのブログ一覧

2022年11月04日 イイね!

奥伊吹でジムカーナの練習

10月30日にジムカーナの練習会に参加しました。
場所は奥伊吹ですが走る所は第6駐車場。
いつも大会が行われている公認のコースではありません。
そしてこの場所で行われたのは、練習ではなく特訓です。
コース図はこんな感じ。

ちょっとわかりずらいですが写真で見るとこんな感じ。


いつかはやってみたかったこんなコース。主催者殿ありがとう!
パイロンが延々と続きます。
しかし、1速で極低速で一生懸命にステアリングを廻すと
今まで気づかなかったことが分かります。
気づきは2個目以降のパイロンを通過するとき。
ステアリングを勢いよく戻していくとあるところから
車の向きが急激に変わります。
恐らく、ステアリングの戻し始めは前に車が進みつつも
タイヤの向きはまだ向かいたい方向に向いてなく、
ハンドルを回す2回転に入るとやっと自分が向かいたい方向に
タイヤが向くのかなと思います。それとその向きが変わり始める時
自分が座っている位置とパイロンの位置関係が本当によくわかりました。
今回の練習(特訓)は大変いい勉強になりました。
今回はハンドル回しが忙しいと事前に聞いていたのでグローブを
1サイズ小さいMも試してみました。実はLサイズだと少し緩いのを
気にしていたので。


今回私の車で一つ残念な事が・・・・
私の車にインテで地区戦のチャンプになった方に
乗っていただいたところ『デフ効いてないよ』と言われました。
コーナーの立ち上がりに車が前に出て行かない。
私が運転していても、タイヤが空転するは元々分かっていましたが
私の運転の仕方が悪いためと思っていましたが、この方が
運転しても同じ。
シーズン終了後はまずはデフのOHです。
早くOHし走らせたいです。
Posted at 2022/11/04 16:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2022年10月16日 イイね!

JMRC中部ジムカーナレッスン2022 in 三河

以前は年に1回は参加していたJMRC中部ジムカーナレッスン。
5年ぶりくらいに参加。
今回は初めて走るモーターランド三河。コースは
速い人で41秒で走れるコース。参加者は33名で
午前5本、午後5本走る事が出来ました。
私はビビりながら45秒台が最速。
同じ車の赤いやつに乗る若い人が42秒で走りました。
10本走れたということは10回、講師のアドバイスが頂ける事。
・狭いコーナーを抜けるときのアクセルの開け始めのタイミング
・コーナーは入り口のハンドルの切はじめ。
・遅く走るところ
・どこまで突っ込んでいくか?
・サイドターンは効かなくても引く
等々。
このアドバイス今月末のキョウセイシリーズで生かすことができるか?

今回の講師はこの黄色いインテグラの方、全日本の選手です。
私との共通点は同じ年齢。


参加者の中に、オートテスト経験者が結構いました。
徐々にジムカーナに興味がわいてきましたかな?

昨夜、主催者の方より最後に撮影した集合写真を送っていただきました。
髪が白い年老いた私が映っていました( ノД`)シクシク…


Posted at 2022/10/16 16:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2022年10月03日 イイね!

G6 TOLAP’ラウンド

10月の始めはIOX-アローザへ行ってきました。
秋真っ最中、涼しい高原をイメージして現地へ移動しましたが
まったくの夏!暑い盛りが過ぎた感じです。

先ずは大会前日、ゆっくりと自宅を出発。今回は珍しく大会前日練習が
開催されませんでしたが、事前に調べていくとアローザでコスモス祭りが
行われていると知り、それじゃお昼はアローザでということに。
現地に付くと『アレ、コースを走ってる!』
実は次週が全日本ジムカーナが開催されので、ダンロップタイヤが
コースを貸し切りテストをしていたようです。

先ずはお昼をレストランで、ブラックラーメンを注文。

食べた後にコスモス祭りへ
珍しい黄色コスモスが満開、どこでもドアで撮影し
久しぶりに動いているゴンドラをパシャリ。





少し早めに金沢のホテルへ移動。
いつも前日練習会でなかなか金沢の街を
堪能できませんが今回はぜひ行きたかった金沢の台所、近江市場へ。
ここでは店先で売っている岩ガキをその場で堪能。

それとオレンジを一個くりぬいたオレンジジュースも飲みました。
行きは町バスで行きましたが帰りは1㎞の道のりを
歩いて金沢駅へ。


駅下の日本酒バーでひやおろし3種のみ比べを呑み
隣の地酒蔵で自分用に4合瓶と、ホテルでかえって晩酌用の300㎖を購入。
因みに今使っているクーラーBOXは4合瓶を立てたまま10本近く入ります。



夜は、初めて戴く金沢おでん、御出汁が我が家で作るおでんと違い
茶色くはなく薄い見た目。口に入れるとやはりおでん。
車麩、大根、焼き豆腐を頼み、それ以外に牛筋の煮込みいかの刺身
冷ややっことビールと日本酒おなか一杯!
ホテルで晩酌用に購入した300㎖のお酒は自宅まで持ち帰りです。


翌日は、アローザでジムカーナ、G6TOLAP’ラウンドです
スイフトに積んでいるジムカーナ用のタイヤに交換し
皆さんと一緒にコースを歩きます。一日1万歩目標の私にはいい運動です。



1㎞少しのコースを3回走りジムカーナは終了。今回は8位/10台中。
表彰の対象ではないですが抽選会で新米2㎏当たりました\(^o^)/
これで嫁へのお土産も出来ました。

今回はみん友さんのコペンさんとも会うことができ実りがある大会でした。
今後もよろしくお願いします。


Posted at 2022/10/03 09:26:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2022年10月01日 イイね!

G6アローザへ

明日の大会の為、スイフトのガソリンタンクを満タンにし
AM8:00に自宅を出発。
現地ではコスモス祭りが開催されているようで
アローザとしては珍しく今回は前日練習は無いようです。
(前日練習があると、翌日ミスコースしてしまいますが!)
明日、大会に参加される方よろしくお願いします。
Posted at 2022/10/01 05:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2022年09月26日 イイね!

キョウセイシリーズ第8戦

9月最後の日曜日、鈴鹿南の地区戦に出るか
それとも地方戦に出るか、キョウセイに出るか?
結局、一番近場でエントリーフィーが安いキョウセイに
参加することにしました。

今回のコースはこのような感じ。

スタートして右に下ってフリーターン、それから
の登っていて狭いシケインを抜けるとさらに上り270度が
有って、山を登って下ってスラロームしての360度。
サイドが3回も登場します。
結構面白いコースでした。
最終順位は7位/10台中。
タイムは1分17秒台、試走でアジュールK村さんが
ノーサイドで13秒台で走ったので私もそのライムは出るはず。
効かないサイドを引っ張るよりもノーサイドクラスで走ってみようかな?
因みに、お友達のstrike君は今回も3位で表彰台。今年は上れるかな?
Posted at 2022/09/26 22:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「[整備] #Keiワークス 娘のアルトワークスのエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2277310/car/1772310/8284302/note.aspx
何シテル?   06/30 15:55
2021年4月、60歳定年を迎え 2025年5月64歳で退職。無職になりました。 ジムカーナは年末までは実施(確定) それ以降は未定、先の事はわかりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
13 1415161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今日の走行(2023JAF中部ジムカーナ選手権Rd.5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 05:13:50
2022 キョウセイ ジムカーナシリーズ 最終戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 04:46:11
今日の何枚か(2022/04/20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 20:20:30

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
先日はスペーシアでジムカーナを初体験。 通勤特急だけどそちらでは特急にはなれず。 コーナ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32Sからの買換え ジムカーナ用です
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
年内3台目の車、年内というよりほぼ半年で 3台目です。 エンジンは13T-EUの1800 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
S54年式車検1年付で130万で購入。 あまりのパワーの無さにあきれました。2200㏄ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation