2019年02月28日
2月22日、年休を取り酒を買いに行きました。
行先は東京都青梅市。
東京とは言え、山のなかです。
朝5時半に自宅を出て、到着は
10時ちょい前。

暖冬らしく、道の端にも
雪が有りません。
毎年、この時期に買いに行っていますが
これだけ雪がないのは初めて。
帰りは、行きの道を戻ると
圏央道から東名に合流する時に
数キロも続く渋滞に並ばないと
いけない為、今回も中央道を飯田まで走り
その後はR153を使い自宅まで。
途中、富士山がきれいでした。

今回買った酒の写真は撮り忘れ。
一升瓶を3本購入、
今は2本目に突入です。
Posted at 2019/02/28 22:31:18 | |
トラックバック(0) |
お酒 | 趣味
2019年02月24日
2019年も開幕しました。
キョウセイジムカーナシリーズ第1戦。
例年より遙かに暖かい2月の第4日曜日。
そして山の中のキョウセイ、花粉もたくさん
飛んでいました。
鼻水をすするというより、下を向くと
勝手に鼻水が流れ出てくる。
走るよりもこちらの方が大変。
今日のコースはこんな感じ。

加速区間が長いけど、
ゴール前のスラロームが
勝負の分け目。
競技の方は、1走目2位/6台中でしたが
2走目にタイムアップならず、逆に3位の選手に
逆転され最終的には3位でした。

賞品はなんとちょっとお高いティッシュペーパー3箱と
ダンロップのタオル。

今日のキョウセイにはピッタリでした。
Posted at 2019/02/24 16:44:40 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ
2019年02月11日
スイフトでジムカーナを始めた時は
Rrタイヤは純正で走っていたので
195/45R17でした。
その後、205/50R16で走り現在に
至っています。
ですが色々と考える事も有り
今年、4月頃からはRr195/45R17の
ZⅢで走ります。
ホイールはZC32S純正を使います。
何かを変えないと飛躍無しです。

Posted at 2019/02/11 21:44:45 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ
2019年02月10日
初詣と言うわけではないですが
豊川稲荷に嫁と2人で行ってきました。

新婚の時に行ったきりなので29年ぶりです。
嫁さんはB級グルメの大会に数年前に
行ったようですが。
因みに、豊川稲荷は曹洞宗のお寺です。
神社では有りません。
Posted at 2019/02/10 21:24:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年02月07日
昨年から、ジムカーナの時にはスイフトスポーツのフロントタイヤには
225/45R16サイズのタイヤを付けています。
コーナーはともかく、加速時にはパワーが喰われると言われます。
実際はどうなのでしょうか?
サーキットアタッカーの人達は、スイフトのフロントタイヤに
235サイズを使っているようです。
サーキットより1stギアの加速が重要なジムカーナですが
細くしようか、太くしようか?
取敢えずリアタイヤは195の純正サイズで
今年は走ろうかと思っています。
Posted at 2019/02/07 22:54:05 | |
トラックバック(0) | 日記