10月の始めはIOX-アローザへ行ってきました。
秋真っ最中、涼しい高原をイメージして現地へ移動しましたが
まったくの夏!暑い盛りが過ぎた感じです。
先ずは大会前日、ゆっくりと自宅を出発。今回は珍しく大会前日練習が
開催されませんでしたが、事前に調べていくとアローザでコスモス祭りが
行われていると知り、それじゃお昼はアローザでということに。
現地に付くと『アレ、コースを走ってる!』
実は次週が全日本ジムカーナが開催されので、ダンロップタイヤが
コースを貸し切りテストをしていたようです。

先ずはお昼をレストランで、ブラックラーメンを注文。

食べた後にコスモス祭りへ
珍しい黄色コスモスが満開、どこでもドアで撮影し
久しぶりに動いているゴンドラをパシャリ。
少し早めに金沢のホテルへ移動。
いつも前日練習会でなかなか金沢の街を
堪能できませんが今回はぜひ行きたかった金沢の台所、近江市場へ。
ここでは店先で売っている岩ガキをその場で堪能。

それとオレンジを一個くりぬいたオレンジジュースも飲みました。
行きは町バスで行きましたが帰りは1㎞の道のりを
歩いて金沢駅へ。
駅下の日本酒バーでひやおろし3種のみ比べを呑み
隣の地酒蔵で自分用に4合瓶と、ホテルでかえって晩酌用の300㎖を購入。
因みに今使っているクーラーBOXは4合瓶を立てたまま10本近く入ります。
夜は、初めて戴く金沢おでん、御出汁が我が家で作るおでんと違い
茶色くはなく薄い見た目。口に入れるとやはりおでん。
車麩、大根、焼き豆腐を頼み、それ以外に牛筋の煮込みいかの刺身
冷ややっことビールと日本酒おなか一杯!
ホテルで晩酌用に購入した300㎖のお酒は自宅まで持ち帰りです。
翌日は、アローザでジムカーナ、G6TOLAP’ラウンドです
スイフトに積んでいるジムカーナ用のタイヤに交換し
皆さんと一緒にコースを歩きます。一日1万歩目標の私にはいい運動です。
1㎞少しのコースを3回走りジムカーナは終了。今回は8位/10台中。
表彰の対象ではないですが抽選会で新米2㎏当たりました\(^o^)/
これで嫁へのお土産も出来ました。

今回はみん友さんのコペンさんとも会うことができ実りがある大会でした。
今後もよろしくお願いします。
Posted at 2022/10/03 09:26:43 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ