28になりましたー☆☆☆
うん、みんなありがとうありがとう♪
うん、わかった。俺もそろそろ車イジり卒業して落ち着きますわいい加減(笑
いやー日々があっという間に過ぎてく…恐ろしいですねマジで。。。怖い…。。。
27の俺は北海道行ったりなんだりでかなり充実したヤツだったと思います。
28になった今の俺はそれを超えていくぜぇ!?覚悟しとけ!
もう1つご報告。
正直すごく残念でした。まだマイナスの気持ちの方が大きいかな…。
付き合いが長いだけあって、「あ、こんなあっけなく終わるんだ」ってなった結果が本当に残念です。
思い出は数えきれないほど、語り切れないほどあります。
別れは絶対に避けられない。早いか遅いかですが、叶うことならまだ乗りたかった。
わがままが多かったですが、楽しい車でした。
最後はなんだかんだで、「ありがとう」に尽きます。
乗 り 換 え ま し た
マジです。嘘じゃないです。
1度、「こんな大きい車、不便だわ」って邪見に思ったことがあります。
当時ペーパードライバーだった俺は最初、コイツに乗るのが恐かったんです。
駐車場でホイールガリった時にそんな気持ちが芽生えていまいた。無駄に大きいだけだって。正直、嫌いなヤツでした。
でも乗車回数が増えていくうち、コイツの性格や、能力や、魅力を知っていくうちに、「身近になくてはならない」大事なポジションにいました。俺の中での存在の方が一周りも二周りも大きくなっていました。
所詮移動手段だったのに、最後は愛らしいとまで思わせる謎の魔力がありました。
そして、俺の「クルマ」という定義はどんどん書き加えられていくのが分かりました。
今の俺を形成する、言わば土台のような存在が、
何事もなかったかのように、
日常の風景から、
俺の家族の輪から、
忽然と居なくなるのは、
経験すると…悲しみというより、心にポッカリ穴が開いて、何も考えれない虚無が最初にやってくると知りました。
今は、「もっと大事に扱ってやったらな」というごめんなさいという気持ちと、「なくてはならない存在で居続けてくれて本当にありがとう」という感謝の気持ちが半々くらいです。
もう1回くらい、どこか遠くを走りたかった…。
かっこいい写真を、1枚でも多く撮ってやりたかった…。
思い返すとこんな気持ちも出てくるほど、実はかなり好きだったんだと思い知らされています。
そして次にその場所に来たのは、
CX-5です
XDの黒くてパワフルなヤツです。
また大きい車…と思いましたが、やはり大きければ大きいほどロマンが詰まっていると思うんです。そして男の夢であるサンルーフ付きです(笑
さぁ、この子が先代の存在どれだけ超えていけるか…楽しみですね♪
でも先代を忘れることはできないだろうなぁ。。
塗り替えられることなく、心にいつまでも居てくれるはずです。
ありがとうMPV!!!
マツダもミニバン撤退するらしいですし、本当に残念です…。
でも14年以上もがんばってくれたし、ゆっくり休んでほしいです。
お疲れ様でした。
さて。
私の超絶絶好調な愛車アテンザではこないだ志賀島行ってきましたよ。海の中道と言った方がピンとくる方多いかも。
「アスファルト敷いた天橋立」のような両脇海の道は感動的でした。天橋立行ったことないけど。(笑
島まで渡り、神社で梅の花を愛でたり、海を眺めたり、鹿の角がぎっしり詰まった箱に恐怖したり、なかなか楽しかったです。
でも車中心のドライブなのは変わらず。
絵になりそうだとついつい停めて写真撮っちゃう。
こんなんじゃいつまで経っても結婚なんてできないな(笑
とばっち、28になってもアテンザは降りない。
勘違いした人ごめんなさーいペコリー。
こんなかっこいい車、乗り換える理由なきゃ降りねぇよ☆
Posted at 2016/03/04 23:09:13 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記