• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『T』@とばっちのブログ一覧

2015年12月24日 イイね!

星降聖夜









































































































































































































































































































メリークリスマス(ボソッ
Posted at 2015/12/24 19:11:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月18日 イイね!

岡山国際

岡山国際

「岡山JCTを10時頃通過で」




朝3時に起きて岡山へ向かい、




時計が10時を指した瞬間に、




ハイドラにポーンッと「岡山JCT」のバッヂが出るも、




提案した人は寝坊でまだ布団の中という。。




オマケに古いナビが示す道はなかなかの酷道だし、、




不安になりながらも、無事に岡山国際サーキットに到着。




初サーキットである。興奮した。




MAZDA FAN FESTA in OKAYAMAなるものに行ってきました。天気良くてよかった。






素敵な車ばかりでもうニッコニコですよ、ええ。










見たことある車も多かったですね。





お目当ての車、降臨。



PS3持ってて、ソフト1つも持ってない俺が「グラツー買おうかな」とちょっと思いました。





おねえさん、ハイライト多めにしときましたんでっ








787Bの走行画像はもっと腕の良いカメラマンのところへ行ってください(笑













来年も来たいと思った。想像以上に良いイベントでした。




ただ、サーキットを走る車を見ていたら、




帰路でグリルが大変なことになったのは内緒です。













とばっち、帰りの宮島SAで77777km到達する。




今年はもう大人しくするゾ…。イベントの詳細を書いたClub Atenzaの日記「岡国」はコレだゾ…↓
http://club-atenza.net/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=2626&comment_count=0
Posted at 2015/12/18 18:18:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2015年12月05日 イイね!

薬物乱用

薬物乱用11月28日

仕事明け。残業も無かったので九州へ。




福岡 大野城のSABにodulaさんがイベントに来るとのことでお邪魔しに。




CPUチューンは前から興味あったのでかなりワクワク。




可変バルブタイミング、燃料噴射時期、燃料点火時期、スロットルコントロール、トルク制御、レブリミットの変更と、スピードリミットの解除…というなんとも恐ろしい内容。




更に恐ろしいのが値段。なんと1万以上お安いイベント価格。




浮いたお金でメンバーカラーも取り付けできちゃうじゃないか!




…気付いたら生活費のためにおろしたお金がごっそり無くなってました。。




話聞くだけのはずが、恐ろしいほど販売上手で。まんまとハマッちまったぜ。




メンバーカラーのおかげでコーナーはスイスイ。車って結構歪んでんだなぁ。




CPUチューンは完全にドラッグですね。まるで違う車です。




元データがなくて昼から夕方まで時間かかりましたが、その分アテンザ九州の方々と交流できてよかったです。




楽しくなって、Jつのさん家にお泊りして翌日も大野城SABに一緒に遊びに行くという。




2日間本当に濃い時間でした。九州は近いので、また遊びにいきたいですね。







アテンザ九州の皆さん、ありがとうございました。










とばっち、進化した車で明日のMAZDA FAN FESTA 2015 in OKAYAMAに参戦する。






岡山国際サーキットでお会いしましょう。2日間の詳細は、Club Atenzaの日記「薬物」で公開しているでしょう。↓
http://club-atenza.net/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=2610
Posted at 2015/12/05 20:21:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | イジリネタ | 日記
2015年11月21日 イイね!

面会時間 九

面会時間 九11月7日








前日に飲みすぎて、絶賛二日酔いで向かった出雲空港。もちろん車で。




カメラのバッテリー忘れた!
と思ったら、ボディバッグの中にあるとかいうボケをしないためにも、ドライブ前日は体調を整えましょう。




飛行機と間近でコラボしたり、




旧大社駅までカルガモ走行したり、




SLを前にはしゃぎすぎたり、




新入生のアテンザを見学してたら、タイヤハウスでカマキリ飼ってておったまげたり、




道の駅きらら多岐で更に2台増えたり、




踏切待ちしてたら、




1番後ろに野生のGHが並んだり、




須佐神社で浄化され、




竜頭の滝で更に浄化され、




なかなか新鮮なオフとなりました。




市街に戻り、久しぶりにマック食べたり、




結局青のGHは仕事で遅くなるらしく、しぶしぶ解散したり、




帰りは土砂降りでハイドロ現象起きまくりで恐怖したり、




それでも日付変わるまでに無事下関に帰れてよかったです。




さすがのアテンザももう遠征は懲りたらしく、わけ分からん島からの案内してました。

今年はもう大人しくしようね(フラグ







とばっち、島根の女性オーナー出現に歓喜する。





もっと車好きの女性が増えるのを熱望します。
トイレと友達になったくだり等が書かれたClub Atenzaの日記「出発 40」はこちら↓
http://club-atenza.net/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=2592&comment_count=2

この記事は、たけぴーさんの
日本半周のたびVol5〜鳥取〜島根〜福岡
について書いています。
Posted at 2015/11/21 21:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年11月20日 イイね!

旅ノ軌跡 十八 と ブルーメ

旅ノ軌跡 十八 と ブルーメブログアップ遅くなり大変申し訳ありません★
ふらふらしてるようで、俺だって忙しいんです(ゲームとか)。







10月30日




3時半、下関出発。
高速の深夜割引と、エコ運転で燃費がどれだけ伸びるのか知りたくて。




GHがリッター20も走るとは知りませんでした。




神戸 再度山から六甲山を目指しましたが、バイク立ち入り禁止なほどのワインディングと、巨大&鋼鉄製&凶悪な形したキャッツアイに殺されそうになりながらヒルクライム。




再度公園で色づき始めの紅葉を愛でた後、六甲山を目指すも…まさかの土砂崩れで通行止め。




仕方なく迂回したら、有馬温泉で温泉入ってました。仕方ないよね。仕方ない。




芦有ドライブウェイの料金所のおっちゃんに車を茶化され、無人の有料道路をひた走る。






良い子は真似しないでください(笑




六甲ガーデンテラスに到着も、ここが1番地獄でした。

クソ寒い

周りカップルだらけ。

身も心もクソ寒い

わりと死にたかったです。







三脚も使わず、適当な夜景撮って退散。
耐えれなかった。色々。





堺に到着。






パチ屋で何を待ってるかと言うと、



元GH乗りさんである。ナンバーどうした?(笑





秘密のスポットへ。






夜の写真クソむずい。。。




ボディが白であれば!と思ってたら、




ライトがまぶしすぎるのが原因でした。




ズコ―――――――ッ












10月30日




島根のトバし屋、岡山のトバし屋と合流し、フェリーで来る福岡のトバし屋を迎える。




GH4台で、例の有名スポットへ。








仲間とナナガンデビューできて感無量です。





時間がなかったのですぐ滋賀へ向け出発。
待ち構えるはずのGJを、逆に待ち構えるという現象が。みんな速すぎ。

でも洗車してたらオフに遅刻するという安定のダラダラ感。車降りたらルーズすぎ。



ブルーメの丘到着。1年ぶり。





























ラッピングがかなりインパクトありました。














やばすぎなGJ。ドレコンあったら確実に1位だったはず。





というかこの1年でGJがかなり勢いつけてきたと思う。





みんなオフ慣れしてるし、楽しいGJが多かったです。














もちろんアテンザ以外も。




























trick or treat.お菓子ありがとうございました。ハイチュウ美味い。






















何故こんなに贔屓してるのか?



アイマスの力だよ(爆







バイバイ。
また1年後、ここに。

皆様お疲れ様でした。

















11月1日




夜通し岡山まで走ったが限界だった。
目が覚めたら、ハイドラも限界だと言ってた。




広島でエールをもらい、無事山口に帰ってこれました。


あーー今年は走りすぎだぜちくしょーめ。最高だな。














とばっち、まさかのビンゴゲームで1抜け。GH用純正本革サイドブレーキを手に入れる。





毎回毎回ブルーメでは良いものもらってサーセン☆

旅の詳細を書いたClub Atenzaの日記「オフ 14」はこちら☆↓
http://club-atenza.net/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=2587&comment_count=11

この記事は、たけぴーさんの
日本半周のたびVol.1〜福岡〜ブルーメオフ〜足柄
について書いています。
Posted at 2015/11/20 18:58:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「門司港オフお疲れ様でした✨」
何シテル?   11/22 22:26
※2014/8/30 みんカラデビュー! ●21年式 マツダアテンザ GHEFP 黒の20Cセダン特別仕様車に乗っております ●主にドレスアップの改造に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
21歳の冬、「車欲しいな」と突然思う。 当時広島の街中に住んでいて交通に不便は無く、通 ...
マツダ MPV マツダ MPV
俺が中学の頃に来た車。 近場の買い物から家族旅行まで、幅広く活躍してきた老車。見てく ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
H28.2。MPVの代わりに来たごっついSUV。 トルクフルなクリーンディーゼル、快適 ...
マツダ その他 アテンザのぬいぐるみ (マツダ その他)
妹の手により作られた、愛くるしいアテンザのぬいぐるみ。 もっふもふです。もっふもふ。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation