
9月12日。
防府へ帰省中、新山のバイパスで突然
バタバタバタバタバタ
という異音が左フロントから発生。慌てて路肩へ緊急停車。
タイヤの内側がリンゴの皮むきのように削り取られ、足回りに絡みついていた。。
実家で全部外したところ、リアもやばかった。。。全然気づかなかった…春に履かせた時はなんともなかったのに…?
北海道行ったりでかなり酷使したのは事実です。ましてや韓国タイヤだし。
バーストして事故しなくて良かったです。
しかも明日19日の島根ツーリング、20日の三次マツダミーティングの前に気付けましたし、色々奇跡です。
タイヤが届くまで、ずっと眠っていた18インチのクリシュナへ。懐かしい似非VIP仕様(笑
暇な時間で日焼けしたカーボントランクスポイラーの蛇柄シートのラッピングや、劣化したエグゼのスポーツワイパーブレードをボディ同色塗装したり。
14日にタイヤ到着。
おニューのタイヤはリッチにクムホからダンロップへ。
走った感想は、乗り心地超絶アップ、ロードノイズ激減、アクセル ハンドリングが軽くなるも、鬼のように曲がるようになりました。
もう国産しか履けんくなったわハハハ(笑
そして、ただでは復活しません。
2015/3/3の日記「接吻愛撫」でリアに入れた超超ジュラルミン製のワイトレと同じワイトレを、15mmで発注、フロントへ。
まあ合格点もらえるツラにはなったかな。
とばっち、遠征前に無事にグッドコンディションとなる。
しかしその代償に16万を失う。
事故って死ななくてよかったです。
詳細を書いたClub Atenzaの日記「加護」はこちらです。↓
http://club-atenza.net/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=2502&comment_count=2
Posted at 2015/09/18 13:42:47 | |
トラックバック(0) |
イジリネタ | 日記