• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『T』@とばっちのブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

面会時間 八

面会時間 八

最近はブログが遅くなって本当に申し訳ない。




最近は「アイドルマスター シンデレラガールズ」「WORKING!!!」等アニメが盛り上がってまして仕事が忙しくて。




これからも「おそ松さん」等気になるアニメもありますし仕事が忙しくなりそうです。





でもやることはやってます。こないだ、11日に広島は野呂山まで行ってきました。




仕事明け(本当に)、体にムチ打って走ってきました。




久々の野呂山、納車したばかりの時はよく運転の練習に来てました。















しかし寒かった★こんな寒かったっけ野呂山…★




あ、そういえば。我らの軍団に新しいメンバーが入団しました。このジャッキアップしてる変態さんです(笑














岡山から遠路はるばるありがとうございます。




今後も遠征ばっちこいな感じで集合かけますんで。




いつも通りにダラダラ駄弁って。




いつも通り「帰ろうか」からが長くて。








新参者を走らせ、流し撮りの練習の被写体にさせるもヒドイ写真しか撮れず(笑




解散したら軍団長がお見えしたので急遽再集合してジョイフルで駄弁り。




21時解散といういつも通りのグダグダなオフでした。あー楽しかった。









とばっち、なすさんからお古のレーダー探知機譲ってもらうも、昨日ネズミ取りに捕まる。





チッ…サーセーーンキヲツケテウンテンシマース。Club Atenzaの日記「出発 39」はコレデース↓
http://club-atenza.net/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=2540
Posted at 2015/10/19 18:28:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年10月09日 イイね!

旅ノ軌跡 十七

旅ノ軌跡 十七実家の2階、南側の部屋が俺の部屋だ。





家のすぐ側には小さな川が流れている。




すると対岸の岸壁から、ワニが俺の部屋のベランダに飛び移ってきた。




ワニのジャンプ力はアレですね、すごいですね。




「ミル!(ミルキー ♂ ダックスフント)、ビス!(ビスケ ♀ ヨークシャーテリア)、逃げろ!」




急いで逃げ出す俺と犬2匹。




しかしワニのダッシュ力はアレですね、すごいですね。




外へ飛び出すも、何故か川へ飛び込む俺。




「しまったぁ!水の中じゃワニの方が速ぇ!」と、パニくりながらずっと独り言全開な俺。




というか俺カナヅチなんだけど…火事場のなんちゃらで泳げてましたね。




やっとの思いで対岸へ(距離めっちゃ短いけど)。




でもワニはもうすぐ後ろまで迫って来ていた…。




「ヤバイ!もう食われる!」と思った瞬間、




ビリビリビリビリッ、と電気が体中を駆け巡る。




対岸に設置されていた電気柵に気付かないで触れてしまったのだ。




そこでビックリして目が覚め、時計を見ると朝6時前。外を見ると、雲1つない見事な朝焼け。




「よし…秋吉台へ早朝ドライブに行こう」

10月6日の出来事でした。










とばっち、ワニに追われる夢を調べたら「危機が迫っている」、感電で驚く夢を調べたら「衝撃的トラブル、もしくは破天荒なイベントの前兆」という診断を受ける。








Mine秋吉台ジオパーク、認定おめでとうございます。
早朝ドライブについて真面目に記事を書いているClub Atenzaの日記「出発 38」はこちらでございます↓
http://club-atenza.net/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=2524
Posted at 2015/10/09 23:56:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年09月25日 イイね!

面会時間 七 と 787B

面会時間 七 と 787B9/19



福岡の赤いGHと出雲を目指す。









途中、他のGHともJCTで合流、宍道湖SAのGJの元に集結。






宍道湖を走る。ベタ踏み坂もなんのその。




日御碕灯台へ。




















夜はお宝カタログ片手に車談義。日付が変わるまでわいのわいの。





9/20



広島、三次の試験場へ。

「おかえりなさい!」と迎え入れられる。

それに俺らは「ただいま!」と笑顔で応える。





「例の車」の元へ。



ホントに走るのか?博物館の車に見えるが。。

暑くなり、上着置きに車の元へ。






高速走行する仲間は、速すぎて分からず(笑




いよいよメインイベント。








マツダはエンジンメーカーというのは本当でした。






パレードランで解散。
分岐付近でガヤってたのは俺らです(笑




「いってらっしゃい!」と見送られる。

それに俺らは「いってきます!」と笑顔で応える。





退場したあとも、セブンの駐車場でガヤる(笑)みなさん、あれは俺らです(笑



とても濃い2日間でした。






とばっち、マツダに改めて感謝する。





超楽しかった、毎年やらないかな。Club Atenzaの超ボリュームある日記「聖地」はコレかな↓
http://club-atenza.net/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=2509&comment_count=3


この記事は、たけぴーさんの
第二回アテンザどぅでしょう

GOODLOSERさんの
( ´□`)どうでしょう2nd-Ver.SHIMANE-

について書いています。
Posted at 2015/09/25 09:31:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2015年09月18日 イイね!

九死一生

九死一生9月12日。




防府へ帰省中、新山のバイパスで突然


バタバタバタバタバタ


という異音が左フロントから発生。慌てて路肩へ緊急停車。















タイヤの内側がリンゴの皮むきのように削り取られ、足回りに絡みついていた。。









実家で全部外したところ、リアもやばかった。。。全然気づかなかった…春に履かせた時はなんともなかったのに…?

北海道行ったりでかなり酷使したのは事実です。ましてや韓国タイヤだし。

バーストして事故しなくて良かったです。
しかも明日19日の島根ツーリング、20日の三次マツダミーティングの前に気付けましたし、色々奇跡です。





タイヤが届くまで、ずっと眠っていた18インチのクリシュナへ。懐かしい似非VIP仕様(笑











暇な時間で日焼けしたカーボントランクスポイラーの蛇柄シートのラッピングや、劣化したエグゼのスポーツワイパーブレードをボディ同色塗装したり。






14日にタイヤ到着。
おニューのタイヤはリッチにクムホからダンロップへ。

走った感想は、乗り心地超絶アップ、ロードノイズ激減、アクセル ハンドリングが軽くなるも、鬼のように曲がるようになりました。

もう国産しか履けんくなったわハハハ(笑







そして、ただでは復活しません。
2015/3/3の日記「接吻愛撫」でリアに入れた超超ジュラルミン製のワイトレと同じワイトレを、15mmで発注、フロントへ。

まあ合格点もらえるツラにはなったかな。









とばっち、遠征前に無事にグッドコンディションとなる。

しかしその代償に16万を失う。






事故って死ななくてよかったです。
詳細を書いたClub Atenzaの日記「加護」はこちらです。↓

http://club-atenza.net/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=2502&comment_count=2
Posted at 2015/09/18 13:42:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | イジリネタ | 日記
2015年09月09日 イイね!

感謝御礼

感謝御礼おかげさまで私の愛車、マツダ アテンザのイイね!が大台500に到達しました☆

購入してまもなく6年目、乗り換える気は一切なく日に日にメロメロになっていきます。
これからも変わらず愛していこうと思います。











イイね!してくださった皆さん、ありがとうございました!!!!!
Posted at 2015/09/09 07:06:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「門司港オフお疲れ様でした✨」
何シテル?   11/22 22:26
※2014/8/30 みんカラデビュー! ●21年式 マツダアテンザ GHEFP 黒の20Cセダン特別仕様車に乗っております ●主にドレスアップの改造に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
21歳の冬、「車欲しいな」と突然思う。 当時広島の街中に住んでいて交通に不便は無く、通 ...
マツダ MPV マツダ MPV
俺が中学の頃に来た車。 近場の買い物から家族旅行まで、幅広く活躍してきた老車。見てく ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
H28.2。MPVの代わりに来たごっついSUV。 トルクフルなクリーンディーゼル、快適 ...
マツダ その他 アテンザのぬいぐるみ (マツダ その他)
妹の手により作られた、愛くるしいアテンザのぬいぐるみ。 もっふもふです。もっふもふ。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation