• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『T』@とばっちのブログ一覧

2015年04月16日 イイね!

旅ノ軌跡 十三

旅ノ軌跡 十三なんか毎回毎回温泉ブログで申し訳ないですね。
でもご安心を。今回もブレずに温泉ブログですんで。







朝8時に家出て日本海沿いを北上。




気持ちの良い春の風を浴びながら、島根との県境辺りにある田万川温泉へ。





島根入りして、今度は秘境 匹見峡へ。





以前は滝の写真撮りに来てえらい目にあったので、今回は匹見峡温泉のみ。本日2度目の温泉。





ド田舎だからできるトンネル撮影を終え、帰路につきながら途中気になった美都温泉にも立ち寄る。本日3度目の温泉。




帰りはコースを変えて津和野方面出て山口へ。





だがこのルートには願成就温泉があるのをすっかり忘れていた…あちゃー。本日4度目の温泉。

帰ったのが20時。ほぼ半日温泉巡りしてた。












とばっち、温泉に入りすぎて逆に疲れる




贅沢な悩みですな。おんなじ感じのClub Atenzaの日記「出発 35」はコレですな↓
http://club-atenza.net/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=2187
Posted at 2015/04/16 22:57:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年04月08日 イイね!

旅ノ軌跡 十二

旅ノ軌跡 十二1日に2連投は初めて。






昨日。



北熊本SAで先輩達と合流し、五木村へ。



この人達おかしいんでしょうね、4時間かけて熊本来てバンジージャンプするとか(笑)トチ狂ってるわ。もちろん俺は飛びません、カメラ係りです。

カメラ構えてる手震えたわ…77mの高さから人がアイキャンフラァァァァァァイ!!!していくとか。。。







飛び終わったら山口へトンボ返り。
俺と後輩の2人は2連休取るアタマの良い選択したので、宿泊先の南阿蘇へ。

豪華な食事と素晴らしい温泉を堪能し、心地良く眠りたかったが…後輩のとんでもない歯ぎしりに何度も起こされアイキャンキィィィィィィィィィル!!!












翌日。てか今日。

「行ったことないところに行きたい」というリクエストなので、まずは近場の白川水源と、日本一長い駅名の南阿蘇水のkんd時rgjkghj駅へ。




この辺まで楽しかったが、みるみる霧に包まれていく。



草千里。濃霧。寒い。

米塚。濃霧。寒い。

大観峰。濃霧。寒い。





唯一感情が高ぶったのが、阿蘇山火口付近。近づくにつれ、異変が起こる。





アスファルトは隠れ、風が吹けば灰が霧のように舞う。
息を吸えば咳き込み、口の中は砂を噛んだように。
鼻から吸えば硫黄臭でもげそうに。
目を開ければ時折激しく痛み涙が出る。





↑去年の秋



↑今日


違う場所のよう。別世界。





「死」を感じた。
日本が今「危険」と感じた。





足早に阿蘇から退散し、黒川温泉で極楽へ。

やはり旅は温泉がなくちゃな。












とばっち、下関に帰ってきたら偶然nそうたさんと遭遇する




またまたビックリした(笑)もう少し詳しいClub Atenzaの日記「出発 34」はコッチだ(↓)
http://club-atenza.net/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=2167&comment_count=0
Posted at 2015/04/08 21:22:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年04月08日 イイね!

旅ノ軌跡 十一

旅ノ軌跡 十一4月3日。


雨ばかりだ。

今年は桜は堪能できないのだろうか。






そう思い、雨で散ってしまう前に保険で地元の桜を撮りに行く。







「観賞」ではなく、「記録」に近い。
傘を片手に眺めても、まるで心に響かない。







翌日。同期と錦帯橋へ花見に。


雨で絶対中止になると思ってたのに、徐々に晴れだす。




そして満開である。

保険なんていらなかった。

やはり桜は、心と時間に余裕のある時に「観賞」するものだ。









とばっち、帰りに山賊に向かう途中、偶然カイテンザさんと遭遇する







ビックリした(笑)もう少し詳しいClub Atenzaの日記「出発 33」はコッチだ(↓)
http://club-atenza.net/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=2166&comment_count=2
Posted at 2015/04/08 20:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年03月28日 イイね!

面会時間 三

面会時間 三

北九州へ向かう途中。関門トンネル手前。





俺は信号待ちで停車中。




対向車線から走ってきたのは、赤ボディ、ゴールドホイール、オープンカーと、イケイケなロードスターNB。




「かっくいぃ~」と小声でつぶやき、ニヤつく俺。




向こうも俺のアテンザに気付いてか、フカしながら颯爽と(?)走り去っていく。




「うーん、次に買う車はやっぱ赤かなー」




そんな風に思いふけっていると、




キキィ―――ッッ




バシャンッッッ




「え」




ドアミラー越しに後方を見ると、白煙上げてオカマ掘ってる先ほどの赤。




見通しの良い直線。何故事故が起きたのだろう。




ここで俺は、調子こいた仮説を立てる。




ロドスタ「かっくいぃ~。うーん、次に買う車はやっぱ黒かなー。」ブロローン
「あ」キキィィィ-




ふ…視線を釘付けにしてしまうほどかっこいい車に乗っているのは罪だな…(爆











クロロ、たけぴーさんと会って更に「赤」が気になりだす







皆様もかっこいい車が居ても、わき見運転には十分注意しましょう。Club Atenzaのまともな日記「オフ 10」はコレということにしましょう。↓
http://club-atenza.net/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=2145
Posted at 2015/03/28 22:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年03月13日 イイね!

旅ノ軌跡 十

旅ノ軌跡 十前回の日記で「今月はもう忙しい」と言ったな。









 れ
  は
   嘘
    だ
     。



ポッカリ予定開いてましたわ。

2/19のR18日記「旅ノ軌跡 六.五と七」で、「萩の椿まつりに来月リベンジする」と言っていたのを思い出したので萩へ。


でもここ、温泉15時からのとこばっかだし、肝心の椿は



↑前回



↑今回


変わりねぇ。。むしろ少ねぇ??




どうやら
「晴れた日が3日続くと蕾が開き、その後風が吹くと花が散って赤い絨毯になる」
らしい。

ちくしょう…こうなったら腹いせだ!




↑前回の腹いせ


↑今回の腹いせ




↑前回の腹いせ


↑今回の腹いせ






New!↑新しい腹いせ





このまま帰るのもアレなんで、家からすぐの道の駅 西ノ市で温泉入って帰る。








クロロ、今日は何しに走ったのかよく分からなかった






まぁこんな日もあるよね。同じようなClub Atenzaの日記「出発 32」はコレだよね↓
http://club-atenza.net/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=2126&comment_count=0
Posted at 2015/03/13 19:49:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「門司港オフお疲れ様でした✨」
何シテル?   11/22 22:26
※2014/8/30 みんカラデビュー! ●21年式 マツダアテンザ GHEFP 黒の20Cセダン特別仕様車に乗っております ●主にドレスアップの改造に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
21歳の冬、「車欲しいな」と突然思う。 当時広島の街中に住んでいて交通に不便は無く、通 ...
マツダ MPV マツダ MPV
俺が中学の頃に来た車。 近場の買い物から家族旅行まで、幅広く活躍してきた老車。見てく ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
H28.2。MPVの代わりに来たごっついSUV。 トルクフルなクリーンディーゼル、快適 ...
マツダ その他 アテンザのぬいぐるみ (マツダ その他)
妹の手により作られた、愛くるしいアテンザのぬいぐるみ。 もっふもふです。もっふもふ。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation