• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOくんの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2016年2月1日

TAKE-OFF ボンネットスペーサー スキマくん 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回、あべちゃん@愛知さんのご厚意で、譲って頂きました♪
2
タワーバーとボンネットが干渉してたので、対策しようと相談した所、譲って頂きました<(_ _)>

感謝感謝でございます。
3
ボンネット固定ボルトを緩めます。
4
ボンネットとヒンジの間に挟み、専用の固定ボルトで締めるだけです。
5
あっという間に完成です♪
6
チラリと見える所がたまりません!




※取り付けに関しては自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

導風板の取り付け

難易度:

ブレーキダスト対策っ✨️

難易度:

オイル交換でした

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

テールランプ配列変更

難易度:

エアコン修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月1日 23:20
NAOさん(^-^)晩です

放熱にもいいですね~(*^▽^*)


チラ見せ好きです
コメントへの返答
2016年2月1日 23:24
こんばんは!

ボンネットネタ、真似しちゃいました(笑)

放熱性は上がると思いますので、夏場はいいかも!(^^)!

チラ見せ、自分も好きです♪(笑)
2016年2月2日 2:28
お疲れ様です。

コレ 放熱性UP=>エンジン元気回復
夏場のすっぽんパワーの如く素晴らしい技ですが、


ここのボルトの脱着=事故車扱いという話も....

都市伝説なんですかね?! 
コメントへの返答
2016年2月2日 22:12
お疲れ様です<(_ _)>

はっせさんのマシーンも素晴らしいスタイルでしたが、やっぱり効果が有るんですね♪

デメリットも有るとは思いますけどね(笑)

ボンネットの弄りは評価が下がるようですが、今更、値段付かないので躊躇いもなく作業しました(笑)
2016年2月2日 9:25
チラリズム♪
たまらんです…(*´ω`*)

夏場など暑い時は効果大ですね。

チラッと見えるメッキもGOOD!

コメントへの返答
2016年2月2日 22:16
ですよね~(*^^)v

夏場、エンジンルームの熱気が窓を開けると入ってくるでしょうね(笑)

今でもエアチャージャーの吸気音、凄く聞こえます!(^^)!


チラリと見える物には引かれてしまいます(笑)
2016年2月2日 21:13
冷却UP→加速できる♪
これで更に速くなりますね(* ̄∇ ̄*)ニヤリ
コメントへの返答
2016年2月2日 22:19
冬場の暖気時間長くなるかも♪

速くなってはいけないのモッツさんが一番よく分かってるじゃないですか\(゜ロ\)(/ロ゜)/

アクセルはベタ踏みしてませんよ(笑)
2016年2月15日 9:09
初コメ失礼します(^_^ゞ
パーツ単体自体カッコいいですね☆ステンパイプの上げ底をショップオリジナルとか高値で売ってるの見てガックシしましたが、コレは本とにカッコいいです☆☆☆
コメントへの返答
2016年2月15日 20:52
コメント有難うございます<(_ _)>

おまけにお褒めの言葉を頂き感謝いたします。

タワーバーの逃げに、装着したのですが、放熱効果もきちんとありました!(^^)!

ただ、洗車するとエンジンルームが・・・・・・(笑)

プロフィール

「@あっき→♪ さん
懐かしいですね♪
生きてます\(//∇//)\」
何シテル?   10/10 07:58
1 気まぐれな性格です 2 わがままです 3 好き嫌い激しいです 4 毒を吐きます 5 関わらない方がいいと思います 6 かなりの変わり者です 7 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ダイハツ エッセに乗っています。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
息子の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation