• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月09日

【全車紹介】オープンルーフで行こうよ♪第4回全国オフ 

【全車紹介】オープンルーフで行こうよ♪第4回全国オフ  オフ会明け、怒濤の1週間が過ぎ何とかブログUPできました。TOP画像は「つづらお崎展望台」に勢揃いした参加車のほんの一部です(^_^;

この方のブログで私が「全車紹介」するとなってまして、遅ればせながらようやくUPとなりました。

みんカラメンバーの方は、プロフィールへのリンクを張ってますので、お友達の登録などにご活用下さい。
写真の順番は当日の自己紹介と同じで参加者リスト順です。リストにお名前がない方は最後の方にありますのでご了承下さい。

超ロングスクロールとなりますので、人差し指の痙攣にご注意下さい(爆)

#01 aquarius.2さん MAZDA Roadster

#02 B11さん MB SL55AMG

#03 Yasukuraさん & KENSAKUさん BMW 330Ci Cabriolet

#04 tfujita ROVER MGF

#05 Sato@Emiさん Alfa Spider

#06 MGF森蔵さん ROVER MGF

#07 takemさん HONDA S2000

#08 ヤスさん MAZDA Roadster

#09 shinさん SUBARU IMPREZA S202

#10 fmiyaさん ROVER MGF

#11 ますぴーαさん HONDA S2000

#12 うっちー☆さん MAZDA Roadster

#13 Pietroさん Porsche Boxster

#14 namikazuさん MAZDA Roadster

#15 ☆z-Seiji-さん Alfa Spider

#16 葛城さん OPEL SPEEDSTER

#17 ひろき@松川村民さん HONDA S2000

#18 TFbankさん MGRover MGTF

#19 *shohei*さん DAIHATSU Copen

#20 綾斗 Uさん HONDA NSX Type-T

#21 NAO7・lifeさん MB 280SL

#22 Kidneyさん MB SL55AMG

#23 どら。さん MB SLK

#24 健三さん MB SLK320

#25 ゅ~きさん MB SLK230

#26 chanpuさん MB SLK230

#27 dai666さん NISSAN Fairlady Z Roadstar

#28 Doraさん MB SLK230(申し訳ありません、写真撮影忘れました(^_^;、profileの写真貼らせていただきます)

#29 沙莉さん BMW 335iCabriolet

#30 ただいささん MCC smart crossblade

#31 red wineさん AUDI TT Roadstar

#32 アル@山南さん MAZDA Roadster

#33 デープさん MINI Convertible Sidewalk

#34 ラスティさん Peugeot 206CC

#35 ゆらりさん MAZDA Roadster

#36 しまーち。さん NISSAN Micra C+C

#37 月見大福さん MAZDA Roadster 
(参加されませんでしたので、写真はありません。)

#38 K55さん MB SL55AMG

#39 さとやまさん BMW Z3 Roadstar

#40 くぱこんさん MINI Convertible

#41 ジッチャンさん Porsche Boxster

#42 kaz@spiderさん Alfa Spider

#43 コペン乗りの方(立田ふれあいの里のみ) DAIHATSU Copen

#44 shang eiさん(ドタ参) NISSAN SILVIA Varietta

#45 yamatakeさん MINI Convertible

#46 寿三郎さん MB SLK350

#47 アーエムゲーさん MB EClassAMG

#48 ボルボ乗りの方(ドタ参) VOLVO C70

#49 toshi__さん(ドタ参) HONDA S2000

#50 HiRさん(ドタ参) MAZDA Roadster 

おまけ画像:ポルシェ356スピードスター
(湖北みずどりステーションで見かけました)

ドタ参を含めると延べ49台という、私が参加したオフ会では過去最大級となりました。幹事のkazさん、参加者の方々お疲れ様でした。

明日(すでに今日??(^_^;)はがんばってオフ会レポート書きます~。
お休みなさいZZZzzz...。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/09 03:15:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

オープンルーフで行こうよ♪『第4回全国 ... From [ Alfa & Romeo ] 2008年11月10日 02:55
この記事は、秋はオープンで... について書いています。 この記事は、「 オープンルーフで行こうよ♪ 第4回全国オフ 」 ・・・ コレガスゴカッタンダヨネ</
秋はオープンで... From [ vapor trail....... ] 2008年11月10日 07:09
日曜日,「オープンルーフで行こうよ♪ オープンカー好きのオープンな集いの空間 (OpenRoof)」(なげえよ!)の第4回目のツーリングが開催されました. 目的地は湖北のマキノ高原. 大きく愛知班, ...
ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

プチドライブ
R_35さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2008年11月9日 4:18
うひゃww
全車upお疲れさま&ありがとうございますm(__)m

かなり正確に近い台数ですよね。改めて多さに驚きます。

tfujitaさんにとってちょっとした転機、ニューウエポンを得た日でしたね♪
益々カメラが楽しくなりそうですね。
私も見るの楽しみにしてまーす(^^)
コメントへの返答
2008年11月9日 9:52
おはようございます。
なんて時間にコメントしてんすか?

内津峠PAに見送りにきた頂いたハマチャンも入れるべきか?とも思いましけどね...。

ニューウエポンが手に入ったのはよいのですが、標準レンズが望遠側で通信エラーとなるようで、要修理です(^_^;

Lレンズ逝きたいなぁ...。
2008年11月9日 6:16
キタ~~~~~~~!
全車紹介!!

こうやってみるとよく判ります.
早速リンク貼っておきます.
コメントへの返答
2008年11月9日 9:56
遅くなりました~。

Doraさんの黄色のSLKだけ撮るの忘れました(^_^;。写真撮りながら、リストにチェック入れていたのですが、チェック入ってなかったです(爆)。

私もB11さんのプログから皆さんのブログにコメント付けにいこーっと。
2008年11月9日 7:28
こりゃ大変だぁ~(笑)

遅く(朝早く)までご苦労様!
コメントへの返答
2008年11月9日 9:59
25時くらいには終わる予定だったのですが、結局27時過ぎてしまいました(^_^;。

ハマチャンも内津峠まで来ていたなら、全車紹介の対象???
2008年11月9日 7:40
おはようございます。

いつもながらばっちり撮れてますね♪

自分が黒色なのでブラックが気になります(笑)

49台とは凄いですね!
コメントへの返答
2008年11月9日 10:04
おはようございます。

SL/SLKやAlfaSpiderなどピカピカの黒が光ってました。

49台は過去最高です~。
2008年11月9日 8:07
オフ会参加に加え、全車紹介お疲れ様です。。。
楽しく拝見させていただきました。

また、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2008年11月9日 10:06
おはようございます。

楽しんでいただけてよかったです
皆さんとお友達になって下さいね~。

今回はあまりお話しできませんでしたが、次回よろしくお願いいたします。
2008年11月9日 8:27
いよ♪待ってました☆
というかさすがに全車紹介はすごいです!
これで参加者様の車と名前が一目瞭然♪
tfujitaさんありがとうございます(`・ω・´)ゞ

コメントへの返答
2008年11月9日 10:08
お待たせしました~。

私もこれ作らないと、参加車の皆さんの名前と車が一致しないです(^_^;。

喜んで頂けて良かったです~。
2008年11月9日 8:46
わ~ぁ。ご苦労さまで~す。わーい(嬉しい顔)
tfujitaさんと既にお友達登録していないと、この記事に辿り着くのも日がかかったりして・・・
2人前なだけじゃなく、百人力なtfujitaさん。
素敵です。グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2008年11月9日 10:11
おはようございます。

>お友達登録

今回の参加者で、お友達になっていない人にはこちらからお友達申請する予定です~。

掲示板に誘導する書き込みした方が早いかな?
2008年11月9日 10:32
日本で走っているほとんどすべてのオープンカーが揃っているような?(笑)
コメントへの返答
2008年11月9日 11:15
ははは。そんな

でも49台ものオフ会は初めてです。クロスブレードは、目立ってましたね(^。^)。
2008年11月9日 10:45
お疲れ様でした。
大変だったでしょう。
でも大変参考になります。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2008年11月9日 11:17
こんにちは。

>大変参考になります。
といって頂けるとUPした甲斐があります。

今後ともよろしくです。
2008年11月9日 11:07
全車紹介、お疲れ様です。

十二分に楽しませていただきました。
コメントへの返答
2008年11月9日 11:18
こんにちは。

今回はZ33ロードスターがいらっしゃてましたので、次回はZ32C,Z33Cのそろい踏みと行きましょう。
2008年11月9日 11:57
ども!
お疲れ様です。

本来、幹事たる私がやらなければいけないところ、
某師匠からご指名でしたので自粛しましたwwww

また、1週間前の記憶が甦ってきますね。

参加された方も大喜びでしょう。
コメントへの返答
2008年11月9日 17:53
どもども。

幹事ご苦労様でした。次回からは分担できるところはみんなでやりましょう。

>某師匠からご指名
指名されたくせに、Doraさんを撮り逃すと言った失態です(^_^;申し訳ありません。

次回も楽しいオフ会にしましょう。
2008年11月9日 11:57
こんにちは。

いつもながらご苦労様でした

こうやって見ると改めてすごい数ですね。
目が疲れたでしょうね。
大変。参考になりました。
コメントへの返答
2008年11月9日 17:54
こんばんは。

まぁ、こんなことぐらいしか貢献できませんので。やれる範囲でがんばってみました。

それにしても49台というのがすごいですね。
参考になったようで良かったです。
2008年11月9日 12:18
全車紹介、御苦労さまです。

よりいっそう、解り易くなりました。
今度のオフ会では、このブログをチェックしてから
行きたいと思います。。。

コメントへの返答
2008年11月9日 17:56
こんばんは。

私も、これをまとめることで皆さんお車と名前がようやく一致しました。

いろいろご活用下さい。
2008年11月9日 12:45
こんにちは。
全車紹介ブログ、スゴイですね!
また目移りしてしまいます~^^;

またの機会もよろしくお願いします♪



コメントへの返答
2008年11月9日 17:59
気になる車がありましたら、是非オーナーさんとお友達になって下さいね。

オープンルーフな皆さんの影響で、BクラスからSLKに乗り換えた方も居ますので、KENSAKUさんも是非、オープン逝ってしまいましょう。
2008年11月9日 13:55
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!

ここまでUPした労力に脱帽です。

で、相変わらずココにもイオスは居ないのですね(涙)
コメントへの返答
2008年11月9日 18:02
私も27時まで掛かるとは思ってませんでした(^_^;今日は一日眠かったです。

オープンルーフに行こうよ♪のメンバーにはいると思うのですが、まだお会いしたこと無いですね~。来年のビーナスラインにはべちょんさんもぜひ参加下さい。

2008年11月9日 15:02
どっひゃ~exclamation
50台ものオープンカー、壮大ですね。ウィンク
ある意味、みんカラグループの集いとしては、ギネス級の様に思えますね。指でOK
コメントへの返答
2008年11月9日 18:06
やってみたら、思ったより大変でした(^_^;

みんカラというくくりでは、単一車種ではここまで集まらないですかね。ロードスターとかだとあるカモ。
2008年11月9日 17:40
こんばんは。
全車紹介お疲れ様でした。
ホント楽しい一日でしたね。
やはり・・マイオープン欲しいですね。
とは言ってもオープンならばどれでもという訳にも行かず・・
難航しているのが現状だったりします。

コメントへの返答
2008年11月9日 18:09
こんばんは。

新車も良いですが、程度の良い中古を自分好みにカスタマイズするとか。

アルテッツァとオープンと2台持ちですね。
2008年11月9日 18:30
こんばんは。どうも御苦労さまでした。

出来る様で中々出来ない仕事ですよ、これは!
私の手抜きのブログが恥ずかしくなりました。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2008年11月9日 20:11
こんばんは。

いや~B11師匠より勅命を頂きましたのでがんばってみました。現像と、ナンバー修正、サイズの統一と2in1と4行程掛かってます。結構大変でした。

Pietroさんのプログも毎回楽しみにしてますよ~。

また、次回よろしくです。
2008年11月9日 19:24
こんばんはぁ~
全車掲載お疲れさまでございまぁ~す!

楽しかった記憶が甦って参りました。
次回は是非ともお話聞かせて下さいませね!
今後とも、どうぞよろしく御願い致します。。。
コメントへの返答
2008年11月9日 20:16
こんばんは。

オフ会楽しかったですね~。あまりお話しできませんでしたが、また次回ゆっくりお話ししましょう。

全車紹介、皆さんの思い出の助けとなれば幸いです~。
2008年11月9日 19:59
で・リストチェックしてたんだ~

こんなに台数が多いと全く覚えられないが
クルマとHNがわかりありがたいです。
お疲れ様でした。

コメントへの返答
2008年11月9日 20:20
リストチェックしてても撮り逃すという失態でした(_ _ )/ハンセイ。

本とはオーナーさんの顔写真も入れられると良いのですが、公開されるブログではちょっと無理がありますね。

また、ご一緒しましょう。
2008年11月9日 20:41
お・疲・れ・さまでした!
記憶力と認識力が年々低下する中^^;
大変あり難いブログです♪

リサイズやナンバー加工、それに2 in 1まで、眼精疲労になってませんか~!
コメントへの返答
2008年11月9日 22:08
どもども。

皆さんの思い出の助けになれば幸いです(^。^)。

2in1しないとフォトギャラリー7ページになってしまうので、がんばりました。おかげで今朝は目が覚めると10時でした(^_^;。
2008年11月9日 21:11
おつかれ~!
tfujitaさんの仕事として、定番化しつつある?
Doraさんのは、ご本人の了解いただいて、HPのを使わせていただいたら?

それにしても、一般的に見られる車全て集まった感じがあるね。
あとは、Fとマセが入れば、完成~exclamation&questionわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年11月9日 22:12
どつかれです~。

はは、定番化ですか?持ち回りくらいにしません??結構大変なので(爆)

Doraさんの車は、事後報告ですがプロフィール画像頂いてきました(^_^;。

そうですね、あとはトヨタのMR-SとかビートルカブリオレとかEOSとかかな?

スーパーな車は屋根開かなくても目立ってますんで...。
2008年11月9日 22:00
お疲れ様でした!&編集お疲れ様でした!

いやー全車そろうとさすがにすごいですね。
恥ずかしながら、皆様のお顔が覚えきれませんでした。

次回は頑張って覚えたいと思います…
コメントへの返答
2008年11月9日 22:14
こんばんは。

編集は結構大変でした。25時くらいには寝られるかと思ったら27時過ぎでしたから(^_^;。

オーナーさんのお顔を隅っこに入れるとベストでしょうけど、公開されるブログではここまでって所ですね。

次回はゆっくりお話できると良いですね。
2008年11月9日 22:27
こんばんは

編集、お疲れ様です。
画像の加工が一番手間なんですよね。(←私は写真が下手だから?)

スマートのクロスブレードは、思い切りが凄いですね。Fもあの位オープンだったら、「雨漏りが~」とか言って悩まなくてもすむのに。
コメントへの返答
2008年11月9日 23:17
こんばんは。

できるだけ大きいサイズのうちにナンバーや目線の加工をするのが画質を落とさないコツなのかな?

クロスブレード、雨が降ってきたらカッパ来て走るそうです(^_^;。
気休めに停車中のために傘も装備しているとか(爆)

名古屋(安城)出張の際はお声掛け下さい、宴会しましょう。
2008年11月9日 22:34
こんばんは。

全車-49台ですか。すごい(^_^;)
本当にHNと車が一致すると助かります。

ご苦労様でした。
コメントへの返答
2008年11月9日 23:19
こんばんは。

お見送りに来た頂いた車とかあわせると50台超えカモ(^_^;

半分は自分のためにやってることですが、皆さんに喜んで頂けるとUPした甲斐がありました。
2008年11月10日 1:31
こんばんは
会長、お疲れ様でした!!
改めて凄い台数だったんですね♪
さっそくですが・・・
次の女神線も全車紹介宜しくお願い致します(^^)v
コメントへの返答
2008年11月10日 23:03
こんばんは。

定刻に集合しているK55さんもステキです(爆)。内津峠PAお見送りのハマチャンいれたら50台ですからね。

次もですか?そのときなったら考えましょう(^_^;。
2008年11月10日 3:20
こんばんは。
大っきく載せて頂きありがとうございます♪
参加された方が並んでいるのでメッチャ見やすいです^^;

↑K55さんとコメントで出会いすぎるのは気のせい^^!?
コメントへの返答
2008年11月10日 23:05
こんばんは。

誰か一人ぐらいこーゆーのやっても良いかなと思いまして(^_^;。
皆さんのお友達の輪を広げることに貢献できれば幸いです。

K55さんとは活動時間がにてるのかも...
2008年11月10日 6:08
来ちゃいました!!(><)

いや~「マメ」でいらっしゃいますなァ~(^^)

って言うか、私の「おもちゃデジカメ」では、こんなに綺麗に写らないので真似できませんが…(TT)
コメントへの返答
2008年11月10日 23:08
いらっしゃいませ~。

風景や人物、笑える写真、食事などはそれぞれ得意な方がいらっしゃるので、こんなのやってみました。

実は皆さんのお名前覚えるのにはこれが一番良いんですよ~。

おもちゃでも楽しめる写真を撮ることを考えてみたらいかがでしょうか?

また次回よろしくです。
2008年11月10日 8:12
おはようございます。

初参加の私にとって、大変ありがたい全車写真です♪
写真凄く綺麗ですね

こうして拝見すると、みなさんの愛車もピカピカで
思い入れのほどが感じられますね。

次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年11月10日 23:10
こんばんは。

私も以前は誰かこんなブログUPしてくれないかなと思ってただけでしたが、やってみると反響が大きいので、何度もやってます。

みなさん、前日の土曜日に洗車されて方が多いのでしょうね。私もしましたし。やっぱり人に見られるときにはピカピカにしておきたいですね。

次回はゆっくりお話ししましょう。
2008年11月10日 10:30
凄いですね!
この台数を紹介するのは大変だったと思いますが
おかげで良く分かります。
また走りに行きましょう!
コメントへの返答
2008年11月10日 23:13
B11師匠の勅命でもありましたので、がんばって作ってみました。

中部のローカルオフ(グループのスレッドではなく、誰かのブログとか、「何シテル」とかから発展することが多いです)も週末いきなり開催されることが多いので、ブログやメッセージのチェックよろしくです。
2008年11月10日 12:20
全車アップ・・・凄。

どこからコメントしていいやら(笑)
これだけの車両がほぼオープンになるとは。
意外と車種が多いんだな~と実感。もっと少ない感じしてました。


にしても、カッコエエ・・・


うちでブレラ売ったんですが(車屋なんです)、スパイダーもいいなぁ。スパイダーはピニンだったかな。ブレラはジウジなのに。
ロードスターは不朽の名車ですね。やはり文句のつけようが無い良さがある。
スピードスターも文句なしにカッコイイし。

・・・。

ってコメントしていくととんでもない行数になりそうなので割愛(笑)
コメントへの返答
2008年11月10日 23:16
こんばんは。

色々絡んで頂きありがとうございます。インプレッサとEクラス以外は全部オープンですね。街で見かけるオープンカーの大半は集まってる感じでしょうか?

スパイダーはピニンですね。

何も割愛しなくても...。

名古屋出張は最近はないですか?お待ちしておりますよ~。
2008年11月10日 12:32
w( ̄o ̄)w オオー!
感動です。

すごい!

写真1台1台撮っていたのは見てましたが、こうなるとは・・・

貴重なブログになりますね。
ずっと消さずに保存版でお願いします<(_"_)>ペコッ
コメントへの返答
2008年11月10日 23:19
感動までして頂けると、27時まで掛かってUPした甲斐があったってものです。ありがとうございます。

何のひねりもない全車紹介になってますが、ご勘弁を。スライドショーとかに纏めるのも良いカモですね。

自宅のPCのHDDが飛んでもブログは生きてますから安心してくださいね。
2008年11月10日 14:40
「凄い!」の一言です。
コメントへの返答
2008年11月10日 23:20
疲れました~。

ま、今回はグループリーダとかも無かったので、お気楽参加者させてもらったおかげですね。
2008年11月10日 20:14
こんばんは。
多車種のオープンカーが勢揃いですね。
総額お幾らでしょう・・・
MGはなかなか台数も多くて大健闘でしたね!
コメントへの返答
2008年11月10日 23:27
ベンツSL55AMGからコペンまでよりどりみどりですから、新車価格で総額数億円くらいは逝ってるでしょうね。

MGF/TFは今回は4台参加で、SLK軍団ロードスター軍団に次いでSL軍団と同数の第3勢力でした。

来春のビーナスラインはどらぽんさんも是非。
2008年11月10日 21:55
こんばんは

この全車紹介ブログ・・・・恐れ入りました。

どれだけ手間隙の掛かった事でしょうか。

お疲れ様でした。

次回もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2008年11月10日 23:29
こんばんは。

27時過ぎまでやってましたので、手間が掛かりました(^_^;。

次回、誰か代わってくれないかな(爆)
2008年11月10日 22:25
こんばんは

凄い車種
凄い数ですね

天気も良く最高のツーリング日和でしたね
コメントへの返答
2008年11月10日 23:31
こんばんは。

車種も台数も私の参加したオフ会では最大級ですね。3ヶ月くらい前から準備してきた幹事さんには頭が下がります。

ちょっと曇ってましたが、気持ちの良いオープンドライブでした。
2008年11月11日 23:57
こんばんは。
先日は、お疲れ様でした。
当日はもの凄く楽しめました♪
やっぱり、あらためて見てみるともの凄い光景ですね。
普通は単一車種になりがちですが、オープンという区切りで集まるとバラエティーに富んでいて見ていて飽きないですね♪

また是非、ご一緒しましょうね。
コメントへの返答
2008年11月13日 0:30
こんばんは。

楽しんで頂けたようで良かったです。去年の夏の第1回から皆勤賞で楽しまさせて頂いています。

単一車種は、モディファイ自慢などになりがちですが、オープンというくくりで集まると、オープンで走ることの楽しさについてお話しできるのが良いですね。

MINIコンバチ、密かに次期車両候補だったりするので、またゆっくり見せてください。
2008年11月12日 10:07
うちのエクレアちゃんを可愛く撮って頂きありがとございまーす(笑)
この車はボディーと革シートの色目のマッチングに一目惚れして買いましたあ
コメントへの返答
2008年11月13日 0:32
こんばんは。

エクレアちゃん。ボディ色とシートカラーのマッチング最高です。SideWalkのセンス良いですね。

これでMTがあれば買っちゃってたかもしれないのですが(^_^;。

また次回ゆっくりお話ししましょう。
2008年11月12日 13:41
おつかれ様でした。
紹介、ありがとうございます。
今回は人が多くてお話が出来ませんでしたね。
地元民で集まるときゆっくりお話しましょう。
美味しい物を食べながら、まったりと。
コメントへの返答
2008年11月13日 0:35
こんばんは。お疲れ様でした。

初めてのフル参戦、いかがでしたか?
とにかくオープンで走ることが楽しかったです。

中部ローカルオフは、誰かのブログや「何シテル」をチェックしてると何となく解ります(^。^)。
2008年11月15日 20:55
当日はお疲れ様でした。
楽しい会でしたね~

前車撮影凄いですね^^

まだ、拝見していないメンバーさんのブログがたくさんありそうですので、tfujitaさんのリンクから徘徊してみますね♪

コメントへの返答
2008年11月16日 7:08
お疲れ様でした~。
とても楽しかったです。

B11師匠の勅命でもありましたし、半分使命だと思ってやってます。

>tfujitaさんのリンクから徘徊
まさにそのために作ったようなものです。存分にご活用下さい。

このブログ、初めてのコメント40人超えです(^。^)v

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation