• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月04日

走ってお茶して走ってゴハン

走ってお茶して走ってゴハン 今日は今週の梅雨が嘘のような良い天気、午前中はいろいろ走ってきました。
TOP画像は三ヶ根山山頂の紫陽花。ちょっと終わりかけかなぁ~。




で、ブログは一旦、昨日のお昼に戻ります(爆)。
昨日金曜日、息子が林間学校から帰ってくるのをお迎えに小学校まで行きました。
そのまま家に帰らずにお昼ご飯を食べに行ったところは、岡崎にある 「蕎麦や口福」


12時前に着いたのですが、店内はすでに満席で3組待ち(^_^;


お店の駐車場には、レクサスLS600Lh、LS460、クラウンマジェスタ、ベンツE320...。


お昼のランチは、そば(二八)・天丼・小鉢・蕎麦の寒天で1200円


もちろんそば湯で締めくくります(^_^)


帰り道にオープンで走っているVW EOSを発見!

4座ハードトップオープンではマイナー(失礼)では有りますが、ゴルフ/パサートベースの実力は高いです。

土曜日は朝からあじさいロードを走って山登り。


山頂では、3台だけで「おはよう三ヶ根」

お山に咲く花(花の名前教えてください(^_^;)


ルノークリオスポールV6

フェンダーが迫力有ります!

NAロードスターVSpecialはNAO7・lifeさん

1992年式ですが、程度良いです(^_^)

9時前にはお山を下って、たらそ


黒いトヨタiQ

町中ではなかなか見かけませんが、幅はふつうの車と変わりませんね。

テラス席に陣取ります。

最初の3組はすべてテラス席で、10時近くまで店内はお客様0(^_^;

やはりここに来たらまず素振り


テラスの下の庭には桃の木???


定番のモーニングを、アイスコーヒーとアップルジュースで頂きます。


海にはウエイクボード


空には鳶

ちょっとピントが甘い...

庭に降りてきた鳥(鳥の名前分かる方、教えてください~)


小さな盆栽にも癒される~。


たらそを後にして、県道41号を蒲郡へ


蒲郡からは三河湾スカイラインをノンストップで走り抜けた後は、太平オート岡崎支店NewZ4を試乗(^_^)v

ナニゲに隣はM3クーペだったり...。

試乗したのはsDrive35iの3Lツインターボ+7DCTの+スポーツパッケージのデモ車(総額740万円(^_^;)。息子と二人で30分くらいでしたが好き勝手に走らせて頂きました。
エンジンのレスポンスも良いし、まさに「駆け抜ける喜び」(^_^)
sDirve23i+MTで500万円以下になんないかなぁ....。

岡崎まで来てるので、お昼はホワイト餃子岡崎店...と思ったら、お店の名前が
「トウゲ餃子」に変わってました(^_^;
味は前と変わらず、焼き餃子と水餃子を頂きました~。

ちなみに、名古屋の黄金陸橋にあるホワイト餃子名古屋店も「カリットギョウザ黄金」に店名が変わってます。

久々に外食三昧~(^_^)
ブログ一覧 | おはよう三ヶ根 | 日記
Posted at 2009/07/04 19:47:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2009年7月4日 20:00
Z4…乗りましたか???(^^ゞ

パワフルだったでしょ~(^^)!
コメントへの返答
2009年7月4日 20:39
いやー、ターボ車とは思えない低速からのレスポンスの良さと、段付きがほとんど無いシフトUPに驚きました。

パワフルを感じられるほど踏み込めませんでした(^_^;。
2009年7月4日 20:02
こんばんは.

今日は良い天気でしたよね.梅雨の時期には週末だけでも晴れていてくれるのはありがたいです.ちょっといじってたらだいぶ蚊に刺されました(泣)

クリオ乗りさんは工具までフランスなのですね.凄い拘りようです.
って何気にZ4が豊橋ナンバー(笑)
顔はM3の方が好きですけど,やっぱりオープンだし気になりますね.
コメントへの返答
2009年7月4日 20:41
こんばんは。

今週はずーっと雨だったので、久々にオープン走行楽しめました(^_^)

>Z4が豊橋ナンバー
太平オートは本社が豊橋なんですよ~。

買えなくても試乗はできますから~。
2009年7月4日 20:38
こんばんは(^^)

おいしいものに、オシャレなお店。そしてドライブ。
Z4の試乗まで・・・なんて楽しそうな日でしょう♪

明日も楽しみです(^^)
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年7月4日 20:42
こんばんは、

久々に休日を堪能しました(^_^)。
Z4は凄すぎて、アクセル全開にできませんでした(^_^;。

明日も楽しいオフ会にしましょう
2009年7月4日 20:39
写真ほんとに綺麗ですね~

たらそ最近行ってないなー
コメントへの返答
2009年7月4日 20:44
こんばんは~。

今日は天気が良かったので、空の色が綺麗に出ました。

たらそ、今日は息子とモーニング、月曜日は奥さんとランチの予定です(^_^)
2009年7月4日 20:47
こんばんは!n(^-^)

色々と盛り沢山の一日だった様ですね。

美味しいお店をよくご存知で、よだれが出て
しまいます。
今度、機会があったら行ってみまーす。(^0^)/
コメントへの返答
2009年7月4日 21:26
こんばんは

>盛りだくさん
確かに、オフ会2回分くらいネタが有りますね。

>美味しいお店
殆どが知人とかみんカラで知ったお店です(^_^;。
たらそは営業時間に注意下さいね。平日は日没後1時間で閉店です。
2009年7月4日 20:51
限定10食の十割が気になります(笑)

今宵の仕事がなければハマに行けたのに~残念!
コメントへの返答
2009年7月4日 21:31
十割蕎麦、前回は注文しましたが、今回は二八で行きました。

ここの蕎麦を是非Kidneyさんに評価して頂きたいです。
2009年7月4日 21:08
10割蕎麦、食べてみたいです^^
う~ん・・・逝くきゃないかなwww
たらそもまだ行けていないし・・・・
愛知なら日帰りも出来るので、折を見て襲撃しますww
というか・・・このお蕎麦屋さん、高級車多いですね・・・アルも写っているから大丈夫かなww
コメントへの返答
2009年7月4日 21:33
こんばんは。

アルちゃん、明日にでも来そうな勢いなんですが(^_^;。あ、明日は横浜でよろしくです。

>高級車
LS600Lhは初めて見たかも。ロングボディは迫力有ります。
2009年7月4日 21:12
三河湾スカイラインって綺麗そうですね^^)
コメントへの返答
2009年7月4日 21:38
あ、スミマセン、この直線道路は三河湾スカイラインじゃ有りません(^_^;。
県道41号線宮迫交差点~深溝苅谷門交差点までの間です。

三河湾スカイラインは、無料化に伴い、県道525号になりましたが、有料時代のように管理されていないので、立木や草が路肩まではみ出てます(^_^;

2009年7月4日 21:49
ルノークリオスポールV6
カッコいいですね!

以前から気になっていた車です。よく走るような事聞いたことありますが・・・
何よりもこのフェンダー迫力の一言ですね。

存在感ありますよね~!
コメントへの返答
2009年7月4日 22:05
>ルノークリオスポールV6
リヤシート取っ払って、V6エンジンを積んでいるという猛者です(^_^)

余りお話しできませんでしたが、土日の早朝、三ヶ根に上れば遭遇できる確率高し?
2009年7月4日 21:57
3台だけで静かな三ヶ根山も良かった!

たらそ に同行したかったですが、
冠婚葬祭に間に合わなくて断念しました。
今度,付き合いますよ。
コメントへの返答
2009年7月4日 22:07
こんばんは。今朝はどうもです。

ロードスターも綺麗に乗られてますね~。

次回あたりから、たらそのテラスはちょっと日差しがキツイかな?
2009年7月4日 23:10
お、これはホワイト餃子・・・と思いきや、別のお店になってて同じモノ出してるんですか(笑)
ボリューム多くて美味いですよね(じゅるじゅる)
コメントへの返答
2009年7月6日 9:42
おはようございます。

>ホワイトギョウザ
看板だけ変わったようです。ギョウザは全く変わってなかったので安心しました(^_^)。
2009年7月4日 23:19
フルコースでしたね.

たらそ,しばらくご無沙汰です.
DB9だと駐車場がねぇ...
コメントへの返答
2009年7月6日 9:44
久々に、休日を堪能できました。

たらその駐車場は、道路との角度が車高の低い車には辛いですね。

またDB9はお預けでした。逢えるのはいつ?
2009年7月5日 0:07
僕も今日、新型Z4に試乗しました。
試乗車が2.5Lだったのでパワー感は全く有りませんでしたが、マフラーから聞こえる排気音は魅力的でした。でも乗り心地が良くなり過ぎ、スポーツカーとしての味が無くなった様な気がしました。
鳥の写真は本当に良く撮れていますね。何時も素敵な写真を拝見させて頂きブログを楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年7月6日 9:49
新型Z4、オープンで走ってもクローズで走っても、官能的なエグゾーストノートですよね(^_^)。

確かに乗り心地はとても良かったです。スパルタン→ラグジュアリーに路線変更なのかな。と言っても、戦闘力は一級品ですけどね。

>鳥の写真
諸先輩方に比べれば、まだまだ修行が足りません。「撮るべし、撮るべし」で精進有るのみです。

楽しみにしておられる方が居るとなれば、気合い入れて撮影しなくちゃね
2009年7月5日 0:33
こんばんは~

餃子に目が無いので、行きたーい♪

また中部に行く理由が増えました(笑)
コメントへの返答
2009年7月6日 9:51
おはようございます。

昨日は少しの間でしたが、お会いできて良かったです(^_^)。

>中部に行く理由
って、ホワイトは全国にありますから、関東でギョウザオフ開催?
http://www.white-gyouza.co.jp/index.html
2009年7月5日 2:21
盛りだくさんの週末ですね~^^
楽しそうでウラヤマシス

EOSは見たことがありません^^;一度じっくりみてみたいな^^
コメントへの返答
2009年7月6日 9:55
金・土曜日にこんな盛りだくさんで。日曜日はさらにドーン!ってな感じでした(^_^)。

Z3いないと、週末が寂しいですよね~。

EOSは東京のお友達が乗ってますが、ハードウェア的にはほぼ完璧です(MTが無いのを除けば)。後はあのスタイルがスキかどうかだけなんですけど、スキなんですよね~。
2009年7月5日 6:06
おはようございます!

たらその下には桃の木があったのですか・・・

?があります、関東でオープンカーを見るとオープン時は窓を閉めてる人が多いですが中部では窓も開けてますよね・・・空気が良いからですかね?(笑)
コメントへの返答
2009年7月6日 9:59
おはようございます。

昨日はお世話になりました。最後のどんでん返しにやられましたが(^_^;

この写真、桃だと思うんですけどね...。
たらそ通信(たらそのHPで登録可能)を読むと、なんでも、たらそには農園部というのがあって無農薬有機野菜を作ってサラダに使っているとのことです。
2009年7月5日 8:47
へぇ~EOSってあるんですか。
外車には疎いんですが、4座なら次の車両候補にしておきます。
家族でもオープンドライブしたいごんぐでした。
コメントへの返答
2009年7月6日 10:06
EOSって実は2006年10月に発売で、もうすぐ3年経とうとしています。その割には街では見かけないですね。

EOSは4座のハードトップカブリオレの中では一押しなんですが、わたし自身がMTへのこだわりを捨てきれないので、購入に至っていません。
2009年7月5日 11:41
奇遇ですね~
この日私も同じ様なコースを走ってました^^
しかも会話でホワイト餃子のこと言ってたし(笑
コメントへの返答
2009年7月6日 10:08
ジラール・Pさんとはすれ違わなかったですね。三ヶ根山頂に08:00にいましたから、時間がズレてたのでしょうね。

ホワイト名古屋店、HPでは閉店となっていますが、実際は看板が変わっただけです。チェーンから外れたということでしょうか?
2009年7月5日 12:09
長~い一日でしたね♪

「 たらそ 」ってどこでしたっけ?(笑)
コメントへの返答
2009年7月6日 10:11
これだけのメニューをこなして家に着いたのは13時前でしたから、一日が長かったです。日曜日も長い一日になりましたけど(^_^;

>「 たらそ 」ってどこでしたっけ?(笑)
路肩にMGFを停めて写真を撮ってると、クラクションを鳴らしてベンツ軍団が走り抜けていった先に有ると思います(^_^)。
2009年7月5日 17:01
クリオ・スポールとZ4、いいですね。
次の愛車の候補だったりして^^;

三ヶ根も気持ち良さそう。
復活したら行ってみます。
コメントへの返答
2009年7月6日 10:20
おはようございます。

>次期愛車
どちらも魅力的ですね。

復活お待ちしておりますよ~。
2009年7月5日 17:28
こんにちは。

あぁ~なんて美味しそうな写真群でしょう!
蕎麦も餃子も大好物なのでこれらのお店とっても気になります。
あと一度たらそにも行ってみたいですが…金が無いなぁ。
コメントへの返答
2009年7月6日 10:23
こんにちは。

蕎麦も餃子もどちらも美味しいです。岡崎市内にあるので、思い立ったら行ってみましょう。もちろんお声掛け頂ければ、ご案内しますよ。

たらそは平日11:00~日没後一時間という営業時間をお忘れ無く。
2009年7月5日 18:16
早速新型Z4に試乗されたのですね。。。

いつ拝見しても画像の美しさに感激、、お腹が満腹になった気分(^^)です。
コメントへの返答
2009年7月6日 10:25
早速と言うほど早くはないのですが、皆さんの試乗ブログなど見ていて、試したくなっちゃいました。

お腹が満腹で良かったです(^_^)。お腹が減ってしまうという症状も発生するので、注意願います(爆)
2009年7月5日 21:08
こんばんは

良いなぁ、試乗。
気になる車はイッパイあるんですが、絶対に買わない(買えない)ので、敷居が高すぎて試乗に行く勇気がなく(涙)

「たらそ」が空いてたんですか。ビックリ。
コメントへの返答
2009年7月6日 10:28
こんにちは。

まだ、試乗してない車たくさんあるのですけどね~。IS250CとかMINIコンとか。買えないのは同じですが、敷居は結構気軽にまたいでます(^_^)

たらそは土曜日の開店直後でしたからね、空いてました。梅雨空けるとテラス席は暑いかな(^_^;
2009年7月5日 21:20
中身の濃い休日だったようですね~♪
天麩羅&お蕎麦で1200円はお安いのでは?

画像は一枚の中でのバランスなどとても参考になります^^

コメントへの返答
2009年7月6日 10:31
とても半日の出来事じゃ無いですね。充実した土曜日午前中でした。

>1200円
ランチはかなりお得です。蕎麦の量が少し少ないので、10割蕎麦1枚追加したかったですが、止めておきました(^_^;。

B11さんやkazさん、kidneyさん、ハマチャンというすばらしい諸先輩方の写真をわたしも参考にさせて貰ってます。
2009年7月6日 13:15
口福は行った事があります。
リーズナブルだった記憶があります。

味は・・・覚えてませんw

つか、 「 たらそ 」 久しく行ってないなぁ。
ちょっと飽きちゃったしね。
コメントへの返答
2009年7月6日 15:41
こんにちは。

口福、確かK55さんのブログで知ったと思います。

時香忘ほどの鮮烈さは無いかもです。
リーズナブルなのは財布に優くてありがたいです。

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation