• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月10日

7/5(日)関東襲撃オフin開港博編

7/5(日)関東襲撃オフin開港博編 関東襲撃オフ、馬酔木編に引き続き開港博編です。
TOP画像は赤レンガ倉庫裏手の赤レンガパークから見た、ランドマークタワーとインターコンチネンタルホテル。
芝生の上にレジャーシートひいて、家族で弁当、最高の週末ですね。

さて、馬酔木さんからは下道でおのおの、横浜まで移動します。ざっと1時間弱のドライブでした。

集合場所は大桟橋パーキングの入り口。

木でできているので
「裸足で歩かないでください」
と注意書きがありました(^_^;

6/2にオープンした象の鼻パークには、ドミノのような不思議な板が点在し、


皆さんがカメラで撮っているのは


こんな風景


外人さんにカメラ向けたら、笑顔を返してくれました(^_^)


黒船が立体的に浮かび上がるトリックアート

写真では浮かび上がって見えない~(^_^;

そして本日のオールスターキャスト(^_^)

前列左から、Sきち!さん、geassさん、Marie-kさん、子連れのFさんの娘さん、tfujitaの息子。
二列目左からアル@山南さん、みっちさん、その後ろに玄米茶さんと彼女さん、tamchanさん、子連れのFさん、まはーぶさん、一番右がtfujitaです。

↓こんなカッコして
セルフタイマーで撮影しました(^_^;

アルちゃん、写真拝借しました~。

「俺、悩みがあるんだよな~」
と言ってたとかは定かではありません...


赤れんが倉庫前で、15:00に一旦解散し、16:00迄は自由行動となりました。

赤れんが倉庫の前には、ホンモノの馬車。

もちろん車道を走ります~。

たねまる君いかがですか~」と言ってたような...


赤れんがパークにはプチトマトが花と実を着けてました。

白い花は露出が難しい~。

息子はおみやげの横浜市営地下鉄のおもちゃを買って貰って大満足

なんか腰が引けてるような...(^_^;

赤れんがパークを抜けると、第三管区海上保安本部
海上保安庁巡視船しきしまが停泊しています。


そして新港埠頭には黒船(観光丸)

事前にHPで調べたら、第2期の黒船体験ツアーが終了して眺めるだけだったので、写真を撮るだけで通り過ぎましたが、改めてHPを見ると7/3-7/16は特別公開していたらしいです。
まぁ、有料エリアのチケットが必要だそうなので、結局見れないのは一緒なんですが、なんかとっても残念(^_^;

開港博、密かに楽しみにしていたのは、7/3-6の四日間だけ限定公開される
海上自衛隊 護衛艦「しらゆき」一般公開

ホンモノだぁ~(^_^)

しらゆき乗船時には、クルーに敬礼しましょう。


レーダー


アスロックランチャー


76mm62口径単装速射砲


船内は以外に狭いです(^_^;

そこ、おまえがデカイだけ言うな~(爆)

防護服がリアルっていうかホンモノ(爆)。


船を出てしばらく歩いて、サークルウォークに上ると赤れんが倉庫が見えてきます。


サークルウォークからは「ENEOS ラ・マシン」が!

動いてるところ、見てみたかったです~。

16:00に集合して、お土産買ったりイロイロして、Marie-kさんとはここでお別れ。
また次回遊んでくださいね~。

道にはふつうにフェラーリ456GTが走ってます。

これ、V12気筒FRの4人乗りなファミリーカーだそうです(爆)

人力タクシーのベロタクシー


ロータスエスプリ

やはり海の中を潜水して欲しい...

海には海龍


五匹の犬と尾根遺産

目玉おやじ号

何食べてるのかチョッチ気になったり...(爆)

大桟橋まで戻って写真を撮ってると、デジイチ老夫婦がお孫さん?を激写


そして、アルちゃんは浴衣のジョシに頼まれて写真撮ってます。


皆さんの期待通り(^_^)、ジョシに寄ってみました。

さすが28-300mmズーム(^_^)

tamchanさんとはここでお別れ、短い時間でしたがお会いできて良かったです~。
残った一行は、お台場のガンダムを目指して移動を開始します。

次回、お台場編へつづく~。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2009/07/10 23:37:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年7月11日 0:00
いい感じの休日ですね~
楽しそう^^

なんだか、読んでるだけでウキウキしてきますww
コメントへの返答
2009年7月11日 0:24
この日は、移動が多くて余りノンビリできませんでしたが、お台場行かなければ、ここで芝生に寝転がっていたかったです(^_^;

>呼んだだけでワクワク
こりゃあ、いくっきゃ無いでしょう~。
2009年7月11日 0:02
楽しそうですね~
天候の割に明るく撮れているのはやっぱりレンズの性能ですか?^^
息子さんの笑顔を見ていると お父さん業を見習わなければ・・・と思ってしまいます(汗)
コメントへの返答
2009年7月11日 0:28
楽しかったです~。

レンズはタムロンの28-300mmF3.5-6.3ですからそんなに明るくはないですよ。DPPで明るさ補正とかしてますし。

息子ははしゃぎまくっていたので帰りの車では爆睡でした。レッカー中も気付かず寝てました(^_^;
2009年7月11日 1:16
息子さんと良い旅が出来ましたね^^
ずっと想い出に残る事でしょう。

悩みがあるんだよな・・・のボクちゃんナイスです(笑
コメントへの返答
2009年7月11日 1:22
こんばんは。

息子も楽しめたようで良かったです。

>悩みがあるんだよな~。
この写真、微笑ましいでしょ。
2009年7月11日 1:22
こんばんは^^

時々、行っているみなとみらいですが、みんなでこうやって集まって撮影会するのも新鮮で楽しかったです^^
浴衣のお姉さん・・・正面からみてようやく顔立ちを思い出しましたw
僕は、ブログで使ったバージョンと画角を変えた写真しか撮っていなかったので^^;
tfujitaさんの撮影された写真を見て、どちらの子が僕的に良いと思ったかはご想像にお任せします(笑)


集合写真・・・フォトギャラリーから頂いて良いですか?
ps;僕が撮影した写真は、ご自由に使って頂いて構いませんよ^^
コメントへの返答
2009年7月11日 1:28
こんばんは。

早く寝ましょう>自分も(^_^;

おのおのがバラバラで撮影しながら、ちゃんと纏まって行動できてたのは良かったです。

浴衣のジョシ、tfujita的には右ですね(^_^)

集合写真、持っていってもらってOKですよ。
目線無し・リサイズ無しで4.3Mbyteですので、必要で有ればメッセージ下さい。

写真使わせて頂き、ありがとうございます~。やはりアルちゃんの写真とセットで集合写真UPOしたかったので(^_^)
2009年7月11日 2:47
おはようございます・・・(笑)

黒船は有料でしたね、ラ・マシンは全体が見えたのですね交差点からはお尻しか見えませんでしたが娘が興味津々でした・・・・・(笑)

セルフタイマーの二人は・・・笑えますね!!
コメントへの返答
2009年7月11日 8:52
おはようございます。

黒船、有料だったので結局外から見るだけでした(^_^;。
ラ・マシンは歩道橋の上から300mmズームで激写です。

>セルフタイマーの二人
このシャッターチャンスを逃がさないアルちゃんさすがです(^_^)
2009年7月11日 7:19
横浜、イイですね。
近代的でキレイな景色、そしてキレイなクルマと尾根遺産。
田舎にゃ無い景色です。
コメントへの返答
2009年7月11日 8:54
横浜、イイですよ。

こんな港の公園に、お弁当持って一日ノンビリすると気持ちイイでしょうね。

>田舎にゃ無い景色です。
それはこちらも同じ(^_^;
2009年7月11日 8:25
おはようございます。

Y150、もう一度見に行こうかな~
前回のハマ訪問は仕事と雨で、ほとんど見れませんでした^^;
コメントへの返答
2009年7月11日 8:58
おはようございます。

Y150すでに見ておられるのですね。
ずーっと曇っていて、写真的には色乗りがイマイチでしたが、風が涼しくて過ごしやすかったです。

護衛艦「しらゆき」はホンモノが持つ迫力がありました。
2009年7月11日 9:41
おはようございます。
護衛艦の見学ができるですね。
あまり、横浜まで行くことがないので、ちょっとうらやましい。^^\
ちなみに、お台場のガンダムは目が光っていますよ。
コメントへの返答
2009年7月11日 9:47
おはようございます。

護衛艦は期間限定(7/3-6)だったのでグッドタイミングでした。

>お台場のガンダム
正式公開前でしたが、テストで光ってました(^_^)、お台場編をお楽しみに~。
2009年7月11日 9:41
>セルフタイマー
もしかして、ローアングラーですか?(笑)

>たねまる君
ゆるキャラ好きなんですが、こいつにはグッと来ませんねぇ。

>しらゆき
期間限定なんですね。興味深かっただけに残念(涙)
コメントへの返答
2009年7月11日 9:51
>ローアングラー
っていうか、三脚忘れただけです(^_^;

たねまる君はゆるキャラではあるのですが、どこか残念さが足りないですね~。

しらゆきは3時間くらい掛けてもっとイロイロ見て回りたかったです。
2009年7月11日 15:44
赤煉瓦界隈は‥
馬車・ベロタク・スーパーカー・大蜘蛛wと、何が混在していても不思議と絵になる街でしたねexclamationウィンク
そんな場所を、みんカラ友達と徘徊出来たのは‥
とても貴重な思い出になりました。指でOK
コメントへの返答
2009年7月11日 16:25
確かに、フェラーリ、大蜘蛛、馬車と何が居ても違和感無し。街のキャパが広いって言うのかな?

勝手気ままに写真撮ったり話したり、楽しい時間が過ごせました。
こちらこそありがとうございました。
2009年7月11日 16:32
護衛艦は一度乗ってみたいですね。
ランチャーとか砲とかバルカンとか……ん~好きなんです♪

個人的には目玉おやじ号がツボに入りました。
コメントへの返答
2009年7月11日 16:38
護衛艦、なかなかカッコ良かったですよ~。やはりダンシはメカものに弱い。

>目玉おやじ号
これはたまたま、赤れんが倉庫へ向かう途中の信号待ちで先頭に止まっていたので、激写しました。
2009年7月11日 17:04
お天気がいまいちでしたね.
発色が残念です.
目玉オヤジ号,一体何考えてるの?

そしてお約束のツッコミ.

「アンタがデカイんじゃー!」
コメントへの返答
2009年7月11日 18:52
写真的には残念な天気でしたが、海沿いは風も涼しく過ごしやすかったです。

>「アンタがデカイんじゃー!」
はい、ごもっとも(^_^;
2009年7月11日 19:27
こんばんは(^^)

外人さんのキャップをかぶっている方が一瞬B11さんに見えました(^^;
B11さんて外人顔??
「しらゆき」とか全然気づかず見れませんでした。
残念・・・
集合写真欲しいです。
コメントへの返答
2009年7月11日 20:10
こんばんは。

>外人さん
確かにB11さんを若くした感じカモ。

しらゆきは事前にHPチェックしてて、これだけは見たいと思ってたのでした。
新港埠頭までちょっと距離がありましたが行って良かったです。

集合写真の件、メッセージしますね。
2009年7月11日 21:15
僕も馬車の写真撮ろうとカメラを向けたら、写ってるオッサンに
「ウチは写真だけっていうのはやってないんでね!」
「それとも乗る気ある?無いなら勘弁してください!」な~んて言われちゃいました。
皆さんと一緒じゃなかったら大きな声で話合いをするとこでした。。。

尾根遺産があってなぜかホッとしました(^^)
コメントへの返答
2009年7月11日 22:16
私も写真撮ろうとしたら
「近づいて撮らないでください」
と言われたので、20m位離れたところから300mmズームで撮りました(爆)

彼女と乗ってみれば、皆さんのデジカメの餌食になれたのに...。

今回は尾根遺産というより、ジョシですな。
2009年7月11日 21:54
こんばんは.

馬車の馬が髪長いですね.
なんかじゃまそう…

海上自衛隊の船はすごい昔に見たことがある気がします…
たしか潜水艦もあったような…
小学校のころの記憶はもう忘れかけです(汗)
コメントへの返答
2009年7月11日 22:19
こんばんは。

>馬の髪
確かに邪魔そうです。目に入ったりしないのだろーか?

しらゆきは期間限定で停泊していたので、もうすでに居なくなってます。
私も潜水艦はどこかで見たような記憶が有るのですが、もう思い出せない...。
2009年7月12日 15:31
こんにちは~

しまった!あそこまで行って、大桟橋の上に行かず仕舞い...
しかし、オールスターキャスト写真でMGF以外の方のHMとお顔が一致しました。

コメントへの返答
2009年7月12日 22:08
こんばんは。

大桟橋、景色も良かったですし、何より海風が涼しかったです。

今回は集合写真撮影できましたので、お顔と名前が一致しますね。MGF以外の方ともお話しできましたでしょうか?
2009年7月13日 10:01
しらゆきってそんな限定公開だったんですか~。
見といてよかった~♪
メアド入れときましたんで、集合写真ください。よろしくです。
コメントへの返答
2009年7月13日 22:06
そうなんです。私もHPで調べておいて良かったです。

>集合写真
了解しました~。送っておきますね。

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation