• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月10日

お花見ウォーキングin洲原公園

お花見ウォーキングin洲原公園 今日のドライブレポートの前に、先週行ってきたお花見ウォーキング日記をば。
いつものように写真多めのコメント少なめで失礼します(^_^;

TOP画像は愛知県刈谷市の洲原神社。桜はソメイヨシノがほぼ満開でした(^_^)V

今回のウォーキングは、
名鉄ハイキングとタイアップした、健康保険組合連合のウォーキングです。毎年花見の時期に有りますので、楽しみにしています。ちなみに去年の豊川の佐名川堤のブログはこちら

今年のコースは、名鉄豊明駅~洲原公園~刈谷ハイウェイオアシス~名鉄富士松駅です。

今年もイイ天気、ウォーキング日和です。


スタート地点の名鉄豊明駅は
通勤ラッシュより混んでます?

自分は自動車通勤なのでよく分かりません(^_^;

ブリキのカカシ

蝶ネクタイがポイントかな?

境川堤防から

のんびりとしててイイですね。

堤防を走れ!


菜の花の堤防

一応地図は有るのですが、前の人に付いていけばまず大丈夫(^_^;

洲原神社へ


ちょうど満開です~(^_^)v


桜のトンネル


ザ・花見

ポカポカ陽気に、桜の下でお弁当。超定番ですね。

洲原公園から、刈谷ハイウェイオアシスをすり抜けて、名鉄富士松駅到着。

電車に乗って


こんな所に寄り道

去年も来た、豊川市の佐名川堤です~。

ダイサギ?


こちらも桜のトンネル


どいて~

ぶつからずに済みました(^_^;

ザ・ワールド(村長パクッテスマソ)


帰りに寄り道もしたので、約25000歩くらい歩きました~。
火曜日位まで足が痛かったのは秘密です
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2010/04/10 21:47:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2010年4月10日 22:07
三ケ根まで10分の所に引っ越したので突撃しようかと思いましたが、ブログを見た時間が既に有料だったので心が折れました (笑)
引っ越し前はいつも佐奈川堤で花見してたんですけどねぇ。
洲原公園は大学生の頃、近所に住んでいたのでよくいきました。桜ではなくカキツバタを観にですけどね。あんまり知られていませんが、洲原公園のカキツバタ群生地は国の天然記念物なんですよ〜。
コメントへの返答
2010年4月11日 1:15
>心が折れた
実は、言い出しっぺの私も起きたのが07:20頃で、無料時間帯には間に合わないため、三ヶ根に行くのは止めちゃいました(^_^;。

佐奈川堤、去年始めていきましたが、イイですね~ココ(^_^)。

>カキツバタ
5月~6月ですね。
実はアヤメとカキツバタとハナショウブの見分けが付きません(^_^;
2010年4月10日 22:08
HEEEEYYYY!
ここにもぉぉぉぉぉ〜スタンドォォォ〜の使い手がぁぁぁ〜(笑)

菜の花に桜、春満開ですね!
今日の陽気で此方もやっと開花しました♪
コメントへの返答
2010年4月11日 1:19
>スタンド使い
村長をパクって見ました(^_^;。

菜の花と桜、緑に黄色にピンク、それに青い空で鮮やかでした(^_^)

信州にもいよいよ春ですね。
2010年4月10日 22:31
ブリキのカカシ

カッコイイ!


ディスプレイに欲しいかも~
コメントへの返答
2010年4月11日 1:27
>ディスプレイに欲しいかも~

写真に写っている「とりとり亭」か「味処 しゅん」のどちらかが立てたんでしょうね。

いいアジ出してますな。
2010年4月10日 22:48
いい運動になりましたね~

お天気も最高で、とっても気持も良かった
のではないでしょうか?

確かJRでも同じ様な企画があった様な
気がします。
コメントへの返答
2010年4月11日 1:35
>いい運動
の域は越えていると思われ(^_^;。

ホント、気持ちの良い一日でした。

JRでもさわやかウォーキングというのをやってますね。最近行ってないですが、普段は男子禁制の金城学院高校とかがコースに入ってた事もありましたよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/227831/blog/6728254/
2010年4月11日 1:42
こんばんはです。
お子様と一緒?!で25000歩とはなかなかの歩行距離ですね。

桜トンネル、今年はくぐれなかったので残念デス。
コメントへの返答
2010年4月11日 8:11
おはようございます。

もちろん息子と一緒です。11km+オマケが3km位は歩きましたよ。

桜トンネル、昨日は動画撮影してきたので、今日頑張ってブログ書きますね。
2010年4月11日 9:13
おはようございます。

すごい人…あふれかえってますね。
せっかくの休日は静かに過ごしたいところです。

花見日和に、静かに、綺麗な桜を…
何という我儘な考えたかでしょうか(汗

どこか穴場は無いものか。
コメントへの返答
2010年4月11日 10:24
こんにちは。

毎年、このウォーキングはスゴイ人です。
おかげで地図貰っても、見ないで済みます(^_^;

>穴場
やはり自宅に桜の木を...(。_・☆\ ベキバキ
2010年4月11日 9:56
ホント、朝から人出が多くて困っちゃいますねw
桜と菜の花を眺めながらのウォーキングなら良さそうですね。
ボクも最近、動く事は余りしていないので、たまには動かなくては・・・
コメントへの返答
2010年4月11日 10:26
いやぁ~、こんなに歩いたのは久しぶりです。
運動不足を痛感しましたね(^_^;

でも花見をしながらなら歩けてしまうモノです。
2010年4月11日 17:50
こちらも昨日は、桜と桃のコラボを堪能してきました♪
今夜から天気が悪くなるので、ちょうどいいタイミングだったかも・・・。

あ、メールでお話させて頂いた場所は、予約が取れなかった為、他所で予約を取りました。
詳細は追ってお話し致します。
コメントへの返答
2010年4月11日 19:37
今回は桜と菜の花でしたが、桜と桃もヨサゲですね~。MGF乗りのお友達も見に行ったようですが、MGF軍団?見掛けませんでしたか?

予約の件了解です。
平日ですが、刈谷宴会開催という線で告知してみますね。
2010年4月11日 19:15
クルマ抜きの、花見遠征?は‥
6年前に大阪・造幣局の多種多様な桜が咲き綻ぶ並木道の通り抜けが最後かな。。。(@_@;

久々に、交通機関を利用しての“桜めぐり”もイイかもね!(^_^ゞ
コメントへの返答
2010年4月11日 19:39
毎年春のウォーキングはクルマ抜きの花見です(^_^)。

今回はクルマ抜きなので、お酒飲んじゃえば良かったカモ(爆)
2010年4月11日 19:17
こんばんは(^^)

桜を見ながらのウォーキングは楽しそうですね♪
いろいろ途中で立ち寄れば、長距離も気にならない?
それにしても1日で25000歩ってすごい!
夜はぐっすり(ぐったり?w)眠れそうですw
コメントへの返答
2010年4月11日 19:41
こんばんは。

花見以外にも、道端のブリキのカカシとかクルマで走っちゃうと気付かないモノが見れました。

>夜にはぐったり
というか火曜日位まで足が痛かったです(爆)
2010年4月11日 23:48
綺麗な所ですねぇ。

あ、今度スタイルシート教えてください。
画像貼り付けると切れちゃうんですよ(T_T)
コメントへの返答
2010年4月12日 7:53
おはようございます。

この日は沢山歩きました。でもいろいろ見ながらだったので、いつの間にか歩いてましたね。

スタイルシートの件、今晩メッセージします。
2010年4月12日 6:53
タマにはこういうウォーキングもいいですねぇ。
”春”って感じで。

僕もカラダを動かさなければ・・・。
最近、筋肉というものの存在を忘れてます。
コメントへの返答
2010年4月12日 7:56
本当は1,2ヶ月に一度位はうぅーキングしたいのですけどね。最近は週末ワークショップとかで忙くてご無沙汰です。

歩いたのは土曜日でしたが、火曜日位まで筋肉痛が治まりませんでした(^_^;。運動不足です~。
2010年4月12日 12:05
自転車でも新たな発見があるのに、歩きなら尚更でしょうね♪

ところでスタンド使いって???
コメントへの返答
2010年4月12日 23:11
こんばんは。

歩きだと、自転車よりも周囲がよく見えますから、いろいろ発見があります(^_^)

>スタンド使い
「ジョジョの奇妙な冒険 ザ・ワールド」でググってみてください。要するに、マンガネタです(爆)
2010年4月12日 15:02
こんにちは。

歩くのに気持ちいい季節になりましたね。

今年の夏は白山に登ぼる予定なんで、今からウォーキングで鍛えてます。
コメントへの返答
2010年4月12日 23:16
こんばんは。

天気は良かったですが、気温はそれほど上がらなかったので、汗をかくほどではなく、ウォーキング日和でした。

白山って石川・岐阜・福井の境にある白山ですよね?景色とか高山植物とか綺麗なんだろうなぁ。
2010年4月12日 21:37
たまには、車を置いてウォーキング、

わかっちゃいるけど、やれまへん

コメントへの返答
2010年4月12日 23:17
たまにするので、運動不足解消には足りず,,,(^_^;
2010年4月12日 22:06
距離が半端じゃないですねげっそり
私なら、リタイヤだな冷や汗

亀城公園にも花見に行きました?
コメントへの返答
2010年4月12日 23:22
距離は10km程度がウォーキングの普通の距離ですね。JRのさわやかウォーキングなどは、キッズコース(7~8km)と通常コース(10~12km)と有ったりしますよ。

>亀城公園
先週会社の帰りに消灯前30分位だけ行きました。もう半分位散っちゃってました(;.;)
2010年4月30日 8:25
翌日・・筋肉痛にならなかった?

25000歩・・?( ̄∇ ̄;

凄すぎ~ヽ(;´Д`)ノ

洲原公園って刈谷?

桜を満喫しましたねっ(⌒〇⌒)b♪
コメントへの返答
2010年4月30日 11:07
翌々日に来ました(爆)

まとめて歩くより、毎日1万歩歩くのが良いんだけどね(^_^;。


プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation