• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

越冬準備、冬タイヤ換装編

越冬準備、冬タイヤ換装編 越冬準備、車高調整編 に引き続き、冬タイヤ換装編です。

年明けまでは、夏タイヤのままで行けるかと思ってましたが、今晩(12/25)は温暖な三河地方にも寒波が襲来し雪が降るとの情報より、急遽冬タイヤへの換装を行いました(^_^;。

TOP画像は、冬タイヤを履いたMGF2号機です。

寒波襲来ということで、タイヤ交換は足車のマーク2をガレージから追い出し...



ガレージ内でファンヒーター焚いて、ヌクヌクしながらの交換(^_^)v


タイヤ交換の工具としてフロアジャッキとAC電動インパクトレンチ、トルクレンチと19mmのソケットを用意しました。
フロアジャッキは少し油漏れしてるので写真に無いですが車載のジャッキも用意しました。


取り外しは、電動インパクトレンチのおかげで楽々(^_^)v。
冬タイヤは1.8i用の6本スポークのホイールに付いてます。


インパクトレンチで仮締めして、トルクレンチできっちり締めます。


データシートによると締め付けトルクは60~70Nm
ちょっと多めの75Nmで締め付けました。


アゲアゲの車高に、オーバーサイズの175/65R15(純正はフロント185/55R15 リア205/50)で、ちょうどイイ感じになりました。


夏タイヤはホイールを洗って、ガレージの隅にて冬眠となります。

コレで2月末まではスタッドレスでのんびり走ります~。
ブログ一覧 | MGF | 日記
Posted at 2011/12/25 23:33:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年12月25日 23:54
車高を上げて,スタッドレス履いて.

完璧やね.
コメントへの返答
2011年12月26日 0:13
通勤の友ですから、雪が降っても乗らなきゃなので~~(^_^)
2011年12月26日 0:02
車高上げのスタッドレスで完璧ですね^^

ボクは、平日は余り乗らなくなっただけに・・・・どうしようか迷っています。
コメントへの返答
2011年12月26日 0:17
まだ、家族用足車のマーク2の冬タイヤ換装がの凝ってますが、コレは冬休みに作業する事にします。

週末だけのためにスタッドレスとホイールを準備するのはちょっと勿体ないかもですが、私は足車がないと家族で移動出来ないので必要経費と考えてます。
2011年12月26日 0:15
ガレージ内でヌクヌクとタイヤ交換ってのはいい環境ですね~(^^♪ウラヤマし~(^_^;)

しかし、締め付けトルクが60~70Nmってのは、恐ろしい?緩々さ加減ですね~(^_^;)
国産は大体、10~11Nmくらいかと思いますが、これでも私はコワいくらいです。なので、トルクレンチが2回カチカチいうまで締めちゃいますが、緩める時はビックリするくらい軽いですからね~(^_^;)

私は先週、スタッドレスに変えましたが、明日の出勤が大変心配です。金曜日には、「スコップ持って、長靴履いてこい」指令が出ましたが…(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月26日 0:26
>ヌクヌク
イイでしょ~。最近はガレージ内でヌクヌク洗車もしています(爆)。

足車のマーク2は90~120Nmが指定ですから、確かにユルユルですね。外れてこないか心配かも(^_^;

>明日の出勤
こちらも積もったら大変だろうな~~。
2011年12月26日 8:40
道具が充実していて羨ましいです。
インパクト楽ですもんね~アレを使うと十字レンチに戻れない…

フロアジャッキ油漏れで、車が持ち上がらなくなりました…
コメントへの返答
2011年12月28日 20:56
>道具が充実
って、フロアジャッキは油漏れでもう使えません。新しいの買わなくては(^_^;

アストロプロダクツとか行くと、目的のモノ以外も沢山買ってしまいそうになるのが問題です(爆)

電動インパクトはアストロで買いました(^_^)
2011年12月26日 9:06
MGFのタイヤはまだ軽いから良いんだけど、マークⅡは重いから大変でしょう。

私も70Nmで締めていましたが、今は何となく98Nmにしています。
理由なんてないんですがね。
コメントへの返答
2011年12月28日 20:57
マーク2は明日交換予定ですが、フロアジャッキが壊れてしまったので、もう少し後回しにします。

>何となく98Nm
ってところがMGF乗りらしいっす(^_^;
2011年12月26日 9:48
今年の12月は寒いですよねー。

ファミリーカーは冬支度をしなきゃなりません。
1本30キロあるので憂鬱です…
コメントへの返答
2011年12月28日 20:59
いや~先週末は寒かった~~。

>1本30キロ
え”っ、そんなに重いんですか?

私も自分でやらずに、会社の整備工場でやって貰おうかな~。
2011年12月26日 10:42
えっ 偉い!!!
ちゃんとトルクレンチ使ってる(笑)

それにしても綺麗なガレージだんぁ
我が家は床はオイルまみれで
工具や部品がゴロゴロと・・・(笑)
コメントへの返答
2011年12月28日 21:01
>ちゃんとトルクレンチ使ってる
AC電動インパクトレンチと同時に買いました。

クロスレンチの時は適当だったんですが、インパクトでは締め過ぎちゃうカモなので(^_^;

>我が家は床はオイルまみれで
幸い2台ともオイル漏れ無いので、コンクリートの床は綺麗なままです(^_^)v
2011年12月26日 11:01
60~70Nmってのは初めて見ました。
私の整備手帳では、16インチでも70Nmです。
どこかで、16インチは100Nmってのも見た記憶が・・・・

私はキッチリ70Nmです。
物申すほどの知識が無いんで、素直に従ってます涙
日本車とはナットの構造が違うし、不安はありません。

でも、60NmでOKって事ですか?う~ん・・・
コメントへの返答
2011年12月28日 21:05
>60~70Nm
例の電子マニュアル(PDF)に載ってました。

16インチは前後同じサイズ(215/40R16)履いてるんでしょうかね?

2011年12月26日 12:30
ジャストタイミング !
コメントへの返答
2011年12月28日 21:04
というか、雪降ってきたので、仕方なく~~~(爆)
2011年12月26日 15:22
完璧。

名古屋積雪8cmですからね。といってもべた雪でしたね。
コメントへの返答
2011年12月28日 21:06
こちらも屋根とかには4cmくらいは積もってました。道は全部溶けてましたけど(^_^;
2011年12月26日 15:41
お疲れ様です。

AC電動インパクトレンチ。
一度使ったら止められません(笑)

ご安全に~(*^_^*)
コメントへの返答
2011年12月28日 21:07
>一度使ったら止められません(笑)
ですよね~~。ラクチンです~~(^_^)

タイヤ細いので安全運転に勤めます~。
2011年12月26日 16:27
冬用タイヤに交換ですね。

でも、ゆっくりなんてダメですよ~

しじみさんなんて
冬用タイヤでもバリバリですから~

仲良しなかま会で走ったら
そんなのんきな事言ってられませんよ~

う~ん
心配は、1月15日からの雪ですね~
プレジを陸送で帰るので少し心配です。
チェーンを購入した方がいいのかな~
コメントへの返答
2011年12月28日 21:16
>そんなのんきな事

いや~、MGF乗りのお友達は飛ばす人は極一部なので、のんびり走りますよ。

1/15は、まだ行けるかどうか不明です。
ハードトップ載せちゃうかも(^_^;
2011年12月26日 19:13
こちらはチラチラで積雪まではいきませんでした。
今回は愛知の方が多かったのかな~
コメントへの返答
2011年12月28日 21:17
滋賀は結構雪が降るというイメージでしたが、場所に寄るのでしょうか?

愛知県は年に2,3回は積もります。
2011年12月26日 22:26
無事通勤できましたか?

私の住んでいる浜松周辺だと冬支度するのってスキーに行くか山間部に住んでいる人だけですね。スタッドレスにお金かけなくていいのは助かります。ただしうっすら積もっただけでドコにも行けなくなりますが。
コメントへの返答
2011年12月28日 21:19
>無事通勤できましたか?

全く問題ありませんでした(^_^)v。

隣を走るトラックの跳ね上げる泥水で泥だらけなので、ガレージ内ヌクヌク洗車します。
2011年12月27日 0:09
お疲れ様でした!
うちもぼちぼちやらなくちゃ。

今年はやけに冷え込みますよね~。
コメントへの返答
2011年12月28日 21:20
いや~筋肉痛が火曜日出るのには参りました(爆)。

寒いのは暑いよりは得意なんですが~~。
2011年12月27日 20:30
自宅で履き替え出来るのが羨ましいですね~。
愛知ではスタッドレスが必要ないと聞いていたのですが、
先日の雪とか実家にも乗って帰らないといけなかったりして私も履き替えました。
コメントへの返答
2011年12月28日 21:25
>自宅で履き替え

色々道具が増えてます。工具類も買いそろえないとね~~。フロアジャッキ油漏れして壊れたので、新しいの買わなきゃです(^_^;

私も3年前まではスタッドレス履いてませんでしたが、みんカラのお友達から中古を安く譲って頂いたので、重宝しています。
2011年12月28日 20:59
Fといったらコレですね~。

この間は、家の少し西も、少し東も雪が積もりましたが、ウチの近所だけは積雪0mmでした。
コメントへの返答
2011年12月28日 21:26
車高アゲアゲでオーバーサイズスタッドレス。
乗り心地はイイですよ~(^_^)

>ウチの近所だけは積雪0mmでした。
うらやまし~。
2011年12月29日 0:20
こんばんは。

うらやましい環境です!

僕は駐車場で車載のパンタジャッキに
ハンドツールでKeiのタイヤを交換しました。

せっかく交換したので路面に積もるほど
降って欲しいです(爆)
コメントへの返答
2011年12月30日 18:10
こんばんは。

いいでしょ~。このため(だけじゃないけど)のビルトインガレージですから(^_^)

う~、結局マーク2はスタッドレスに替えてないので、雪降らないで欲しいです(爆)

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation