• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月01日

MGFのクラッチ異音点検(^_^;

MGFのクラッチ異音点検(^_^; GW初日のソロツーリングでは気が付きませんでしたが、昨日MGFに乗って買い物に行く道中に
「クラッチを奥まで踏むと最後に「ギーギー」という異音がする」
と言う事に気付きました(^_^;。

私の場合、トラブルの兆候が出たら、木村自動車商会さんで点検です。TOP画像は木村自動車の帰りに寄ったカフェでの一枚です。
関係ない画像でスマソ

さて、5/1(火)子供は学校が有るので、普通の時間に起きて朝イチで木村自動車まで移動です。


朝イチの急ぎの仕事を終わらせたあと、ようやくtfujita号の点検です。まずはメンテハッチを開けて異音の発生箇所の確認と原因の解析をして頂きます。


クラッチレリーズ周辺のグリスアップをして頂きます。


グリスアップされた様子はこちら。


コレで異音が治まるかと思いましたが、木村自動車さんの診断は

「クラッチ内部のベアリングが一杯まで踏み込んだ位置で、グリス切れになっているのではないか?」
とのことで、「ギーギー」という異音は治まりませんでした(^_^;。

正確な事はミッション降ろしてクラッチ開けてみないと分からないそうですが、クラッチが切れるウチは問題ないでしょうとのこと。異音がする踏み込み位置が変わったり、クラッチが切れにくい(ギアが入りにくい)ような症状が出たら、修理が必要との事でした。

結局今回は点検のみで工賃1000円を払ってきました(安っ!)。

 



木村自動車からの帰り道、こんなところでお茶してきました。


お店は、大府市北崎町の

 カフェ&ギャラリー楠(なん)

大府市の「みどり公園」の近くの「大池」の畔にひっそりと在ります。

落ち着いたインテリアとJazzが流れる、静かなお店です(^_^)v。


お店からそのまま外に出られるようになってます。


外に出てみると、樹にはこんなクリスタルがぶら下がっていました。

風で揺れるので、写真が撮りにくかった~(^_^;

月替わりのオススメ珈琲(今月はグアテマラ)を頂きます。

紅茶のようなポットに入って提供されます。

「砂時計が落ちきるまで蒸らしてください」とは、まさに紅茶と同じ。

犬の置物は、伝票押さえ用です(^_^;。

まずはブラックで1杯頂きます。
お砂糖を入れなくても意外と甘みがあって、爽やかな飲み口です。

結局カップ3杯分も在ったので、2杯目はミルクを入れて、最後はやっぱりブラックで頂きました~。

駐車場に停まっていた、ボルボの先代のC70(クーペ)。

ボルボは銀か黒のイメージでしたが、

 コレもオレンジが似合いますね~。
ブログ一覧 | MGF | 日記
Posted at 2012/05/01 19:59:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2012年5月1日 20:29
おばんです!
うちのもミッションから異音がしてるので、とても気になる内容でした
大事にならないと良いですね…

オレンジのボルボ、意外と似合ってますねぇ~(^ ^
コメントへの返答
2012年5月1日 21:21
まいどです~。

>ミッションから異音
やばそうな内容ですね(^_^;。

とりあえずすぐにどうこうなるわけではないらしいですが、ミッション降ろさないとどうなってるのか分からないらしいので、気に掛けておきます。

>オレンジのボルボ、意外と似合ってますねぇ~(^ ^
でしょ~~。(^_^)
2012年5月1日 20:43
この手のトラブルは、オイラもR32で経験し、やはりレリーズのグリス切れでした(笑)

あ、オレンジの似合う個体と言えば、K12マーチもデビュー時はオレンジがイメージカラーだったような・・・。
コメントへの返答
2012年5月1日 21:25
>オイラもR32で経験し
おぉ~、やはり定番なのでしょうか?
木村さんによると、MGFはクラッチ自体が滑って交換と言う修理は10万キロ超えの車両でもほとんど無いと言っていました。

>K12マーチ
そういえばそうですね。CMでよく見掛けたような気がします。
2012年5月1日 20:49
うおっ、タン色の幌欲しかった涙

マイFもクラッチ(ペダル)から異音がしてましたが、車検の時に木村さんにグリスアップしてもらい、暫くしてから治まりましたよ。
コメントへの返答
2012年5月8日 22:15
>クラッチ(ペダル)から異音
踏み込むたびに、キーキー言うのはグリスアップで今のところ発生しなくなりました。

今回はエンジン掛けずにクラッチをい一番奥まで踏み込むと、ペダルの奥と、エンジンルームから「ギーギー」音がします(^_^;
2012年5月1日 20:54
部品取り車、勿体なさそうですね… 燃料ポンプと セルモーターと オルタも剥ぎ取りすれば良かったのに(笑)

フレンチプレス(紅茶ポットみたいの)でいれてくれるカフェって、なかなか無いです。って事は、当然、豆もスペシャリティ豆な筈! かなり美味しかったでしょう。

コメントへの返答
2012年5月8日 22:16
>当然、豆もスペシャリティ豆
今月のオススメ珈琲という事で、グアテマラのニューオリエンテ レイクアヤルサという所の豆をハイロースト中深煎りで使っているそうです。

もちろん美味しかったですよ~。
2012年5月1日 21:04
何か感じた時は早めの手配が肝心ですね。
何も不具合が発生して無い事を祈ります。
コメントへの返答
2012年5月1日 21:37
>何か感じた時は早めの手配
コレ、非常に大事ですね~~。

修理するなら、ミッションを降ろしてクラッチレリーズ周辺の部品交換をする必要があるようですが、この異音がしたまま2~3年乗ってる人もいるようなので、当面はクラッチが切れなくなるとかの症状が出るまでは使えるそうです(^_^;。
2012年5月1日 21:42
家からそんなに遠くないところにあるCafeですね

今度行って来よう。
コメントへの返答
2012年5月1日 21:57
ここは、R23の北崎ICを降りて5分も走らずに到着しますが、道が細いのでご注意下さい(^_^;

営業時間が10:00-17:00、水木休みです。
2012年5月1日 21:49
駆動系は問題ないのですが・・・

ボディーが結構よれているのか雨漏りがひどくて・・・
コメントへの返答
2012年5月1日 21:59
>雨漏りがひどくて・・・
MGFに標準装備なのでは?(爆)
2012年5月1日 22:36
あ~、昨日なら東海市まで行ってたのに…。今度はこの喫茶店にも寄ってみます。(^^♪

NAロードスターでは、クラッチからギィ~ギィ~と音が出るのは定番?です。我々は通称、ネコクラッチと言いますが…(^_^;)結局、根本的な対策は、レリーズシリンダーを変えるしかありません。私は一度、クラッチが切れなくなるまで、放置しちゃいましたが…(^_^;)
コメントへの返答
2012年5月1日 23:25
じつは去年の木金休みのとき、木曜日に奥さんと行って、定休日だったのは秘密です(^_^;

NAロドでもギィ~ギィ~音がするんですね。ちょっと安心(爆)。木村さんにも根治対策はクラッチレリーズシリンダーの交換と言われました。

>クラッチ切れなくなるまで放置
私もそうなりそうです(^_^;
2012年5月2日 1:40
素敵なカフェですね
静かに 落ち着いた時間を過ごすことができそうです(*^^*)
コーヒーカップも素敵ですね
こちらにも 紅茶ポットタイプのお店があるのですが
やはりカップ3杯分あって
私は 紅茶だと3杯は嬉しいのですが
コーヒーの3杯はややゲップリで‥(^^; 2杯で良いかなぁなんて(*^v^*)

お車 軽症で済むと良いですね
先日 キャトルは異音がしたその日のうちに シフトチェンジができなくなりました(^^;
長くなってしまい すみません
コメントへの返答
2012年5月2日 8:42
ココはみんカラのお友達に教えて頂いた、お気に入りカフェの1つです(^_^)。

>コーヒーの3杯はややゲップリ
二人前倶楽部のtfujitaは3杯も有って嬉しかったですが、普通のジョシにはちょっと多いですかね?

>お車 軽症で済むと良いですね
最終的にはクラッチレリーズの交換になるようですが、8月の車検と一緒に修理お願いしようかな?
2012年5月2日 8:18
おぉ~~限定アビちゃん・・・・モッタイナイ・・・・・(涙)

アレやコレやソレや・・・・・・いろいろ在るのに~・・・・・・

また一台、日本から減ってしまいましたね・・・・頑張って維持していきましょう♪
コメントへの返答
2012年5月8日 22:17
>頑張って維持していきましょう♪
クラッチレリーズ交換って費用はいくらくらい掛かるんでしょうか?だれか先達がいると安心(^_^;
2012年5月2日 8:44
いつの間にか、楠のマスターの車がVWからAudiに替わってました。

この緑のソファーは視線も低くて落ち着けますね^^
コメントへの返答
2012年5月2日 21:53
>楠のマスターの車がVWからAudiに
よく見てますね。私もアレ?っと思いました。

>緑のソファー
私もこの席がお気に入りです(^_^)v

もう少し風が無ければテラス席という手もあったのですが...。
2012年5月2日 9:23
うーん、そういえば自分も鳴るような…

マフラーの音が大きくて、あんまり気になりません。
とりあえず普通にクラッチ操作は出来ております。
コメントへの返答
2012年5月2日 22:24
エンジン掛かっていると殆ど聞こえませんが、エンジン掛けずにトランク開けて踏み込むと良く聞こえます。

すぐにクラッチ操作自体が出来なくなる事はないそうですが、最終的には交換修理しかないと言ってました(^_^;
2012年5月2日 13:26
木村さん同様、クルマを置いておく場所って欲しいですね。

ウチは田舎のクセして場所が無いです。

そうすれば2台体制にすることも出来るし、こういうクルマの場合、もうちょっと維持し易くなるかと思うんですが・・・。
コメントへの返答
2012年5月2日 22:26
私は、2号機を手に入れてからしばらくは1号機と2号機をガレージに入れてましたが、マーク2が外に出しっぱなしだったので、奥さんに邪魔だとか色々文句を言われました(^_^;
2012年5月2日 20:29
私のTFも全く同じ症状で異音がしていましたっけ。しかも2~3年ほど放置プレイ(爆)

あの車ですから全く気に留めていませんでしたけどちゃんと異音の理由があるんですね。
コメントへの返答
2012年5月8日 22:18
>同じ症状で放置
で、結局クラッチレリーズを交換したんですか?放置したまま売却(^_^;
2012年6月11日 0:01
はじめまして!

MGF初心者です♪

ふむふむ、参考になります。φ(..)
コメントへの返答
2012年6月16日 11:41
返信おそくなりました。

初心者とのことですが、トラブルやわからない事はみんカラで検索すれば大抵はだれかがやってます(^_^;。

今後ともよろしく~。

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation