• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月29日

且座と岩津天神の梅苑へ

且座と岩津天神の梅苑へ 先日のブログで、おはよう三ヶ根に行くと言いはなったモノの、寝坊したtfujitaです(^_^;。

TOP画像は、岩津天神の本殿です。梅が綺麗!

寝坊したtfujitaはおはよう三ヶ根参加中のYasukuraさんに電話して、三ヶ根山麓のコンビニで合流し、三河湾スカイラインを走ってきました。

三河湾スカイライン、無料化に伴って大きなパーキングが閉鎖されてしまっているので、クルマが3、4台でいっぱいの小さなパーキングで一服です。

YasukuraさんのNAロドRSリミテッドの深い緑色が光の具合で青色っぽく見えます(^_^;。


湾スカを走り終えると10分も掛からずに「且座」に到着。

外観は至って普通の民家です。
門の脇にある「OPEN」を見逃すと絶対見つかりません。


中も普通の民家です。
もちろん玄関を入ると、靴を脱いで座敷に通されます。


玄関脇には季節柄、お雛様が飾って有ります。

手作りで売り物?のようです。

座敷の奥のダイニングテーブルに陣取り、早速モーニング(500円)を頂きます。

パンとシフォンケーキは手作りだそうです。

モーニングの後には、お茶とお菓子まで出てきます。


ダイニングテーブルから庭を眺めると、巣箱のミカンにメジロが。

緑色が綺麗~

隠れ家カフェとして、カーナビのメモリ地点が増えました(^。^)
のんびりモーニングを頂いた後、「岩津天神」に向かいます。

R248を北上する途中、レアなクルマに出会いました。

ローバー216カブリオレ
ホンダコンチェルトベースのローバー200のカブリオレです。
このころはホンダのZCエンジンを積んでいたはず。

さて、岩津天神に着くと梅苑全体としてはまだ5分咲きと言ったところ


所々には綺麗に咲いた梅が。


ロドとMGFをバックに1枚。


さんざん写真を撮った後、Yasukuraさんとはお別れ。
時間オーバーして申し訳ありませんでした。

で、お腹が空いたtfujitaは焼き芋のイイにおいに誘われて、神社のお参りに向かいます。

神社に併設された「余香殿なおらい」でお昼を食べることにケテーイ。
で、梅花まつり特別メニュー(2/23,24限定)の「なおらいうどん」と「なおらい田楽」を頂きました。

「限定」って言葉に弱いです~(^_^;

机の上にも梅が飾ってありました。


春が来てますよ~(^。^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/03/01 00:52:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2008年3月1日 1:24
メジロってほんとに目の周りが白いんですね!
改めて実感・・・
良い写真有難うございます。
梅、咲いてますね、もう春ですよねー

コメントへの返答
2008年3月1日 1:31
最初は緑だけを見て「ウグイス」?と思ったのですが、目が白いのでメジロです(^。^)。

今週も日曜日はカメラを担いでMGFで渡辺自動車近辺ををうろうろしています。お昼は矢場とんかも...。
2008年3月1日 3:12
先日は楽しかったです♪
しかし、うどん食べて帰るべきですた…orz

うちのロドは「モンティエゴブルー」なんで、本来ブルーなんですよ。

矢場トン、いいですねー。日曜休みじゃなかったですか??
コメントへの返答
2008年3月1日 8:21
帰る前にお参りだけはしておこうと思って、神社まで行ったら、売店などいろいろ有ったので、そこで食事することにしました。

矢場とんは月曜休みです(月曜が祝日の時は翌日)。HP参照です。
http://www.yabaton.com/

岩津天神、もう見頃になってるようですね(^。^)。
2008年3月1日 6:09
おはようございます
それぞれの写真に風情が感じられ楽しませていただきました
朝食が凄くお洒落ですね
コメントへの返答
2008年3月1日 8:25
おはようございます。
f_motionさん、早いっすね。

メジロはラッキーでした。ここぞとばかりに望遠レンズに付け替えて、室内から狙いました(^。^)。

且座は友達の家って感じでリラックスできます。モーニングのパンが美味しかったですよ~。
2008年3月1日 7:48
おはようございます(^^)

「 且座 」なかなかよさげなところですね。
そういえば昨日久しぶりに裏の梅畑を見ると、
咲き始めてますね(^^)v
気が付きませんでした(爆)
コメントへの返答
2008年3月1日 8:28
おはようございます。

いいでしょ~。「たらそ」の計算された癒しの空間とは違った、のんびり空間です。

最近、庭の草とか取ってないので、草むしりせねば...。
2008年3月1日 9:30
おはようございます。

最近普通の民家なのに実はお店ってところが多いですね。
私も実家でお店開こうかな?

こちらでは梅はもうちょっとです。梅花の香りも好きなんですけど。
コメントへの返答
2008年3月1日 10:57
ここはオーナーさんが、子育てを終えて悠々自適生活のなかで始められたという感じです。

今週暖かかったのでもうすでに見頃になっているようです。

桜もイイですが、梅は花自体が綺麗ですね。
2008年3月1日 9:34
tfujitaさん、おはようございます。

メジロと梅に春の訪れを感じますね。ウチも親がベランダにミカンを置いているのでメジロやムクドリが来ますよ。個人的には野生動物への餌付けはどうかと思うのですが、、、

コメントへの返答
2008年3月1日 10:59
こんにちは。

メジロ久しぶりに見ました。確かに実家でもミカンをやって多様な気がします。

都会で住むには人間様からえさを貰うというのも野生動物の知恵なんでしょうね。
2008年3月1日 10:35
おはようございます

なんか和を感じますね

私も「限定」大好きです(笑)
コメントへの返答
2008年3月1日 12:56
思い切り「和」ですね。コーヒーや紅茶だけでなく、日本茶や抹茶もメニューに有りました。

限定モノ(特に食べ物は...)ついつい戦略に乗ってしまいます。
2008年3月1日 10:55
おはようございます。
岩津天神の梅苑全体が満開になる時に
見に行ってみたいです♪
きっと綺麗でしょぉ~ね~^^

コメントへの返答
2008年3月1日 11:03
今週・来週あたりが一番良いのでは?

今日は雨が降ったり曇ったりですが、明日は天気良くなりそうです。

明日はお昼前に名古屋の渡辺自動車にいますので、よろしかったらご一緒しません?
2008年3月1日 12:43
出てる食い物が全部旨そうです.
こんど行かなきゃ

みんカラはどうも写真が明るく見えてしまうみたいです.
少し明度を落としてやや暗めくらいが丁度良いですよ.
コメントへの返答
2008年3月1日 13:02
こんにちは。

いつも御指導ありがとうございます。写真単体では、こんなもんかな?と思いましたが、ブログにUPすると明るめに見えるなんて気付きませんでした。

明日も御指導よろしくお願いします。
2008年3月1日 20:21
春が少しずつ近づいていますな♪

そんな我が家の庭先にも、天気のいい日にはウグイスが来る時期になりました。
コメントへの返答
2008年3月1日 20:25
確実に、少しずつですが。

うちの周りは、カラスと雀くらいしかいないですね(^_^;。

明日は名古屋に訪れた春を撮影してくる予定です。
2008年3月3日 0:50
こんばんは

春が近づいてますね~
「且座」って良い感じですね。
こういうところでのモーニングも良いだろうなぁ
コメントへの返答
2008年3月3日 0:58
こんばんは。

今日もkazさんと森蔵さんと部活動でした。曇ってると写真って難しい...。

「且座」ランチは要予約、木、金、土と第3日曜はお休みなので、気を付けましょう。

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation