• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tfujita114のブログ一覧

2014年04月08日 イイね!

4/12-13 中部お泊りオフ詳細

4/12-13 中部お泊りオフ詳細
4/12-13 中部お泊りオフの詳細です。

TOP画像は、日曜日の昼食予定会場「うな善」です(^o^)。



集合: 新東名浜松いなさ北IC出口 10:00

土曜日ルート: いなさ北IC~奥三河の山道~茶臼山高原(昼食)~つくで手づくり村(休憩)~宿

日曜日ルート: 宿(09:30)~伊良湖岬(休憩)~湖西市うな善(昼食)~解散

参加者 
  フル参加:
    tfujita MGF緑
    tamchan MGF緑
    ミズン Mito赤
  宿泊のみ参加:
    Z32C Z32C紫

  土曜日のみ参加:
    TFBank MGTF銀
 
  日曜日のみ参加: (09:30に宿集合でお願いします)
    mgoolong MGTF黒
    さとっち 車種未定(バイク?)

宿泊場所 愛知県豊川市御津町大草新田14 ヘルシーナ御津
  一泊二食+宴会でおおよそ1万円程度

宿泊されない日帰り参加の方は飛び入りでも構いませんので、参加よろしくお願いします

Posted at 2014/04/08 06:38:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年03月15日 イイね!

4/12-13 中部お泊りオフ開催!

4/12-13 中部お泊りオフ開催!皆さんご無沙汰しております。

息子の高校受験も終わって(合格発表は3/19)、ようやく4月からはツーリングに参加できます。
で、早速企画してみました。TOP画像は宿泊先の写真です。

2014年春の中部お泊りオフ!

日時 4月12日(土)~4月13日(日) 時間は未定
宿泊場所 愛知県豊川市御津町大草新田14 ヘルシーナ御津


集合場所・時間・ルートはまだ未定ですが、以下の案で考えていますので、参加希望される方はどの案が良いかもお知らせください。

案1
 集合 新東名浜松いなさ北IC 10:00
  奥三河の山道~茶臼山高原(昼食)~つくで手づくり村(休憩)~宿
  http://bit.ly/OdS4cV

案2
 集合 中央道 飯田山本IC 10:00
  R153~どんぐりの里(昼食)~茶臼山高原(休憩)~つくで手づくり村(休憩)~宿
  http://bit.ly/OqP24I

参加表明締め切りは4/6(日)ですが、ルート決定もあるのでできるだけ早く申し出ていただけると助かります。

皆さんの参加表明をお待ちしています~。
Posted at 2014/03/15 08:17:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月15日 イイね!

カリアンナイト11 告知

カリアンナイト11 告知
皆さん、ご無沙汰しております。藤田@愛知県安城市です。

来週末の11/23土曜日に毎年恒例の
カリアンナイト
が開催されます。


日時 11/23(土曜日) 18:00〜
集合 愛知県刈谷市 刈谷駅北側広場

すこし早いですが、忘年会を兼ねて宴会したいと思います。ご興味がある方は、問い合わせなど宜しくお願いします。

参加表明は11/21(木)までに、ブログ等にコメントするか、メッセージでお願いします。参加表明頂いた人のチケットは藤田が纏めて買っておきます。

過去のカリアンナイトの様子はこちら

2009年 カリアンナイト3

2010年 カリアンナイト4

2011年 カリアンナイト7

あ、参加者が居なくても藤田一人で飲みに行きますが(笑)、
皆さんのご参加お待ちしております〜\(^o^)/。
Posted at 2013/11/15 07:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年09月23日 イイね!

スバルドライビングデイ@鈴鹿ツインサーキット (動画追加しました)

スバルドライビングデイ@鈴鹿ツインサーキット (動画追加しました)秋分の日の今日は、有休を取って鈴鹿ツインサーキットに来ています。

スバル・ドライビング・デイと言うイベントのBRZ体感試乗にWebで申し込んだら見事、当選しました\(^o^)/。

私が試乗したのは、黒のBRZ。先導車に続いてサーキットを2周試乗しました。11時、13時、15時半の3回もサーキット走行ができるとの事。有休取って来た甲斐が有りましたo(^▽^)o

BRZ、エンジンのフケはイイし、ブレーキは良く効くし、コーナーでも凄く安定しています。イイクルマですね〜d(^_^o)

オープン版が出たらMGFから乗り換えてもイイカモ?

15:50追記:
定常円旋回の助手席同乗時の動画をYouTubeにUPしました。デモランなので、上手過ぎて動画としては面白味に欠けるかも(^^;



09/24 24:40追記:
私が運転している車載動画をYouTubeにUPしました。

試乗2本目、先導車の直後でしたので、ラインやブレーキングポイントの参考になりました。


試乗3本目、ATはマニュアルモードにして、パドルでシフトしてみました。やっぱパドルは楽ちん。


最後に、まだ世界で1台しかない、BRZ Performance tS をレーシングドライバー、佐々木考太さんがドライブし、その助手席に乗る権利をジャンケン大会でGETしました。(*^^)v。

前の2本の動画比べると、スピードレンジ、ブレーキングポイント、ライン取り,,,全く違います(^-^;。
横Gもトンデモなかったです~

Posted at 2013/09/23 14:51:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月19日 イイね!

第20回くらぶあおぞら、チャリティドライブラリーに参加

第20回くらぶあおぞら、チャリティドライブラリーに参加先週の日曜日、こちらのブログで参加者募集した、お友達のkamokamo01さん主催の第20回くらぶあおぞら、チャリティドライブラリーに参加してきました。

 今回は第20回の最終回、最高の天気で開催出来ました~

TOP画像はゴールのトヨタ博物館で出会った、TE27全国オフに集まってきたレビンとトレノ。総勢50台近くが集まってました、まだ元気に走ってるんですね~(^_^)。

さて、ラリーは受付が7:00~8:00と結構朝早め、7時過ぎに今回ナビをやってもらうしじみくんを名鉄新安城駅でピックアップします。


集合場所は安城市の某工場駐車場。7:30過ぎに到着するとエントラントが続々と集まってきます。

エントラントのほんの一部を紹介します。

上:アルファロメオ ジュリアTIスーパー (1964年式)

下:ロータス エスプリ ターボ(1987,88年式)

上:MG ミジェット Mk-I(1962年式)

下:モーガン プラス4(1990年式)

上:ユーノス ロードスター(1994年式):Yasukura号

下:トヨタ パブリカ デラックス(1968年式)

ホンダ ステップバン軍団(1973~80年式)

このころの軽自動車はまだ排気量は360cc、ナンバーは小さ目サイズ(23x12.5cm)の白ナンバーです(ステップバンは商用なので66ナンバー)


このほかにもクラッシックミニが沢山、ギャランGTO、ルノーカングー、アルファ75、三菱ジープなど旧車でのエントラントが多いです。
 
上:ルートマップとスタンプカードをもらって受付完了!

下:エントラントとスタッフの皆さん。

総勢150名弱?\(◎o◎)/!

主催のMiniOwnersClubくらぶおぞらのkamokamo01さんの挨拶と、説明が終わればいよいよスタートです。


今回のドライブラリーの順位は以下のポイントの合計で競われます。決して速く走る事がポイントがよいわけではありません。
 ・各CPでのスタンプ
 ・各CPでのクイズ
 ・スタート~4CPのトータル時間(隠しタイムに近いほど高得点)
 ・チョロQゲームでの得点
 ・トヨタ博物館内の車名当てクイズ

上:スタートは、スタンプカードにスタート時刻を記入して貰い出発です。

下:1CPに向かう道は、ナローポルシェ/ミジェットの後を走ります。

今回はルートが途中で分岐しており、有料道路御大臣コースと下道日陰コースがありました。

tfujita号はもちろん下道日陰コースを選択(爆)。

上:1CPは豊田地域文化広場の駐車場。ここでスタンプを押して貰い、車名当てクイズに挑戦。l

下:1CPの後は。矢作川の堤防沿いを走ります。

車名当てクイズは簡単(1問10点、2問20点)/難しい(1問20点、2問30点)の2種類の難易度があり、tfujitaは迷わず難しいを選択。

問題は...。

の2台。

tfujitaの解答は 
 上:ミニ マーコス、
 下:プリウス プラグインハイブリッド
で2問とも正解!(^_^)v

気分良く、第2CPへ向かって、矢作川堤防沿いをのんびり走ります。

川沿いは風が涼しく、気持ちいい~~!

第2CPは豊田スタジアム駐車場


上:2CPでもスタンプを押して貰い、ココでも車名当てクイズ(難)を選択

下:豊田大橋を渡って豊田市内を走ります。

2CPの車名当てクイズは

の2台。

tfujitaの解答は 
 上:VWバス(正解はフィアットルムティプラ)
 下:ポルシェ356
で一問正解(^_^;

ルムティプラの名前が思い出せ無い事にカナーリ悔しがって、3CPへ向かいます(爆)

左:第3CPは「トヨタ鞍ヶ池記念館」ここでもスタンプ押してもらいます。

右:記念館の中ではベテラン説明員の織機の説明に思わず引き込まれます(^_^;。

ココでのクイズは、記念館観察記憶クイズ。問題は人名当てともう一問。人名は確か豊田佐吉で、もう一問は忘れましたが正解でした(爆)。

記念館の中には、レクサスLFAのレース車(2009ニュルブルクリンク24h参戦車)が展示されてます。


4CPへ向かうルートは新緑の中を走り抜ける交通量の少ないワインディングで、絶妙のコース設定。

さすがM2-1001乗りのkamokamo01さん、オープンカーで走って気持ちいい道をよくご存じです(^_^)v

途中、猿投グリーンロードの西広瀬PAで休憩中に、主催者のkamokamo01さんの乗るミニを激写!

よーく見ると、車の中で手を振ってます。

左:休憩後はエスプリ、ミジェット、モーガンに続いて英国車軍団を形成!

右:4CPは愛知県緑化センター駐車場。ここでスタンプを押して貰い、走行時間の計測。

上:駐車場には英国車軍団で並べてみました。

下:スパーセブンも仲間入り(^_^)

50台のエントラントが集合したら、ゴールのトヨタ博物館へ向かって

パレードラン開始!

前も後もエントラントの車で走行車線は一杯(^_^;

上:トヨタ博物館入り口では右折渋滞が発生するのは必然(爆)

下:途中、八草駅駐車場に寄って、しじみ号も一緒にゴールしました。

トヨタ博物館の駐車場では懐かしい車が


TE27カローラレビン、スプリンタートレノの全国オフらしいです。

このLevinエンブレムがカッコイイ~~

 上:トヨタ博物館内では車名当てクイズも有りました。

下:過去19回のドライブラリーの記録。tfujitaのMGF1号機は17回のアルバムに載ってました。

車名当てクイズは、トヨタ博物館の2Fで10台、3Fで10台、新館で5台の計25台。車の一部分のみの写真から探すのは結構たいへんでしたが、エントラントと思われる人が集まっている所に正解の車が...(爆)

上:会場内では、恒例のチョロQゲーム

下:チョロQゲーム上位者はでかチョロQのボーリングゲームで決勝戦

チョロQゲームではtfujitaは的に届かず0点、しじみくんは的を通り越しコースアウトで0点(爆)。

チョロQゲームでのポイント0が災いし、tfujita/しじみくんのチームは50台中の30位と不甲斐ない結果となりました(^_^;。

30位賞品のミスドのマグカップは車のトランクに常備して、

喫茶「しじはち」に備える事にします。

20年間の全てにエントリーした皆勤賞、ベストカップル賞、このドライブラリーがきっかけで結婚されたカップル、ファミリー賞、などなど様々な賞はが発表され、表彰式はとても盛り上がりました。

最後は主催者のkamokamo01さんに、サプライズでスタッフとエントラントから花束の贈呈と集合写真撮影で終了しました。朝から夕方まで、天気も良く一日楽しめました。

スタッフ&エントラントに皆さん、ナビをしてくれたしじみくん、お疲れ様&有り難うございました。

う~ん、こんなにきちんとしたラリーは出来ないかも知れないけど、やっぱり「ハリタガラリー」計画を水面下で練っておこうと、改めて思いました。だれか一緒にやらない?

トヨタ博物館からの帰り道にすれ違った、フェラーリ328。

やっぱり、スーパーカーはオーラが違うなぁ~~。
Posted at 2012/05/19 21:22:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation