• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tfujita114のブログ一覧

2009年08月06日 イイね!

2009年夏 家族旅行 最終日岡山編

2009年夏 家族旅行 最終日岡山編 広島・倉敷編に続いて、最終日(2/26)分の岡山編です。
最終日の目的は自宅に帰ることですから、さらっと流しましょう。

TOP画像は旭川に架かる橋からみた岡山城。

岡山の宿は、ホテルオークラ岡山岡山市街の東側の山の上にそびえます。


夜は夜景も撮らずに寝てしまったので(爆)、朝、屋上に上ってみると、岡山市内が一望....なんですが、曇っててイマイチ、よく見えません(爆)


岡山市街も広島と同じく、路面電車が(^_^)


朝食は後楽園の近くのてづくりサンドイッチ、神戸サンド屋

肉じゃがコロッケサンドと、海賊デザートサンドを頂きました。

後楽園の駐車場に車を止め、正門に向かうと、正門向かい側にある、
岡山県立博物館では「昭和のくらし」というテーマで企画展をやっており、ちょうど7/26(日)は「昭和30年代の車がやってくる!」というテーマでこんな車が展示されてました。

スバル360(言わずとしれたテントウムシ)と

ミツビシ500(三菱の普通乗用車第1号)です。

ダイハツミゼット

オマケは駐車場にいたポルシェ911。
33ナンバーで911というナンバーを取るのは大変な苦労が...。

で、後楽園に来たらやっぱり雨(爆)


ま、蓮の花はなんか雨にも似合います(^_^)


「花葉の池」を抜けて園内を散策。見事な松に出会います。


一旦、南門から出て、月見橋を渡って岡山城へ向かいます。

青い空が背景に欲しかった

もう一度後楽園に戻ってきて、「唯心山」から一枚


結局広島も岡山も午前中は雨にやられました~。

さ、岡山を後にして、名古屋まで帰ります。

山陽自動車道の龍野西SAで昼食。
揖保の糸そうめん定食を頂きます。


カブトムシもいました(^_^)

息子は虫が怖くて入れません(爆)。

デザートには宇治金時ソフト


SAで見かけたAE86パンダトレノ。
56ナンバーということは、新車からワンオーナー?

そしてこちらはプジョー306カブリオレ。
4座オープンはイイですね。

名神、大津SAでは、琵琶湖を望むもやっぱり曇り(^_^;


新名神では視界が100mも無い位のゲリラ豪雨に見舞われたり、トンネルくぐると晴れてたりと天気がめまぐるしく変わります。

自宅に帰って、走行距離は1191km、給油量は112.88L。総合燃費は10.55km/Lでした。
初日に広島で給油した時点では、623km/52.77L=11.8km/Lとまずまずだったので、二日目の高速での渋滞90分が燃費は悪化の原因だったと思います。

3回に渡ってお送りしてきました2009夏 家族旅行編、お付き合い頂きありがとうございました。

さて、今週末はサッカー観戦と、野麦峠ツーリングです。
天気も良さそうだし、久々のオープンツーリングです(^_^)。
Posted at 2009/08/06 00:24:18 | コメント(23) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 45 678
9 1011 12 131415
161718192021 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation